• ベストアンサー

タバコってやめるのそんなに当たり前ですか ?!

kaorifeの回答

  • kaorife
  • ベストアンサー率41% (37/90)
回答No.14

やめるか?やめないか?貴方ご自身の問題です。 自虐的な行為をする人もいますので、死にたいのか?生きたかのか?と言う事でしょう。 でも、間違った内容を投稿する人は、困ったものですね。 ニコチンは、アルカロイドの一種であり毒物および劇物取締法に毒物として指定された物質ですが タバコとして摂取しても発癌性は無いですが、乳幼児でタバコ0.5-1本、成人は2-3本で急性中毒になり 死に至ります。 年間、数名の乳幼児が、誤飲で亡くなっています。 また、ニコチンパットも、現在は、処方箋が無くても買えますが、貼る量を間違えると、死に至ります。 http://shyop.pupu.jp/kinen/entry431.html ニコチンは、基本的に毒物ですから、喫煙で摂取するのも、パッチで摂取するのも、危険です。 (大量に飲むと危険な薬は多いので、必ず容量、用法は守りましょう) 世界で初めて、タールを使って人工癌の発生に成功した山極先生は、ノーベル賞を貰えませんでした。 しかし、寄生虫が、癌の原因と書いたデンマーク人にノーベル賞が与えられた。 タールは、タバコに含まれる訳ですから、人工的に癌細胞を喫煙者自身が実験していると言う事でしょうネ。 成功するか?失敗するか?証明できても、ノーベル賞は貰えません。 タバコの発癌性物質は、回答番号:No.8さんが一部ご紹介されてますので、あえて書く必要が無いと思いますが、厚生労働省や文部科学省も危険性を啓発されてます。 でもタバコは、16世紀なって日本に入って来たとJTも紹介してますので、文化としては、 まだ浅い期間です。ワビサビ文化の日本人には、無用なモノです。 人体に悪影響をおよぼすものですから、梅毒と同じように、現代社会では、無くなる運命のものと思います。 2006年ニューズウィーク日本版【タバコが犯罪になる日】、私も見ました。 あの記事を読んだ人は、タバコ=覚醒剤・麻薬 と思ったハズです。 ただ、禁煙ブームでは無く、タバコ規制枠組み条約に批准した責任がついて回りますから これから、いろんな所で、喫煙シーンは、排除されます。 (現実に、結婚相手の条件も非喫煙者になってる) JTも各タバコ裁判で、病気になったとしても「自己責任」と発言されていますから、喫煙するのも禁煙するのも自己責任でしょう。 ご質問者様が、死にたければ、いくらでも吸えば良いと思います。ただ周辺にも毒をまき散らすと言うことを認識して下さい。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%81%E3%83%B3

関連するQ&A

  • タバコタバコタバコ

    タバコを吸う人の事 バカ とは言いません。 しかしながら、世間を見ていると バカは大概タバコを吸っていますね。 ふしぎ(´◉◞౪◟◉)

  • 煙草に関するいくつかの質問です【たばこ・タバコ】

    タバコにはマイルドやらライトやら比較的タールとニコチンの低いものが存在しますよね。 私の吸うKOOLを例にあげてみます。 ------------------------------------------------         タール ニコチン ■KOOL      12mg 0.9mg ■KOOL LIGHTS 5mg 0.4mg ------------------------------------------------ ■質問1 同じ種類の強い煙草と軽い煙草はどのようにしてタールとニコチンの量を調整しているのでしょうか? ■私の予想 軽い煙草はフィルターの密度が高いので吸引力が落ちる。 軽い煙草はフィルターの密度が高いのでタールとニコチンをより多く吸着している。 フィルターに穴が開いているので吸引力が落ちる。 ↓ つまりフィルターでのみ調整しているというのが私の予想です。 ということはフィルターを切ってしまえば強い煙草も弱い煙草も中身が一緒と考えています。 ■質問2 各メーカーの煙草の公式サイトが無いのはなぜですか? 暗黙のルールでもあるのでしょうか? ■質問3 煙草の壁紙とかが全く無いのも暗黙のルールがあるのでしょうか?

