• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:教えてください。)

英語の勉強を4週間ぶりにした理由とは?

SPS700の回答

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15296/33015)
回答No.1

 お尋ねの It has been 4 weeks since I went there last.  ですが、これでいいと思います。下記の下の方に例文があります。 http://www.geocities.jp/gibsccn/English5.html It had been 4 weeks since I had been there last. のほうが正しいと言われるのは文法のクラスだけでしょう。普通は次で済むんじゃないでしょうか。  I was there four weeks ago, and not since.

atsukaki
質問者

お礼

お礼が遅くなったしまい、申し訳ありません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「久しぶりに」という表現を教えてください。

    「久しぶりにお気に入り本屋へ行った。」、と表現したいのですが、私が作った英文は以下です。久しぶりにという言い方がよくわかりません。 I went to the bookstore which I like the best. It had been a long time since I went there last. 間違っていたら、ご指摘お願いします。また、もっといい英文があれば教えてくださると助かります(^^)

  • 過去完了形にsinceが入るとわけがわからない。

    british councilというサイトから引用です。 We often use a clause with since to show when something started in the past: ●I was sorry when the factory closed. I had worked there since I left school. ●I had been watching that programme every week since it started, but I missed the last episode. 質問: 過去完了にsince(過去形の形)が加わると時間軸が突然わからなくなります・・・ sinceは過去のある時点から今までと理解しています。 どなたか助けてください。

  • 現在完了について

    I (  ) Nikko three years ago. 正解はvisitedでしたがhave visitedかと迷いました。 どう考えればよかったですか。 He (  ) to Osaka last week. 正解はwentでしたがhas been toの形かと迷いました。 どう考えればよかったですか。 There (  ) a car in front of my house since yesterday.  正解はhas beenでしたがwasかと思いました。 どう考えればよかったですか。

  • 過去完了beenとgone

    中2です。過去完了を習っていますがわからないところがあります。 参考書には 「have been to ~」は「~へ行ったことがある、~へ行ってきたところだ」、 「have gone to ~」は「~ へ行ってしまった(今ここにいない)」と書いてあります。 参考書の問題で、 「My aunt went to Australia last month. She is still there. を現在完了の文に直せ」という問題がありました。 叔母はまだオーストラリアにいるということなので、「My aunt has gone to Australia since last month.」と答えましたが、解答には「My aunt has been in Australia since last month.」とありました。 どちらが正しいのか、わかりません!!教えてください!!!!!

  • go to の使い方

    次の日本語を英訳しなさい。という問題ですが、 問:私は昨日そこに行きました。 答:I went there yesterday. この場合 I went to there yesterday.  のtoはなぜいらないのですか? 教えてください。

  • 現在完了形?過去形?

    I went to Korean in August. I have been to Korean in August. どちらも正解ですか? 現在完了形は過去を表す"yesterday"などの言葉はつかえない(=yesterdayを使い場合は過去形を使う)とは聞いたことがありますが、in 月の場合も過去の表現になりますか? よろしくお願いしますm(__)m

  • since long before

    「○○するずっと前から」はどのように表現したらよいでしょうか。 次の日本語を英訳するとどうなりますか。 「私はエジプトに行くずっと前から興味があった。」 #1 I had been intereted in Egypt for a long time before I went there. #2 I had been intereted in Egypt since long before I went there. #1はピンとくるのですが、#2はいかがでしょう?

  • 英語の問題(完了形)

    英語の問題(完了形) 私の犬が死んで3年になる My dog (has) been (died) (for) 3 years. ずいぶん久しぶりですね 1)I (have) (been) seen you (for) a long time. 2)It has (been) a long time (since) I (see) you last. どこへ行ってきたのですか。書店まで。 Where (had) you (been)? (I) (had) (been) to the bookstore. 一通り解いてみましたが自信がありません。 間違いの指摘、解説も加えてくださると助かります。 よろしくおねがいします。

  • 英語得意な方お願いします。

    現在完了についてです。 以下の文を英語に訳して下さい。 「それは私がここへ来る前からずっとそこにあります」 私が思うに、 It has been there since before I came here. だと思うのですが。 初めは、 It has been there since I came here と思っていたのですが、「来る前からずっと」ということなので、 since ・・・・SがVする以来ずっと~ とbeforeを織り交ぜてみました。 回答よろしくお願いします。

  • 過去完了とlast...

    他の質問に答えていて疑問に思ったのですが、 過去完了とlast...は一緒に使うことができますか。 ex) I had graduated from school last March. 現在完了とlast...は一緒には使われませんよね。(sinceをもつときは別ですが) 過去完了はどうなのでしょうか。 理由もつけていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。