• ベストアンサー

マスコミは、なぜ役人の味方なんですか?

10ken16の回答

  • 10ken16
  • ベストアンサー率27% (475/1721)
回答No.3

予算について言えば、税収のみで予算が組まれるわけではありません。 予算を比較の対象とする場合は、例えば国債の発行額や償還額、 累積債務などを入れないと話がおかしくなります。 家計の収支でも、ローン(借金)がいくらあるかは重要な項目です。 カードローンの限度額を預金と同等に考えたら、結果は明かですね。 自給率についても、カロリーベースという統計は確かにおかしいです。 かといって、金額基準というのはもっとおかしいです。 料理のレシピで量を量るときは、『重さ』ですし、 どれだけの人を食べさせられるかも、重さで決まります。 この比較基準の違いからは、統計をどう読ませたいかが量れます。 質問のいずれの例も、実像とは違った解釈をさせるための手法です。 巷の情報は、発信者の利益を図る成分が乗っています。 我々は、単に数字を読むのではなく、発信者の利益を差し引いて読む必要があります。 あるいは事実との違いから、発信者の意図を読みとることも出来ます。 ちなみに、日本の農業事情はかなり『お寒い』状況です。 輸入額が低いように見えるのは、飼料や外食産業向け食材に代表される 低付加価値の商品が圧倒的に多いからなのです。 国内で消費される食品(食用・飼料用・工業用)のうち、 国内で生産された量(重さ)を調べてみましょう。 野菜の自給率は比較的高いのですが、その種や肥料がどうなっているかを調べることで、 より実像に近い情報を得られます。 それと比較することで、情報が何を企図しているかを判断してみましょう。

singan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。返事が遅くなりすみせん。 今のマスコミの発表する借金は嘘です。 他の国では、国に資産ー借金でプラスかマイナスか発表するですが日本は、資産を計算しません。 これは意図的に、借金があったほうが増税しやすいからです。 マスコミを使い国民からお金を取ろうとしています。 もともと収入の範囲で運営すべきで日本はものすごくお金があります。 使い方が問題です。 税金がひつようなら宗教法人などの税の優遇を止めるとからいろいろやるこはあります。 殆どマネーゲームに使われる為替に税をかけるとか(今の法人税以上に集まります) 1番いいのは、利子がかからないので政府紙幣の発行ですね。 農業については。「日本は世界第5位の農業大国」の作者を信じます。 役人やマスコミは信じてません。

関連するQ&A

  • 役人をうまく使えるのは

    国民新党の亀井代表が菅総理と4月2日に会談した時の話だそうです。 菅総理 「自分から大連立を働きかけたり呼びかけたりしたことはない」と発言していますがマスコミ各社とも菅総理から野党に話があったと報道されています。マスコミの誤報でしょうか。 また、役人をうまく使えるのは 「1番が亀井代表、2番が私(菅直人のこと)、3番は仙谷」だそうです。 菅総理の真意はなんでしょうか。

  • 中国の汚職・国外トンズラ役人よりも酷い日本・・・

    中国の汚職・国外トンズラ役人よりも酷い日本の役人達 過去(昭和50年くらい)から現在(平成)まで いつまで経っても無くならない悪行商売 【究極の商売】 1・マルチ商法(アムエイなど) 2・霊感商法 3・オレ々詐欺 4・先物取引 5・官主導のサービス事業(空港・湾岸・自動車関連・農林・等々沢山) 1~4に関してはこんなもん引っかかる奴が悪いと言われる方も いらっしゃるだろうが! 5に関しては巨額の税金を突っ込んでいる事に対して疑問を持ってたとしても 明確な改善策が無く、また、直接的被害が無い様に勘違いされがちだが、 実は特別会計で守られている為にメスを入れにくいのが実情だ! 実質1~4の被害どころでは無いのは明白。 特別会計で守られている事業の数々。 特別税収の名の下で少しづつ徴収されている税金まがいの各印紙類の数々。 空港を利用するにも取られ、車庫証明をとるにも取られ、誰かが何かするときは 必ず、特殊法人への支払いを余儀なくされている。 一般会計の予算が40兆円だか50兆円だか足りないのは みなさんご存じの通りだが、特別会計は一般会計の3倍にも あたる規模で財源自体も一般会計の比ではない! 私は、これを一緒にしないと途方もない借金を返すあてが見当たりません。 国(役人)は我々、国民に増税を求めて打破しようとしているのが見え見えだから 腹が立つ! 一般会計と特別会計を統合する必要性を感じませんか?

  • 100歳以上の所在不明の報道は、国民総背番号制を実施するための口実です

    100歳以上の所在不明の報道は、国民総背番号制を実施するための口実ですか? 100歳以上の所在不明など、かなり前から分かっていたはず。 今頃、報道するマスコミや役人や政治家には、何か目的があるはずです。 100歳以下でも沢山いるはずです。不正自給をなくすためでは、ないと思います。

  • 自民党とマスコミ、自民党のネット活動について

    現在自民党とマスコミの嘘と捏造(TPPについての詐欺・捏造報道や真実を報道しない)に気付いて不信感を抱き彼らに反対している国民はどれくらいですか?また自民党のネットサポーターの存在に気づき彼らの嘘や捏造、妨害に気付いて騙されないようにしている国民はどれくらいですか?詳しく教えてください。

  • マスコミが大本営発表する理由 判った!