  • タバコタバコ

    私はタバコが嫌いで、もちろん吸ってないんですが父親が喫煙者です。 家の中では換気扇の下とかでタバコを吸ってるんですけど、それでも匂うし、 家の外で吸っても匂うんですよね。 匂いも嫌いだし、なんか喉もイガイガするし、美容にも悪影響あるじゃないですか。せっかく紫外線に気をつけてもタバコのせいでビタミンCとかが不足するらしいです。どうすれば、タバコの害を最小限にできますか? タバコを吸ってる人よりも周りの人に悪影響だし「やめてほしい」って言ったけど やめてくれないんです。 あと、将来妊娠したとき子供に影響ありますか? ちなみに18歳、春から大学生です。

  • 煙草について

    煙草について 煙草について調べているのですが、煙草が「軽い」とかいう言葉をよく聞きます。 煙草はもともと害のあるものですが、市販されているもので一番害が少ないものはどの種類なのでしょうか? また、害の度合いに関係なく吸いやすい煙草というものはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 煙草の捨て方

    煙草の捨て方が分りません。 煙草の吸殻とか吸ってない煙草はどうやって捨てたらいいのでしょうか?

  • タバコ→電子タバコに乗り換えようと思うのですが

    タバコ→電子タバコに乗り換えようと思うのですが 10/1からタバコが値上がりするので電子タバコに乗り換えようかと考えております。 そこで電子タバコについていくつか不安な点があるので、 みなさんの意見を聞かせてください。 1:電子タバコで物足りないと感じることはありますか? 2:色々な味があるようですが、実際すってみてどんな感じですか? 3:値段が安いものから高いものまでありますが、何が違うのですか? 4:体に悪い物質などは入っていないのですか? 答えられる範囲で結構です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • タバコを吸ってみたい

    36歳女性です。 今までタバコを吸ったことがないのですが、タバコを吸ってみたくなりました。 最近結婚した夫が、毎日大量のタバコを吸います。 室内ではタバコを吸わないのですが、大雨でも、寒くても、真っ暗でもベランダに出てタバコを吸います。 そんなにまでして吸いたくなるタバコって、一体どんな味なのか? 夫に聞いても、 「絶対に吸ってはいけない」 というだけで、なぜ吸ってはいけないのか、という質問には応えてくれません。 体に悪いのでしょうが、大雨が吹き込むベランダで、傘をさしてがたがた震えながらタバコを吸う姿を見たら、どんなにかおいしいのだろうとおもい、どうしても吸ってみたくなりました。 最初に吸うならどんなタバコが良いのでしょうか? お勧めはありますか?

  • 煙草、たばこ、タバコ

    タバコすってたら痩せるんでしょうか?みんなやせるっていいますけどなぜでしょうか?

  • 重いタバコ、軽いタバコの違いって?

    私は喫煙者なのですが、健康も気になるので1mmのタバコを吸っています。 最初は8mmのタバコを吸っていたのですが、止めようと思い、まずは軽いタバコに変えようと思って、今に至ります。 すると友人から、軽いタバコも重いタバコも体への影響は変わらないよと言われました。 本当に軽い、重いは体への影響は変わらないのでしょうか? また、8mmを一本吸う=1mmを8本吸う なのでしょうか? 止めるに越したことはないのは分かっているので、タバコを吸うことを前提に誰か教えてください。

  • タバコを始めましたんですが

    2ヶ月ほど前からタバコを吸い始めたんですが、いまだに美味しいと感じたことがありません。もうむせることもなくなって、ちゃんと吸えているとも思うんですが、どうもタバコの味がわからないんです。いろんなタバコを試してみたんですが同じです。美味しく感じないのでなんか無理に吸っているような感じなんです。ちなみにまだ5~6箱目ってとこなんですが、まだまだ吸わないといけないでしょうか?どうすれば美味しく吸えるようになるんでしょうか?ってそんな質問はおかしいのかもしれないですが、みなさんがタバコを美味しく吸え始めるようになったときのことを教えてください!またそれは何のタバコでしたか?よろしくお願いします!

専門家に質問してみよう