• ベストアンサー

促音(っ)に変わるルールってあるのでしょうか

kwan1234の回答

  • kwan1234
  • ベストアンサー率18% (111/603)
回答No.4

音便は 狭義には 活用形の音便のことを言います。 促音便で言うと  「ち」「ひ」「り」が「て」「た」「たり」などに連なるとき「っ」のなる。 例 「待って」←「待ちて」「歌った」←「歌ひた」等 広義の例として 「追手(おひて→おって)」「真白(ましろ→まっしろ)」 (以上 電子版「大辞泉」から 適当に引用) さて 「作家」の件ですが わたしは 「sakuka」が 発音しやすさということで「u」が省略されて「sakka」になったものと考えます。 NO1のご回答に戻りますが 「作」が本来「saku」ではなく「sak」だからうしろに「ka」が続くと「sakka」になるという説明では 「作詞」がなぜ「sassi」にならないかを説明できないように思います。「saksi」を正確に発音すると「sakssi」と発音されるのであり それは「さくし」よりは「さっし」に近く聞こえるのです。 突然ですが 韓国語には濃音という概念があり それを表記する文字があります。しかもそれが語頭に立つこともあります。 日本語や英語と違うところです。「し」とは別に「っし」とでも表記したいような音です。 この言語には濃音化の原則 というものがあり p、t、kの音の後のp、t、k、s、chは 濃音に発音される というものです。 日本語の音便の説明に韓国語は関係ないと思われるかも知れませんが 先ほどの「saksi」は「sakssi」と発音されるということの傍証です。  

blackop
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 大辞泉というものを知らず、先ほど見てみました 活用形の音便というと、動詞の場合のルールということですよね 動詞のことはあまり考えていなかったのですが、気になっていたことがあります 例えば『行って』と『書いて』なんですが、 『行って』←「行きて」 『書いて』←「書きて」 まずこの考え方でいいのかわからないんですが、いいとすると『き』は『い』や『っ』に変わるということですよね 韓国語ですか!私韓国語は全く知らないんですが、似たかんじの発音があるのですね えー、すでに頭が混乱しておりまして、 >「作」が本来「saku」ではなく「sak」だからうしろに「ka」が続くと「sakka」になるという説明では 「作詞」がなぜ「sassi」にならないか なんですが、なぜ「sassi」がでてきちゃうのかが何回読んでも分からないんです… >「saksi」を正確に発音すると「sakssi」と発音されるのであり それは「さくし」よりは「さっし」に近く聞こえるのです。 これは日本語の発音の話でしょうか? 「saksi」の発音が「さっし」になるということは、「さくし」は「sakusi」でないといけないということでしょうか… せっかく丁寧にご回答くださっているのに、私の理解能力が低い為にきちんと理解できず申し訳ないです

関連するQ&A

  • 日本語できない大人とバカにされました。助けてくださ

    どうしても理解できない問題があります。バカな私でも理解できるように説明して欲しいです。 問題 ア~ウの命題が正しい時、カ~クのうち確実に言えるのはどれか ア、フランス語を話せない人は日本語を話せます イ、日本語を話せ ない人はスペイン語を話せます ウ、英語を話せる人は日本語を話せません カ、英語を話せる人はスペイン語を話せます キ、フランス語を話せない人は英語を話せません ク、スペイン語を話せる人は日本語を話せません 私はカキク全部だと答えたのですが 正解はカとキだそうです。 解説にカとキは三段論法で確実に言えるがクは確実に言えない。と書いてありました。 コレはクが三段論法でないから間違いということですか?もしそうならば問題に三段論法で確実に言えるものはどれですかと書くべきではないですか? 次に主語と目的語を逆転してはいけないルールでもあるのかと考えました。しかしもしあるならば三段論法が成立しません。 前件否定も調べてみましたが特に文字が違ったり曖昧な表現になっているわけでもありません。 私の周りの人はクが当てはまらないのはア~ウでスペイン語を話せる人(主語として)の話を語られてないからじゃないと解釈して納得してしまいました。 私は納得できません。文章は書いてあること全部を含めて考えなくては成立しないと思っています。 頭が爆発しそうです。 助けてください。

