[卓球]アンチラバーについて
中高で卓球をしていて、10年以上ブランクがあるも
最近、また始めようかなと画策しているシェークの社会人です。
(1)
標記の件で質問ですが、よくアンチラバーの特徴として
「回転の影響を受けにくく、ナックルを出しやすい半面、スマッシュ等でスピードが出ない」
と書かれていることが多いようですが、
回転はその通りだと思いますが、スピードが遅いのはなぜでしょうか?
素人感覚では、スポンジがアツとかなら、別にスピードが出てもおかしくないように感じるのですが。
ナックルボール自体がスピードが出ない球種ということでしょうか?
(2)
再開するにあたって、バック面は普通の裏ソフトを使う予定ですが、
フォア面は、高弾性裏以外(表ソフト・アンチ・粘着ラバー(ボンバード極薄とかw))など
変なラバーを使ってみたいのですが(学生時代は普通の裏裏でした)、
実戦を考えたときに攻撃型としてプレイするにあたって、現実的なのはどれだと思われますか?
よろしくお願いします。