• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:73歳の母は、初めて降圧剤(コニール錠4、4mg/日)を処方されました)

73歳の母が初めての降圧剤を服用しました。治療の効果と副作用について教えてください。

ktylnの回答

  • ktyln
  • ベストアンサー率65% (676/1026)
回答No.4

>医療とは患者のQOLの向上のためにあるものと思っています。 そのとおりだと思います。QOLを低下させて何が治療だ、と思います。 降圧薬には非常に多くの種類があり、作用起序が異なりますので、 もしも本当に「止めるわけにはいかない」のなら 他の種類の薬を処方すべきだと思います。 ただ、私も降圧剤を服用している身ですので、 一般論で言わせていただければ、73歳で自宅で130/80mmHgなら、 やや高めとはいえ、高血圧どころか、 高血圧の人が「ここまで下げましょう」と目標にするくらいの値です。 既往歴や合併症もないのなら、 降圧剤の投与を行わない医師が大半だとは思いますがねえ・・・ で、デパス?は?それってどうよ?おかしくないかい?って感じです。 言葉が乱れました。失礼。単なる個人的感想ですのでお聞き流しください。 私は薬剤師ではありませんので、添付文書の情報を転記するに留めます。 自己責任でご判断をお願いいたします。 お役に立てれば幸いです。 コニール錠の添付文書を確認いたしました。以下は抜粋です。 【高齢者への投与】  高血圧症の高齢者に使用する場合は、  低用量(2mg/日)から投与を開始するなど  経過を十分に観察しながら慎重に投与することが望ましい。 【副作用等発現状況の概要】  承認時及び1997年10月までの使用成績調査において、4,679例中、  副作用及び臨床検査値異常の発現例は219例(発現率4.7%)で、  361件であった。  主な副作用は動悸24件(0.5%)、顔面紅潮22件(0.5%)、  頭痛20件(0.4%)等であった。 【その他の副作用】  6. 循環器 0.1%未満    胸部重圧感、徐脈、頻脈  8. 精神神経系 0.1~5%未満    頭痛、頭重、めまい、ふらつき、立ちくらみ 上記のような副作用があらわれることがあるので、 観察を十分に行い、異常が認められた場合には 減量・休薬等の適切な処置を行うこと。

vagabond_0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 添付文書も、ありがとうございます。 母は、4mg/日から投与開始となり、次回の診察は 2週間後か4週間後(失念しました)のいずれかでした。 初めての薬剤なのに、途中、経過観察をしないのかと、とても驚きました。 >もしも本当に「止めるわけにはいかない」のなら >他の種類の薬を処方すべきだと思います。 そうですよね。 数ある降圧剤のなか、その患者に適合する薬を処方していただきたいと思いますし、 コニールである必要があるのなら、その理由を説明すべきですよね。 どうもありがとうございました。 高血圧の治療中とのこと、時節柄、ご自愛のほどお祈り申し上げます。

関連するQ&A

  • 血圧の「降圧目標」に関して

    日本高血圧学会の高血圧治療ガイドライン2014(JSH2014)における降圧目標では、後期高齢者の家庭血圧場合、 <145/85mmHg(目安) (忍容性があれば <140/90mmHg) となっていますが、忍容性があれば <140/90mmHg とはどのように理解すればよいのでしょうか。詳しい方がいらっしゃればご教示ください。

  • 降圧剤が効きすぎる事はありますか?

    母が去年秋頃より高血圧で降圧剤を使っています。治療前は上200近くありました 現在のお薬の効果で血圧は上130くらいとなり現状維持となっています 毎朝血圧を測定しノートに記入しています(診察の際に医師に提出・現在は一ヶ月に一度の通院です) 上記の通り上130くらいで現在安定している血圧なのですが、たまに上100以下になることがあります。 朝一番に血圧測定→朝食→薬(朝一回)という順番になっています 低い数値が出た際に、その後薬を服用して更に下がり過ぎたりする事はないのでしょうか? 自己判断で薬を止めるのが一番危険ということで、そういった状況でもいつも通り服用し、とくに問題はおこっていませんが 少し気になってしまうため、ご回答いただけますと幸いです 不足の情報がありましたら追記しますのでご指摘ください

  • 動悸が続きます。どうしたら治りますか?

    53歳主婦です。今まで普通に健康だったのに。  ちょっと説明すると長くなるのですが 先月、 風邪ひいたのが発端で(風邪は病院で治療して治ったのですが)血圧が高くなってしまい動悸がひどく一昨日病院で測ったら202-100mmhgまでになってびっくりしました。降圧剤を昨日から飲み始めました。血圧が上がった原因は分からないと言われました。今日の平均値は150-90mmhgでした。 症状で悩みは ドキドキする動悸が治まらないことなのです。横になって安静にしてても 治りません。ドクターは血圧のせいですから、と言うので薬を飲んだらすぐ良くなるのかと思ったのですが。 降圧剤は どの位で効くのか、動悸はどうやったらおさまりますか? あと、今は行きつけの婦人科で診てもらっていますが 内科での意見も聞きたいのですが 別の病院に行っていいのかなぁと ちょっと婦人科に遠慮している状態です。動悸に詳しい方 何か教えてください。

