• ベストアンサー

腰の悪い人は、法廷弁護士は無理?

腰の悪い人は、法廷弁護士は無理? だって、立って答弁するから、、、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kunfu
  • ベストアンサー率38% (164/424)
回答No.3

法律上は、口頭弁論とか法廷でしゃべるかのようなことになっています。 しかし、実際に裁判所行って傍聴してみてください。 準備書面というものが弁論の代わりになっています。 裁判長は、それを見て原告・被告代理人弁護士にこの主張でよいか、付け加えることはあるか確認するだけで、次の公判の期日を決めて終わりです。 立つ必要があるのは、裁判官が入廷するとき起立するときぐらいですから、ほとんど立っている時間はありません。 ドラマや映画がこれでは芝居になりませんが、実際はそうです。 ただ、刑事事件は凶器などの物証が出てくるから面白いかもしれません。 一度、傍聴してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#114161
noname#114161
回答No.2

治療したら出来る

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.1

36時間立ってるわけじゃないし、座って答弁しても構いません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 法廷弁護士とは、なんですか

    英国には、弁護士に種類があるらしいですが、種類ごとに試験の内容とかも違うのですか? 法廷弁護士が活躍するとくに面白い映画や推理小説なども教えてください。

  • 法廷で弁護士の欠席

    裁判で、こちらは本人で相手には弁護士が付いているのですが、あるとき、法廷に行ったら、相手の弁護士が急に休んだので、今回は口頭弁論は休みということでした。こういうことは、結構あることなのでしょうか? また、どういう病気なら許されるとかあるのでしょうか?

  • 弁護士が「急な法廷が入って予定をキャンセル」ってありえるんでしょうか?

    弁護士が「急な法廷が入って予定をキャンセル」ってありえるんでしょうか??

  • 法廷に関する法律がわかりません。

    裁判で法廷が開かれますが、法廷自体がおかしいと弁護側が判断したとき「この法廷はおかしいです」と申し立てできる、という主旨の法律があったと思います。 何と法律でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 法廷で裁判官の前に立って弁護士などに聞かれる場所

    法廷で裁判官の前に立って弁護士や検事などに質問される場所のことをなんていいますか? 証人台ですか? 被告人が立つシーンを書きたいと思っています。

  • 民事訴訟で弁護士を代理人とした場合の本人の法廷の席

    私が原告として弁護士を代理人として民事訴訟を提起した場合に、口頭弁論が開催された場合ですが、弁護士代理人は法廷の当事者席に座りますね。 それでは、この場合、その時間帯に、本人である私が法廷に出向いたら、法廷の傍聴席に座るしかないのでしょうか?  それとも、弁護士と一緒に(弁護士の隣に)、私も、法廷の当事者席に座れるのでしょうか? 経験者の方がおられたら、お教え下さい。

  • 弁護士のくずみたいな法廷系の漫画を紹介してください。

    こんばんは。いつもお世話になっております。 最近コミック『弁護士のくず』を読んだのですが、最近漫画なんて全く読まなくなっていたのに、とてもおもしろく読むことができました。 おそらく、原告、被告の双方の視点、から物語を見せているのが、今までに私には新鮮に見えました。また、結構周りにころがっているような人格欠落な人とか、人間がやっちゃった過ちの事例がすごくありそうでどきどきして読んでいました。 このような『弁護士のくず』のような法廷漫画を紹介していただけないでしょうか。 入手しやすい物がいいです。理由等も教えていただければうれしいです。 どうかよろしくお願いします。

  • ★法廷弁護士について★

    彼らは、依頼者が、悪質な犯罪者であると、認識されていても、なおかつ、彼を弁護し続けるのですか?・・・・・・・ その理由は何ですか?・・・・・・・・・・・・・・・

  • 法廷偽証で裁判官を騙す弁護士は犯罪となるか・・?

     ある資金資産皆無の医師から懇願を受け総額15億円を要する病院を開業させ、同病院が軌道に乗った頃を見計らいその医師と弁護士が共謀して事実上の創設者を冤罪者とするとともに提訴し、一円も出捐しない医師と弁護士に全財産を強取された。裁判の過程で不利となった同弁護士は、仲間を使い通謀の上「法廷偽証」を演じて裁判所に欺罔を弄した結果、裁判所は、白黒逆の誤謬を侵し且つ又、裁判所は貸借上の引き算を全部忘れるという判決を言い渡したが、弁護士が犯罪を行使した場合、法曹世界の人達は一般人とは異なり、犯罪者として扱はないものなのか、実話でありますが何らかの知恵があれば伝授して戴きたい。

  • バラエティにでてる弁護士

     レギュラーで出てる優秀な(番組公式見解)弁護士さんがいますが、この人たちの弁護士としての力量はどうなんでしょうか?  本業が忙しい、つまり力量のある弁護士はレギュラーで笑いを取ってる暇はないと思うのですが。  この人たちの法廷での勝率を知りたいもんです