• ベストアンサー

ノートパソコンの冷却について

TammyG3の回答

  • TammyG3
  • ベストアンサー率30% (34/111)
回答No.3

当方のノートの、夏対策は: 1.吸入口の掃除 2.底に足を付ける(オーディオ用のもの、数100円) 3.通知領域にHDD温度の表示、50度で警告(CrystalDiscInfo) 4.時々、机の冷えた位置に移動する ゲームは余りやりませんが、暴走もしません。

関連するQ&A

  • ノートパソコンの冷却

    dynabook TV/64PLWHYD、型番PATV64LLFWHYDのノートパソコンに、ヨドバシカメラで購入可能な、冷却クーラーか冷却シートを使いたいのですが、冷却クーラーの場合、 ノートパソコンを上に置いて使用して大丈夫ですか? また冷却シートはどの程度の期間使用可能ですか?

  • ノートパソコンの冷却グッズでお勧め教えて下さい

    最近ノートパソコンがよく熱くなるので冷却グッズを購入しようと思っているのですが種類が多くてどれが効果的なのか分かりません。予算は5000円以下を考えているのですが何かお勧めはありませんでしょうか? あと冷却シートとファン付の冷却台(冷却パッド)はどちらがより効果的なんでしょうか?

  • noteパソコンの冷却ファン?

    noteパソコンの冷却ファン?がおかしいのかブイーンというかブオオオオというかどこかに接触して音がでてる感じがします。 一時はノートパソコンを持ち上げたりしたときにその音がなったり、少し手で体重をかけると音がなったりしたんですが、一度電源を落としてしばらくしてつけると音が消えてる状態でしした。 が、しかし僕の不注意で物がこつんとパソコンに当たったときに同じようになりはじめて電源をおとしてかなり時間をおいても今までのように静音にならなくなりました。 そこで色々ネットで検索して中をあけて埃を取るという事を実行しました。 するとめちゃくちゃたまってたのできれいにして「これで直った~☆彡」って思ったら。。 直ってませんでした。。 もう一度空けて何かに当たっているのかとかは確認をする予定ですが、これはもう故障でしかないんでしょうか? ちなみにファンが回ってないときは静かで、回るとめちゃうるさいです><

  • ノートパソコンの冷却方法

    パソコン所持の方には辛い時期が訪れたのですが、 ノートパソコンを注文しまして、(DELL isnpiron930) ノートパソコンなのでしょっちゅう電源を入れっぱなしな事が多いと思います。 冷却方法が扇風機当てる位しか思いつかなかったのですが、冷却台というものがある事を知り、購入したいのですが、inspiron9300は大きさが個性的なので 該当する冷却台が無く、困っています。 宜しかったらinspiron 9300に合うお得な冷却台か、お勧めのノートパソコン向けの冷却方法を教えて下さい。 宜しくお願いします

  • ノートパソコンの冷却について。ノートを傾けても大丈夫なの??

    夏が来ると…ノートパソコンの熱が気になります。 当方NECのLavie LL900/7 を使用しているのですがコレはファンとか付いてないんですよね? 見てもよくわからなかったのですが…。 そこで冷却するもの(ファンが2個のもの)を買おうと思っているのですが エレコムのフラットなタイプのものか PCの奥側につけて傾けるタイプか悩んでいるのですが…。 レビューとかは奥側につけて傾けるのが評判良かったんですけど ノートパソコンて傾けて使用しても大丈夫なものなのでしょうか?? 実際冷却ファンを使用している方の意見やアドバイスなど 熱そのままにしておくとこんな危険が。。。とか 教えていただけたらと思います。

  • ノートパソコン冷却シートについて?

    「ノートパソコン冷却シート」について教えてください。 1.PC-LL750DDのパソコンに冷却シートを使用してもいいですか? 2.使用してもいいなら、お勧めの冷却シートはありますか?(市販されているものなら何でもいいですか?) 3.冷却シートって効果はありますか?また、使わないよりは、使ったほうが良い程度のものですか? 私のパソコン使用頻度は、一日に連続して3時間から多くて4時間までです。ですから、パソコンが加熱しすぎて、トラブルになるようなことはまずないと思いますが、パソコン自体結構熱くなるので心配です。 冷却シートを使用されている方の体験談なども聞かせてもらえれば幸いです。 よろしくお願いします。

  • ノートパソコンの冷却ファンについて

    おはようございます。 ノートパソコンの冷却ファンについて教えて下さい。 PCの下に敷くファンつきの冷却台ではなく、排気口のあたりにガチャっと はめるような外付けのファンってないでしょうか? とりあえず、ELECOM等ではありました。 以前、排気口あたりにはめるような物を見かけたことがありますので・・・。 ご存知の方いらっしゃいましたらお教え下さい。

  • ノートパソコンの冷却方法

    Noteパソコンの冷却についてはokwaveでも色々取り上げられていますが、保冷剤あるいはアイスノンを下においておくと他の方法と違ってよく冷えるのではないかと思うのですが何か副作用が考えられるでしょうか。冷却ファンがついていないパソコンだと裏面の通気口が塞がっても問題ないと思うのですが。過去に2台のNoteパソコンが短期間で壊れたのは今考えると冷却の問題で壊れたのではないかと疑っていますのでよい解決方法だと思ったのでお教えください。

  • ノートパソコン用冷却シート・冷却ユニットの効果

    ノートパソコン用の冷却シートや、ファンのついた外付けの冷却ユニットですが効果のほどはどうなんでしょう? 各会社の説明書きは目を通しましたが、実際に使用している方の感想が聞きたいです。教えてください おすすめのメーカーなどの情報もお待ちしております 気休め程度なら買うのをやめようと思います・・・

  • 冷却ファンを長く使うためには?

    こんにちは。 東芝のノートパソコンを使っている者です。 最近、電源を入れた時に冷却ファンから異音(ガガガという音) が出るようになりました。 音が出るのは電源を入れた時だけで、使用中は異音はありません。 念の為に修理店に見てもらったところ、ファンが壊れかけている と言われました。 いずれ修理に出すとしても、代替機がないのでこのまましばらく 使い続けようと思っているのですが、冷却ファンに負担をかけないように使う方法というのはあるのでしょうか? また、パソコンは購入して2年半くらいなのですが、冷却ファンというのは短期間で壊れやすいものなのでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。