• ベストアンサー

ハードディスク(Seagate Barracude 7200.11 5

ハードディスク(Seagate Barracude 7200.11 500 Gbytes)をハードディスクケース(century シンプルBOX CSS35U2)に入れて、NECのパソコン(VN770AS6)に接続したのですが、認識されません。ハードディスクケースがよくないのでしょうか? また、これなら大丈夫というハードディスクケースや方法があれば具体的に教えてください。 お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#119957
noname#119957
回答No.3

もしかしたら、電源が小さいのかもしれませんね。。3A以上の電源付ケースのほうがいいと思います。 ■ケース電源2A仕様 http://www.century-direct.net/100088century/shop/product/detail.do?shopId=100088&pfid=N0-90803&sku=val01 ■HDD電源3A仕様 http://www.seagate.com/ww/v/index.jsp?vgnextoid=c89ef141e7f43110VgnVCM100000f5ee0a0aRCRD#tTabContentSpecifications

harion59
質問者

お礼

ありがとうございました。 電源までは、気がつきませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

その7200.11って故障だと思います。有名ですし、私もなりました。 電源を入れると、シューンと鳴って、10秒くらいで停止します。 これだと買い換えです。

harion59
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

harion59
質問者

補足

前のパソコンからのハードディスクなので壊れている可能性もあるのですが、ハードディスクケース(century シンプルBOX CSS35U2)のランプは付いて、ハードディスクも動いていると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

BIOSレベルで認識できないのでしょうか?。新品なら領域作成、フォーマット作業が必要ですが?。

harion59
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

harion59
質問者

補足

ハードディスクは前のパソコンからのです。 USB接続しても何も反応しないんです。 デバイス検索しても反応なしです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Seagate製ハードディスクの外付け設定について

    教えてください。 Seagate製ST3320620A-BOXという320GBのハードディスクを購入し、また、USB接続の外付けハードディスクケースも合わせて購入してきました。 まずは、設定手順として、ハードディスクの電源左側にあるジャンパの設定が必要かと思いますが、購入時に左から2番目の2本をショートさせてありましたが、同社のサイトを確認したらマスタは左から1番目の2本のピンをショートさせるのかと思い、ショート部品を移動しましたが、この設定でOKでしょうか? その後にマイコンピュータの管理から作業に入ろうとしますが、ハードディスクが認識されてフォーマット作業へと進みたいところですが、管理の画面から進みません。 手順について教えてください。

  • ハードディスクケースについて

    CENTURYから発売されているドライブドアという4個のハードディスクを1つのハードディスクとして使うことのできるケースがありますが、 IDE接続でした。SATA接続で同じく4個のハードディスクを1つのハードディスクとして使えてUSBにつないで使えるケースってないでしょうか?

  • seagateハードディスクの製造年月日の調べ方 修理方法

    seagateのハードディスク、SEAGATE ST3200822Aの基盤が破損してしまい動かなくなってしまいました。同じような基盤であれば交換すれば動く可能性があるとネットで調べましたので、製造年月日の近い物を探そうと思いましたが、ハードディスク本体を見ても製造年月日が分かりませんでした。SEAGATEに電話にて問い合わせたところ、シリアルナンバーを教えてくださいとのことでした。これ以外にどなたか調べ方をご存知でしたらお教え願えませんでしょうか。大事なデータが入ったハードディスクで、パスワードなどを保存していました。バックアップを取っておけばよかったのですが、突然PCが故障し(おそらくマザー)ハードディスクを取り出した際に四角いチップが破損して一部分こげてしまいました。別のPCに接続してもカサカサ一定間隔の音はするのですが認識しませんでした。よろしくお願いいたします。

  • 外付けハードディスクが動作しない

     最近ハードディスクのケースを購入し、もともと持っていたハードディスクを入れて使用しようとおもったのですが動作しませんでした。ケースのほうが認識もされしっかりと動作しているようなのですが、ハードディスクは不明なデバイスとして認識されません。  使用するハードディスクは  SeaGate社 の ST340810A (IDE/Ultra ATA) 40GB  ハードディスクケースは  NOVAC社 の NV-HD390U USB接続形式で動作します。 使用しているPCは NEC VS46H1B Windows98SEです。  SeaGate社のハードディスクの詳細を見た所、特別な ドライバは必要がなく、Windowsの標準の仕様(ドライバ) を使います。…との説明があったのですが、Win98SEの 標準ディスクドライバを割り当ててみても 全く意味がありませんでした。 また、WindowsXPのPCで使用したところ、ドライバなしでも 正常に動作しました。(動作を確認しただけで、NTFS形式にはしてません)  マザーボードの型番のほうはどこのサイトにも記載されていなかったので、不明ですが…標準搭載してあるHDDの括弧書きに 「UltraATA対応」 という説明があったのでHDは多分対応しているとおもいます。ハードについて全く無知なもので、何卒よろしくお願いします。<(_ _)>

  • ハードディスクがこわれた?