  • 蝶形骨洞炎と高血圧

    73歳の母のことです。頭痛と急に血圧が上がった(普段は高くない)のとで病院に行き、降圧剤をもらいましたがよくならず、別の病院で蝶形骨洞炎との診断で手術を受けました。頭痛はおさまりましたが、入院中も退院してからも、初めの病院でもらった降圧剤は飲み続けています。蝶形骨洞炎のために血圧が上がることはあるのでしょうか。蝶形骨洞炎を治療して血圧が正常になっているということはないでしょうか。降圧剤はずっと飲み続けなければならないでしょうか。以上よろしくお願いします。

  • 高血圧対策について

    健康診断で血圧数値が上180/下90ぐらいとなり予防対策として病院で降圧剤治療を開始しました。 現在60歳で55歳あたりから耳鳴りとほぼ同時に高血圧になりました。降圧剤を中止した時期もあり降圧剤は2、3年服用したと思います。最近整体師の方がよくネットで見かけるのは体が硬いと血圧は高くなると言っています。実践され血圧に効果があった方教えてください。以上

  • 診察料が高い様な気がします(高血圧)

    まだ30代で若いのですが、勤務先の健康診断で血圧が高かった(160-100)ため、近くの内科個人クリニックで診察した結果、高血圧症と診断され、降圧剤を1回の診察で4週間分処方され飲み続ける生活を送っています。薬の効き目か血圧は(130-80)位で落ち着いていますが、問題は診察内容が血圧を測定して、胸に聴診器を当てるだけなのに\1,500近いのです。その上、もちろん薬代もかかります。クリニック側を疑っているわけではありませんが、長期にわたる治療(へたをすると一生)と言われたため、出来るだけ安くおさめたいのが本音です。この診察料は根拠のある金額なのでしょうか?それとも病院によって異なるものでしょうか?すいませんが教えてください。

  • 病気になったのにエッチしたくて我慢できません。どうしたらいいのでしょうか?

    53歳主婦です。今まで病気なんてしたこと無いのに 一か月前くらいから 風邪が引き金になって高血圧症になってしまいました。その時は166-98mmhgで漢方薬治療する事になりましたが それからは自宅で測り平均160-90mmhgあり 一昨日は病院で測ったらびっくり、202-100mmhgでした。それで 昨日から血圧を下げる薬を出され飲みはじめました。私の症状はひどい動悸がするので ちょっと怖いなと感じます。 そんな病気になっても性欲は衰えず毎日 夫とセックスしたいけど我慢してます。ならば この火照った身体をおさめたく オナニーはしてもいいかなぁと思うのですが どうしてもドクターに恥ずかしくて聞けません。同じような病気で性欲がある方どうやっていますか?ドクターにオナニーの相談した事ある人アドバイスお願いします。

  • 海外旅行保険 既往症がある場合

    高血圧の父が母と2ヶ月ほど 海外にいる娘(出産のため身の回りの世話)のところへ行く予定なのですが、既往症のある人でも入れる海旅行外保険はないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 高血圧&喘息の方いますか?

    母が高血圧で現在お薬を飲んで降圧しているのですが どうも喘息のような症状が最近あります。 血圧も喘息も基本的に治療は日々のコントロールになり 服薬や吸入などが欠かせなくなると思いますが 高血圧で喘息の方はどのような薬などを使用されていますか? また薬の飲み合わせなどによる副作用など経験されたことはありますか? ご回答よろしくお願いします

  • はかる度の血圧が違う・・・血圧があがりやすい?

    母が高血圧で治療を開始したので自宅で毎日血圧で測定する習慣となりました 上の血圧が測定ごとに100~140くらいの幅で変動します。安静時の数分おきでです 体制も同じ状態でリラックスして呼吸を整え数回はかっているのですが・・・・ 血圧計の問題かと思い私も試したところ数回はかってどれも殆ど変わらない数値でした 母も下の血圧と脈拍はあまり変わらないのですが、上の血圧だけが安定しません また母は病院測定時と自宅測定時も血圧の差が相当激しいのです ●治療前● 病院測定時 上230  自宅安静時 上190 ●現在● 病院測定時 上190(何度かはかりなおすと170くらいまで落ちる) 自宅安静時 上110~140(はかるたびに変わる) 病院の先生は、母がつけている自宅安静時の記録をもとに治療の経過を判断なさっています 要するに病院での測定時が異常であるとは思うのですが 突発的にでもこの血圧が出てしまう事自体が危険ではないかと思っています また母は興奮しやすい性格でもありますが、こういったときにも分からないだけで相当血圧があがっていると思います このように緊張や興奮が血圧にでやすい人とそうでない人の差は何でしょうか 根本的な改善方法はありますか? また上の血圧の数値が不安定なのにも何か原因が考えられるでしょうか? ご回答お願いしまsy