• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:犬を食べる習慣と文化について教えてください。)

犬の食べる習慣と文化

w-icpの回答

  • w-icp
  • ベストアンサー率39% (203/516)
回答No.3

別に…普通でしょ、その国の文化なのだから何にも感じませんが。 中国人なら犬は勿論、カエルをみてもヘビを見ても美味しそうだと思うでしょう。韓国にはボシンタンなんて名物の犬鍋料理がありますし、韓国人なら犬を見ても美味しそうだと思うでしょう。何にも不思議でもありませんな。 それよりもっと言えば、大昔の中国人は人肉を食べる習慣があったので、かわいい子供をみてさえも美味しそうだと言うでしょう。 有名な三国志の劉備が、敗戦で逃げまわる途中で貧しい農家に一泊を頼みこんだことがあります。その農家の主人は、貧しくて劉備一行にろくな食事が出せないのでしかたなく我が子を殺して食べさせたそうです。それに気が付いた劉備は怒ったり気持ち悪がった様子はなく、むしろ感激したという美談になっています。 なので、犬ぐらいで何ですか、あんたは35カ国を見てきたんでしょうが。という気持ちですかな、ねえ熊さん。

関連するQ&A

  • 世界一の鉄道大国は日本ですか?

    世界一の鉄道大国は日本ですか? 香港人Blogの研究家であり455本のBlogを精緻に研究してきました。 香港人の鉄ちゃんのBlogを見てふとおもったのですが 世界で一番鉄道の種類やバラエティーの豊富さ及び技術の高さなど国単位でみると、 圧倒的に 日本ではないでしょうか? あくまでもヨーロッパ大陸とか無しに一国単位です。 なお私は別にテッチャンではありませんし ユーレイルパスでヨーロッパ大陸を21日間冒険旅行した経験もあります。 よろしくお願いします。 参考まで http://hk.myblog.yahoo.com/andrewluk1/article?mid=252&fid=-1&action=prev

  • 東南アジア周辺、通貨、ビザ教えてください。

    香港~広州~南寧~ハノイ~ホーチミン~シェムリアップ~バンコク~チェンマイ~カトマンズ~ポカラ を旅しようとしている者です。 使う通貨、両替のタイミング、ビザの取り方、タイミングを教えてください。 香港~広州~南寧~ハノイ~ホーチミン~シェムリアップ~バンコク~チェンマイ~カトマンズ~ポカラ を旅しようとしている者です。 使う通貨、両替のタイミング、ビザの取り方、タイミングを教えてください。 3ヶ月の期間の旅行です。 日本~香港:飛行機 香港~タイ:陸路 タイ~カトマンズ:飛行機 カトマンズ~日本:飛行機 です。 ご存知の方よろしくお願いします。

  • 【中国】陸路での出入国

    香港ー深圳間の出入国を考えています。 過去に陸路で深圳のイミグレを通過を何度か経験していますが、やはり陸路での出入国は空路よりも厳しいのでしょうか? MRTで行き来できるぐらいなので、結構気軽に考えています。。今のところ、特に問題は起きていませんが、次回に次のような計画が立てています。 1日目 香港入国(空路)      深圳まで移動し、中国陸路で入国(陸路)      深圳のホテルに荷物だけ置き、再び香港へ日帰り旅行(陸路)      日帰り旅行を終え、中国へ入国(陸路) 2日目 深圳1日滞在 3日目 香港へ(陸路) やはり1日目の出入国は、不審でしょうか? ご意見をお聞かせください。

  • 緻密かつ精緻な分析をすると謎がまた出てきました。

    緻密かつ精緻な分析をすると謎がまた出てきました。 香港人Blogを385本を緻密に分析すると面白い事が分かりました。 日本に来日する香港人は、餃子の王将では、ほとんど食べないと言う結論がでました。 中国人である彼らの食事の本丸である餃子の王将でなぜ食事をあえてしないのでしょうか? ここではみなさんがあまりネットが使えない方が多いみたいなので 香港ヤフーBlogから捜すのが大変そうなので ごく例外的に王将で食事をしたBlogがあるので 載せておきます。典型的な香港人のワンパターンのBlogです。 トイレやお土産一覧の写真も定番ですし、お風呂場の写真を撮影するは 日本人からするとマナー違反ですね。 参考まで♪ http://hk.myblog.yahoo.com/lauhopui/article?mid=621&fid=-1&action=prev

  • 香港人は、なぜ自慢するのが大好きなのか?