  • Not Exists の絞込みについて

    SQLServer2005 Express にて次のようなSQLをVB.NET2005で発行しようとしたらうまくいきません SELECT CustomerID,CustomerName FROM T_Customer WHERE Kana LIKE N'カ%' OR Kana LIKE N'キ%' OR Kana LIKE N'ク%' OR Kana LIKE N'ケ%' OR Kana LIKE N'コ%' AND not exists(select 1 from T_ABC where T_Customer.CustomerID=T_ABC.CustomerID 目的はT_ABCテーブルにあるデータ以外のデータの中からカ行のKana読みの データのみを抽出するものです SQL初学者でお恥ずかしい限りですがよろしくご教授ください

  • 全角カタカナチェックについて

    現在Perlを使ってpostから受け取ったデータを全角のカタカナかどうかをチェックさせるスクリプトを書いていますがいろいろしらべていますがどうもやはりうまくいきません。 文字コードは今後のことを考えてutf-8です。 以下のようにこころみたのですがやはりうまくチェックできたいないようです。 $var =~ /[^(ア|ァ|イ|ィ|ウ|ゥ|エ|ェ|オ|ォ|ー|カ|ガ|キ|ギ|ク|グ|ケ|ゲ|コ|ゴ|サ|ザ|シ|ジ|ス|ズ|セ|ゼ|ソ|ゾ|タ|ダ|チ|ヂ|ツ|ヅ|ッ|テ|デ|ト|ド|ナ|ニ|ヌ|ネ|ノ|ハ|バ|パ|ヒ|ビ|ピ|フ|ブ|プ|ヘ|ベ|ペ|ホ|ボ|ポ|マ|ミ|ム|メ|モ|ヤ|ャ|ユ|ュ|ヨ|ョ|ラ|リ|ル|レ|ロ|ワ|ヲ|ン|-| | )]/ どうにか上のような正規表現をつかってチェックできないでしょうか? ご教授よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • CGI
  • 促音

    シュポッ(栓を抜く音)。 あっ山田さん。 の「シュポッ」「あっ」はローマ字の表記でどう書きますか? また、この「ッ」「っ」は促音ですか?

  • MagpieRSSでの文字化け

    MagpieRSSを使って、複数のRSSを取得するように以下のようなPHPを、 http://www.eternalheart.com/archives/2006/04/08/220739.php 用意しました。。が、以下のように文字化けします。。 縺吶°縺倥c繧・/a> [get!] └ test └ 繧ッ繝ェ繝・け蜍滄≡ └ 繧医▲縺。繧・s縺ィ縺薙↓螂ウ蜈占ェ慕函 雖∵律險・/a> [get!] └ 貍ォ逕サ蝟ォ闌カ └ 蟷ク縺帙懊懌・ └ 譌・譛ャ遘大ュヲ譛ェ譚・鬢ィ 縺。繧・▲縺ィ蟇・j驕・/a> [get!] └ 隕九k莠コ縺・k縺ョ縺九↑・溽エ・繝カ譛医・c └ ・ォ・ッ・ュ・・縲・ォ・ッ・ュ・・縲・」・ャ・オ・「 └ 邨仙ゥ壼シ上・/a> 縺ョ縺倥・縺倥・縺・>貉ッ縺縺ェ・・/a> [get!] └ 繝槭ヨ繝ェ繝ァ繝シ繧キ繧ォ └ 繝励Ο繝ャ繧ケ └ 縺願干繧ゅi縺」縺・/a> 縺ョ繧薙・縲懊j縺セ縺」縺溘懊j笙ェ [get!] └ 蜈・髯「繝サ繝サ謇玖。薙・繝サ繝サ騾髯「・・シ・/a> └ 縺イ縺輔・縺・/a> └ 縺・h縺・h 隨醍ャ代〒縺ョ繧ゅ・繧ゑシ・/a> [get!] └ 豎溘ヮ蟲カ縺ョ霑代¥縺ォ縺雁コ励r繧ェ繝シ繝励Φ └ 譛霑代・縺セ縺」縺ヲ縺セ縺吶・/a> └ It was unacquirable. RSS FEED を取得できませんでした、詳細は下記。 Error Message! It was unacquirable. RSS FEED を取得できませんでした、詳細は下記。 Error Message! MagpieRSS: Failed to fetch http://spaces.msn.com/takashifuse/feed.rss (HTTP Response: HTTP/1.1 404 Not Found ) 縺。繧・>鬟イ縺ソ縲鯉シヲ・イ・。・ュ・・縲・/a> [get!] └ New Blog縲螳梧・ └ ・墓怦縲・ァ・キ └ 繧ェ繝ャ繝ウ繧ク繧ク繝ウ縲繝上ル繝シ繝壹ャ繝代・ おそらく、UTF-8とSJISが入り混じっているのが原因だと思うのですが、PHPの中で、エンコードをUTF-8をSJISにする方法はないでしょうか。 初心者ですのでよろしくおねがいいたします。

