• ベストアンサー

鳩山が辞め、菅に代わって普天間問題は終わりでしょうか?新聞もテレビもほ

3691819の回答

  • 3691819
  • ベストアンサー率18% (162/874)
回答No.2

 こんにちは。 結局国民が馬鹿だから民主党の支持率が急落し、そしてまた 急上昇したのです。  政治に無関心な方々はテレビ等の情報を鵜呑みにし、報道側 の意図した方向に思考を変えられてしまうので、毎日毎日 支持政党は変わるし政党支持率もコロコロ変わってしまうのでしょう。  結局マスコミも国民も沖縄なんてどうでもいいんです。日々の生活に 支障さえなければ沖縄がどんなに苦しもうが結局対岸の火事でしかなく、 今回の問題も鳩山さん一人に責任を押し付けてお仕舞いなんでしょうね。  1000兆もの借金を作った自民党と公明党を支持してきた国民が、 馬鹿でなくてなんて言えばいいんでしょうか・・・

関連するQ&A

  • 民主党の鳩山さんと小沢さんが辞任して、菅さんが総理になりました。

    民主党の鳩山さんと小沢さんが辞任して、菅さんが総理になりました。 すると、支持率がV字回復しました。 国民って、こんなに単純で思考能力が低いものなのでしょうか? ご教示を

  • 【普天間問題】日本政府は何をすればよいのか

    【普天間問題】日本政府は何をすればよいのか マスコミの報道には一貫性がありません。 それはそれとして、 一貫性の無いマスコミ報道に煽られ踊らされる主権者国民の意志にも一貫性がなくなるというのは問題だと思います。 普天間問題について言えば、 辺野古沖の日米合意を見直そうとすれば、日米関係の悪化や安保上の抑止力などいろんなことを言われバッシングされ、 辺野古沖の日米合意を尊重しようとすれば、沖縄の切捨てだなどとバッシングされるような状況です。 一体、日本政府は何をすればよいのだと思いますか?

  • 鳩山前首相は本当に、沖縄の基地普天間、そのほかの施設を沖縄以外に移せる

    鳩山前首相は本当に、沖縄の基地普天間、そのほかの施設を沖縄以外に移せると思ったのでしょうか? どんな素人だってそんな事出来ないと思っていましたが・・・・・ 普天間は辺野古にいくのはどう考えても当然だと思っていましたが・・・・・ 沖縄の人には本当にすまないと思いますが、戦争に負けてしまったのですから・・・・・

  • 鳩山前首相は本当に、沖縄の基地普天間、そのほかの施設を沖縄以外に移せる

    鳩山前首相は本当に、沖縄の基地普天間、そのほかの施設を沖縄以外に移せると思ったのでしょうか? どんな素人だってそんな事出来ないと思っていましたが・・・・・ 普天間は辺野古にいくのはどう考えても当然だと思っていましたが・・・・・ 沖縄の人には本当にすまないと思いますが、戦争に負けてしまったのですから・・・・・

  • 普天間移設 鳩山氏 まことに残念だ。

    この人は宇宙人ですか? それとも いったい何人ですか? 以下産経新聞より転載 鳩山元首相「誠に残念」 辺野古埋め立て承認 2013.12.27 22:04 [鳩山由紀夫氏]  鳩山由紀夫元首相は27日、沖縄県の仲井真弘多知事が米軍普天間飛行場(宜野湾市)の移設に向けた名護市辺野古沿岸部の埋め立て承認を表明したことについて「沖縄県民の県外移設の願いを踏みにじるもので、誠に残念だ」との談話を発表した。  鳩山氏は「首相在任中に『県外』を掲げて真剣に模索しながら挫折せざるを得なかったという意味で、私にも大きな責任がある」と釈明した。  談話は鳩山氏が理事長を務める東アジア共同体研究所のフェースブック(FB)上に掲載された http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131227/stt13122722050005-n1.htm

  • 普天間基地移設問題について

    普天間基地移設問題について 現在話題になっている基地移設の事ですがあっちがダメなら次はこっち。でもやっぱり決まらないから最初の案である辺野古にしーよお!って鳩山さんが言い出した場合どうなりますか? 元通りの案にもどせるんでしょうか?

  • 普天間基地移設問題 アメリカの考えについて

    普天間基地移設問題について質問です. 先日,日経新聞でアメリカは現段階で県外案だけでなくキャンプ・シュワブ陸上案(辺野古へ移設案)にも否定的な考えを持っているという記事を見ました. 確かに普天間と比べて辺野古基地では縮小してしまいますが,1度合意しているのにも関わらずなぜ辺野古案に否定的なんでしょうか? アメリカは普天間使用継続しか望んでいないのでしょうか?

  • 普天間基地問題でなぜ騒ぐのか?

    普天間基地問題で何故マスコミや野党は騒ぐのでしょうか? 鳩山さんが5月までに結論を出しますと言ってるんですから、それまでおとなしく待てば良い話でしょう? 自民党としては「現行案」で良いという「主張」が有りますがマスコミは何処になろうが責任も減ったくれも何も無いもんだから、面白おかしく「閣内不一致」だのと報道してるだけですよね。

  • 普天間を県外・国外に移設したいと思っていたのは、鳩山氏だけなのでしょう

    普天間を県外・国外に移設したいと思っていたのは、鳩山氏だけなのでしょうか? 今となっては鳩山氏も県内移設に回帰してしまいましたが、内閣の顔ぶれを見ると、岡田外相、北沢防衛相、平野官房長官等、到底国外を求める人間ではありません。鳩山氏の考えを推進するより、停止させる働きをするでしょう。外務・防衛官僚も、鳩山氏の考えを潰そうと働いたでしょう。鳩山氏の考えを支持して働いた人が政権内にいたのでしょうか?福島氏だけ? 小沢氏は、この問題に関与したくないようだし、菅氏はどんな態度だったんですか? 済みません、鳩山氏の批判は十分聞かせて頂きましたので、それはもう要りません、この質問だけに焦点を当ててお答え下さるようお願い致します。

  • 普天間移設問題は結局なんだったのか。

    普天間移設問題は結局なんだったのか。 鳩山総理は、普天間移設問題に対して辺野古沖を埋め立てて滑走路をつくるよう決断したようです。 桟橋案も撤回したようです。 巡り巡って結局自民党案どおりの決着を見そうですが、今まで半年間の騒動はなんだったんでしょうか。 どうして素直に自民党案を受け入れなかったのでしょう。 そうすれば、もともと辺野古沖に滑走路をつくることに賛成していた住民が無用な反対運動を することもなく、丸くおさまっていたと思うのですが、民主党はなにを考えて「国外、最低でも県外」な どと言っていたのでしょうか。 単に「われわれは自民党とは違う」というパフォーマンスだけだったような気がします。 そのために無用な混乱を起こした民主党の責任は大きいのではないでしょうか。 また民主党はひとつ大きな汚点をつけたような気がします。 この件について意見を求めたいと思います。