    マスコミは、政府発表を流し、御用学者に解説させ、一切政府に批判的な学者を登用しないし、一方的に大本営発表を垂れ流すだけです。 その理由が判りました。 今回の事故でCMを流してくれるスポンサーが軒並み自粛。ACのみがCMを流してくれます。その額月20億円。 マスコミは、政府のお金に頼らざるを得ないのです。 だから、政府批判ができません。 よって、真実が隠蔽され、「嘘」だと判っても積極的に暴いて報道しようとしません 御用学者が説明に窮する場面があっても、敢えて突っ込みを致しません。 この私の推測、正しいと思いますか?はずれてると思いますか?

  • マスコミはなぜ高給か?

    マスコミ就労者の年収を見ると ほとんど平均年収1000万円越えです。 中には1500万円とかもあります。 最近、派遣とか見ると 年収300万とかで苦しんでいるのに、 それを報道する機関の会社が1000万円越えって すごく歪ではないでしょうか? しかも、テレビ局は公共性とかなんだので 絶対に倒産はありえないと思います。 世間がこれだけ不況でリストラで苦しんでいる中で、 庶民の味方(自分のマスコミ視点)がこれだけ 給料が高いのは普通なのでしょうか? 報道している人たちが、中には数千万円もらっていて 派遣労働者などの苦しみがわかるわけありません。 また、なぜ給料が他の業種と比べて高いのでしょうか?

  • ▽飯山一郎先生説では大隅半島は食料自給率700%?

    ▽飯山一郎先生の2011年6月26日付けのブログ(http://grnba.com/iiyama/16idx.htm#tegeIDX)に、「大隅半島は食料自給率が700%という 大農産地帯だ。これを1200%ぐらいに高めれば、このHPの読者の需要は全てカバー できる。」と書いてあったのですが、これは金額ベースの食料自給率の事ですか? 本当にそんなに高いのですか?またそれはなんでですか? 私が読んだ本だと、鹿児島県の金額ベース食料自給率は225%と書いてありました。 鹿児島県の大隅半島だけの金額ベース食料自給率を農水省か鹿児島県庁の役人が 計算したのでしょうか?もしわかる方おられましたら、教えて下さい。 気のきいたご回答が頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • 食料の自給率が40%しかないそうですが、対策は?

    農水省は2004年度の総合食料自給率が供給熱量(カロリーベース)で40%だったと発表しました。 1998年以来、7年連続の横ばいだそうです。 40%というのはずいぶん低い数字のように思いました。 70%くらいないと不安です。 異常気象による世界的な大凶作という事態も考えられます。 政府は、食料自給率が今のままでよいと考えて政策を行っているのでしょうか? それとも自給率を上げるように対策を練るつもりですか? 政府の姿勢と、具体的な政策があれば教えてください。

  • 無能な役人は、なぜリストラされない?

    ●国民の平均年間報酬(内閣府調べ) ----農林水産業206万円、製造業522万円、金融・保険657万円、公務1001万円 ●役所の「ご意見番」、行政委員は時給177万円 ●東京都庁では働かずに給料をもらっている休職者が2,923名 ●年収200万円以下の"ワーキングプア"と世帯 "ワーキングプア"1,100万人(24.4%、2010年:国税庁)であり、世帯単位で見ても19.3%(2009年:厚生労働省) 平均年収を見ても、国家公務員の662万円に対して、地方公務員は728万円 国家公務員には日本国籍を有する者しかなることができないのに対して、地方公務員には多くの自治体において在日外国人でもなることができる。 つまり在日朝鮮人でもなれます。 阿久根市の税収は年間20億で役人の人権費で24億かかります。 つまり役人の報酬だけで年4億の赤字。 動画の中間ぐらに、出てます。 http://www.youtube.com/watch?v=CbhQhKI_3sc&feature=related この不景気でも関係なく役人の報酬は勤務年数で上がります。 いらない部署や無能な役人がリストラされないのは、なぜですか? 特に地方公務員ですね。

  • STAP細胞の論文捏造疑惑に対するマスコミの対応?

    STAP細胞論文の発表から、1ヶ月近くなります。 この論文の追試が世界中で実施されているようですが、再現実験がうまくいっていなよう です。 大手マスコミ各社は、小保方氏の発表記者会見時には、あれほど大騒ぎをしたにも拘わ らず、その後はだんまりを決め込んでいます。 マスコミは、発表記事ばかりを記事にし、独自に取材をすることを忘れてしまったのでしょ うか?  記者クラブの仲間意識で、各社横並びの「様子見」を、決め込んでいるのでしょうか? 今こそ、各社は「発表」を待たずに、「真実を取材」し報道すべきです。 マスコミの姿勢について、皆さんのご意見をお聞かせて下さい。