    NECのノートパソコンでウインドウズが起動しなくなったため、ハードディスクを取り出して、別のパソコンを使って接続したものの、認識されません。 こうなると、このハードディスクは使えないんでしょうか? デジカメ画像がいっぱい入ってたので困っています。

  • ハードディスクを認識しない

    マザーボード P5Q-EM ハードディスクST3500320AS(マザーボードのSATA4) ST3500418AS(マザーボードのSATA3) に接続しましたが、 320AS にアクセスできません。デバイスマネージャーでは認識していますが、それぞれのプロパティダイヤログで、場所の表示が 両方とも 場所1(1) に、なっています。このことが原因だと思うのですが。320ASは、外付けのUSBハードディスクケースで接続しても認識しません。 WinXPpro SP3 SATA1はDVD SATA2は ST3640323ASです。解決法がわかりません。

  • ハードディスクケースを再利用できますか?

    こんばんは。 今までノートPCにUSB2.0接続で外付けハードディスクを 使用しておりました。 ロジテックのLHD-EA120U2というハードディスクです。 http://www.logitec.co.jp/products/hd/lhdea120u2.html このハードディスクから異音がし出したので中のハードディスク を交換したいと考えているのですができますでしょうか? 中に入っていたハードディスクはサムソンの「SV1203N」という型番です。 http://www.samsung.com/Products/HardDiskDrive/SpinPointVSeries/HardDiskDrive_SpinPointVSeries_SV1203N.htm IDE接続の「U100」,「U133」と規定されている3.5インチのハードディスクであれば 容量を問わずに中身を交換しただけで機能するでしょうか? 又、このケースにはセキュリティー機能として背面ボタンを 指定した回数押さなければパソコンで認識しないようになっていまして 分解しても未フォーマットして認識されるといった機能が付いています。 こういった機能も引き続き利用できますでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • ハードディスクの認識をしてくれません。

    よろしくお願いします。パソコン初心者です。 友人から古いノートパソコン(COMPAQ Evo N1020v)を譲り受けました。 自分のパソコン(OS:Windows2000)もあるので、友人のパソコンから ハードディスク2.5インチ(HITACHI Travelstar IC25N020ATCS04-0)を 取り出し、外付けのハードディスクとして使用することにしました。 まず、ハードディスクを「HD革命Eraser」にて完全消去しました。 次にハードディスクケース(GW2.5AZ-U2)に取り付け、自分のパソコンに 繋ぎ、ディスクの管理にて初期化をしようとしました。 しかし、接続したハードディスクが認識されず、先に進めなくなりました。 デバイスマネージャーでは、外付けで繋いだハードディスクがディスクドライブに表示されています。 どのようにしたら認識できるようになるでしょうか? 皆さんに伝わるように詳しく書いたつもりですが、 わかってもらえたでしょうか? どななか、知恵を貸してください。よろしくお願いします。

  • パソコンのハードディスク再利用について

    NECのValuestar VN770/Nというデスクトップパソコンを使ってますが、近日中に買い替える予定です。そこでこのValuestarのハードディスクを取り出して外付けの記憶媒体として使いたいのですが、そういったことは可能でしょうか。 この取り出したパソコンを新しいパソコンに接続して記憶容量を増やしたいのですが、そのやり方を教えていただければ幸いです。 部品だけ取り出したところで、それを再利用する方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • ハードディスクが認識しません。

    IDE接続だと認識します。(USB) e-SATA接続だと認識しません。 でも、ハードディスクケースのスイッチONで、コンピューターを再起動させると認識します。 つまり、認識させるにはパソコンを再起動させなければなりません。 どうしたらよいでしょうか。 初心者ですよろしくお願いします。