• ベストアンサー

 高麗芝の軸刈について!!

takosenの回答

  • ベストアンサー
  • takosen
  • ベストアンサー率36% (24/65)
回答No.1

芝の手入れをする時期は、まさに今です。5・6月および10・11月といったところでしょうか。 夏場は高温で適さず、冬場は高麗は枯れてしまいます。雑草でも伸びる梅雨の時期までに手入れする ことが望ましいと思います。 1週間で芽が出ますよ。私は毎週芝刈りをしています。 目土を入れておくとよく広がります。 楽天オークションには安価で良い目土、肥料が出ておりました。

gakyunoto
質問者

お礼

ありがとうございました。大変参考になりました。

gakyunoto
質問者

補足

どうして軸刈したのに、1週間で芽が出るのですか?光合成ができないのに、枯れないのですか?一般てきには、枯れるのでいけないと言われています?

関連するQ&A

  • 高麗芝と姫高麗芝

    こんにちは。 2週間ほど前に 芝生を植えました。 ちがう店で10枚ずつ買って それを植えました。 植えてから数日後に その両方の店にたまたま行ったので なにげなく購入した芝生を見たところ、 一方の店の芝は高麗芝で 他方の店の芝は姫高麗芝でした。 植えてから2週間ほど経過しましたが 現在の状況は 高麗芝のほうは 全体的に新しい緑色の芽が出てきていて 姫高麗芝のほうは まだわずかしか緑色の芽は出てきていません。 いまさら どちらかの種類に統一する気はないのですが この先、 この2種類の芝は 何か違いが出てくるのでしょうか。 また、育て方も多少ちがうのでしょうか? 自分でも少し検索してみたのですが 全体的には高麗芝のほうが 強くて手入れが楽・・・な印象を受けました。 忌憚のないご意見をお待ちしています。

  • この時期コウライシバへの施肥

    九州在住です。完成したコウライシバの芝生です。日当たりはこれから南家の陰がかかってきています。 あの、洋芝の緑が好きで(しかし、オーバーシードは体力的に無理で冬場は休みたいので)、施肥コントロールで今までいい色をキープしていました。 今夏の酷暑で8月の施肥が出来ず、少し黄緑気味です。定石管理では「9月からは肥料は雑草行きで無効」とあるようですが、施肥で色は回復できないでしょうか?(刈り高は盛夏より4cmです。)

  • 高麗芝に異変

    千葉県九十九里にて高麗芝を貼っています。今年7月までは青々として非常に状態が良かったのですが、8月に入り点々と茶色くなり、今はかなり広範囲で茶色く枯れています。昨年はこんなことがなかったのですが、今年のこの暑さのせいなのか、又病気になっているのか教えてください。水撒きをちょっと怠ったのも確かです。

  • 高麗芝の最適な張り時期

    千葉県北西部に自宅があります。庭に高麗芝を植えようとホームセンターを数件見に行ったところ(3月上旬現在)、束で348~398円で売っていました。しかし、まだ時期が時期だけに枯れているものが売っていました。枯れている時期だけに鮮度はわかりませんでしたが、まだあまり売れているようにも見えませんでした。 私の希望としては、  1、50束ほど欲しいので、なるべく安く購入したい。(できれば束300円くらいで)  2、なるべく良いもの(早く綺麗な芝生に)を購入したい。  なのですが、 350円くらいでもいいかなとも思ったのですが枯れ果てているため去年の売れ残りでも素人の私にはわからず手を出しませんでした。見分ける方法はあるのでしょうか?枯れ果てていても暖かくなってくるときちんと芽が生え揃うのでしょうか?また、時期的にいつ頃なら新鮮で見分けるのが容易で安く買えるのでしょうか?そしてホームセンター以外で安く良質なものを買える店(千葉県北西部近辺で)がありましたら詳細を教えてほしいです。

  • 高麗芝が芝刈り後に枯れる

    こんにちは。 高麗芝を張って5年目です。 今年の6月頃から、芝刈り後に芝が枯れるようになりました。 (去年までは枯れるような事はありませんでした) 芝刈りは1~2週間に1度、 電動芝刈り機の設定を25mmに設定して行っています。 ネットで調べると、芝刈り機の刃が駄目になっている場合に 枯れる事があるとありましたが、 どの程度で駄目なのか良く分かりません。 芝刈り機が原因なのか、それとも他の原因があるのか、 ご教授頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 先週高麗芝を庭に敷きました。

    先週高麗芝を庭に敷きました。 しかし、あまり10月に敷くのはよくなかったようで、不安に思っています。 これから冬がきますが、なにか対策などしておく事はありますでしょうか? 当方三重県です。

  • 高麗芝が咲きの方が黒くなっている部分が感じます。

    高麗芝ですが、一部の範囲だけですが。色が黒っぽくなって見える部分 が有りますか、原因がよく分かりません。 芝の肥料は3月今頃でも宜しいでしょうか、 西洋芝も少しだけ、作っていますが、いつ頃から成長期が始まるのでしょうか、高麗芝と同じで、寝が貼れば横に広がってくれるのでしょうか。

  • 高麗芝と野芝の見分け方

    庭に植えてある芝の種類を知りたいのですが、冬の今、見分ける方法はありますか? 工事のときに業者がサービスでうえてくれたものです。 高麗芝か野芝のどちらかです。 こちらは兵庫県何部です。芝が完全に枯れたのは1月ごろでした。 夏場なら葉の太さで判別できると思いますが、枯れていてもわかりますか?写真をみてわかるならアップします。

  • 高麗芝の成長について

    お尋ねします。 庭の高麗芝の色がまばらになってしまい困っています。 どのような処置をすれば良いのでしょうか? 現状は写真を添付します。 最近の手入れは以下のとおりです。  6月 顆粒の肥料+芝刈り  7 8月 例年通りたっぷり水やり  9月 顆粒の肥料+芝刈り そして現在に至っています。今後の予定としては、 10月中に、顆粒の肥料+水やりで冬を迎えようとしているのですが・・・。 まばらになった部分の対処方法をご教授ください!!

  • 高麗芝の立枯れ

    今年の5月下旬、自宅の庭に初めて高麗芝を全面張りしました。 順調に生育し、7月下旬に5回目の芝刈りをした3~4日後から中心部より枯れ始め、8/13現在ほぼ全域に広がり、瀕死の状態です。(中央部は裸地化しています) 愛知県ですので、7月中旬には梅雨が明け、水やりも朝夕おこなっており、水はけも悪いわけではないので水の過不足は考えにくく、軸狩りもしていません。 気が付いたときには枯れがかなり進み、みるみるうちに全体が枯れていったという状況です。ところどころ緑の葉が出ているので根は死んでいないと思います。 ネットで調べるうち、菌に汚染するとこういう症状が出るとあったため、8/9にロブラール水和剤100gを散布し、8/12にHB-101を50cc散布しました。殺菌剤のすぐあとにHBはまずいかな、と思ったのですが、何でもいいので対処したかったからです。 ここで質問です。 (1)菌による病気か (2)対処方法はどのようなものが (3)復活が望めるか 以上です。だめな場合は来年春に再度張りたいと思いますが、その場合の土壌改良等のアドバイスも含めてご教示いただけるとありがたく思います。 参考までに、写真を添付します。