    • 締切済み
    • PHP
  • 促音でフリーズ(誰か助けて)

    iMac初期ボンダイブルー、OS8.5使用。 ひらがなの促音(つまり小さい「つ」)を打つとフリーズもしくはアプリケーションの強制終了してしまいます。 xtuなどxを用いてもフリーズしました。「つ」じゃなくてもどの文字でも2回打つと必ずフリーズします。どのアプリケーションを使っていてもフリーズします。 インターネットでもフォームなどの記入時に条件がそろうとフリーズします。 PRAMのクリアやことえりの削除/再インストールをしましたが効果はありませんでした。 半角英数では同じ文字を何度打とうと問題ありません。 メールはもちろん一切の作業が滞ります。助けてください。 ちなみに今は別のコンピューターを借りて書いてます。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 子音2つで促音になる

    小さい(っ)などは子音を2回続けて押す事で入力出来ます。とありますが。 試しにやってみたのですが出来ませんでした。 以下の様に試してみました。 小さい(っ)の場合。 (L)を一回押して(TU)を2回押す。(L)を押さないと小文字にならないので。 miltutusilyoyonninnpoltutusiburu ミッツショヨンインポッツシブル この様になってしまいます。 子音とは小文字の事なので入力方法に間違えはないのですが出来ません。入力された文字も変になります。 子音2つで促音になると聞いたのは初めてです。10年以上ローマ字入力でやっていましたが知りませんでした。 ローマ字入力でやっていましたが最近かな入力に変えました。かな入力なのでローマ字の入力方法は無意味ですが出来る出来ないは別として一応知識として知っていた方が良いと思ったので聞いてみます。

  • wordで促音が□になる

    「word X for mac」を使っているのですが、文書を「縦書き」に設定すると、促音(小さい「つ」)や「、」「。」などが表示されず、代わりに□が表示されます。どうすれば解消できるでしょうか。よろしくお願いします。

  • Wordの促音について

    Wordの促音について Wordで促音を入力する際、ローマ字入力の場合、 「x」 や「l」を前に付けて入力するとOKと 思うのですが、そのようにしても促音が単独で 出ません。ちゃ(cha)や きゃ(kya)と連続した 入力ではきちんと促音がでるのですが。促音1文字 のみの入力が出来ないでおります。 どのようにしたら 「x」 や「l」で出るようになるか 教えてください。

  • 特定のページのみ文字化けします。

    特定のホームページが文字化けします。 Lc サ・ッQ ・m傷ナw -<嵓 ソ]~vョ[捐フメ錚テ6@5{陵~ケ・ ・ンハ%D~W ( ワチ)・W6フロ蓍 :o|掻ツ'ユ凶.=mпU6ヲ頭 ・ヲ益 貞 ア o・ヲ[舉 「 ワケ 連・レ(wzク・OハV モヌD$栫*~Kナ 3p[・セi髱("キs・カP.ォxァ 、=境 pW JN・・・ヒン 勞 ラサ&5タ阪・ ・ ラ・8Bf Eイ 酥スP"vs。・アbG`レ脇x、鮃2z・ケZ順:゜U7 ロ#9m婢 ヲ・繒{・ ヒ科・ \-M1・iS騁・gv Mリ / | シpwモ呪?5爼禎f <2;霏*ケ"」O マァ2z6キ・・qsネUフ・ ム%・ 7・鮓SX」R・~夬 xh]蒔ZR愬@Vkcレqx・ ハ敎t・FvF テ樔n」G H・^ハk・_Fo ・-WAe@マq ・sヲ[?: 0ロ・Aケ\ ・ク/髦イ・`敖uu4*宙テ? % ・:0mm;mso-padding-alt:4.5pt 4.5pt 4.5pt 4.5pt'> 以上のような感じで、背景などが出現しません。 相手方のエラーだと思っていたら、友人のPCや会社のPCからは普通に見ることができます。 どこを調整すればよいのでしょうか? そういえば「履歴」部分も、タイトルではなく、コードのようなもので表示されるようになりました。 ウイルスチェックでは異常はありません。