    香港人は、なぜ自慢するのが大好きなのか? http://hk.myblog.yahoo.com/liverpoolkitty/article?mid=381&fid=-1&action=prev 香港人Blogを377本を見て研究しました。 ひとりの例外なく来日観光した香港人はお土産品を「戦利品」としてBlogやホームページに アップしています。 なぜわざわざ全部のお土産品を手間隙をかけて広げて見せびらかして 自慢するのが好きなのでしょうか? 狭い香港人社会の中にお土産品を見せ合って競争する原理が働いているのでしょうか? つい先日までボートピープルの境遇だったのが為替の影響で日本に観光客としてこられるように なった喜びの感情が爆発した現象なのでしょうか? つまり「俺はこれだけお金持ちなんだ!!どうだ!見てみろ!!」という様な日本人からみると とても下品で滑稽でキモイ心理状態ではないかと推測されますが 香港人の行動心理をいまいち理解しきれないので もし香港人社会で起こっている事に詳しい方教えていただけないでしょうか?

  • イギリス仕込みのプライドがるならなぜ香港人は

    イギリス仕込みのプライドがるならなぜ香港人は 食べ方をきれいにしないのでしょうか? http://hk.myblog.yahoo.com/sharonchan22/article?mid=1330&fid=-1&action=prev まずは、このホームページの豚カツ定食のお皿を美味しかったので 綺麗に平らげたという写真であると推測されます。 でも庶民的な日本人の私からみてとても汚い食べ方だと思うとります。 この写真以外ににも松屋の牛丼も美味しかったので綺麗に一粒残さず食べました! と言うような写真を香港人Blogで時々目にしますがやはり 汚いですね。 聞く所によると香港人は、私達は中国人でも大陸の中国人とは違うとう 優越感があるそうです(笑) それはイギリス式のマナーを身につけ英語がお話になれるからだということらしいです(笑) でも食べ方はとてもお上品とは言いがたいのはなぜなのでしょうか? いつも習慣があるお箸の持ち方に問題があるとはおもえませんし。 問題の研究課題を一つ一つ根気よく解決していきたいので よろしくお願いします。

  • 香港九龍~ホンハム駅までの行き方を教えて下さい。

    香港九龍~ホンハム駅までの行き方、所要時間、料金を教えてください。 香港~広州~南寧~ハノイを鉄道で旅行しようとしている者です。 一泊目、香港の宿に泊まるのですが その宿の場所が 「九龍上海街115-2」 「九龍ネイザンロード383-389」 の2候補です。 この宿位置からホンハム駅までの行き方、所要時間、料金等ご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 以遠権のフライト

    マイルを使った特典旅行でのルーティングを考えています。 スカイチーム(スカイチーム以外も歓迎)で皆さんの知っている以遠権フライトを教えてください。 (例)KLM    台北⇔バンコク    エアフランス ハノイ、サイゴン⇔バンコク    ケニア航空  香港、広州⇔バンコク    など 宜しくお願いします

  • 海外旅行でのマナーと礼儀作法について教えてください。

    海外旅行でのマナーと礼儀作法について教えてください。 私は自慢をするのが嫌いなのですが海外旅行には35カ国にパックツアーに頼ることなく自分ひとりで 冒険旅行をしてきました。 香港には、超高級ホテルの宿泊旅行も含めてもうかれこれ6回くらい香港旅行を満喫しました。 私は地理的にも歴史的にも香港人は漢族つまり中国人だと思うとります。 しかし、香港人の意識はどうも私達日本人が考えているのとは大きく違うようです。 とても強烈なプライドと自尊心があるようなご様子です。 旅行中にその対処を一歩間違えると命取りにもなりかねない問題だと思うとります。 その香港人の意識とは以下のようなことに集約されると思うとります。 「香港の原住民のほとんどが広東出身ですから、私達は同じ中国人かもしれないけど、 彼らとは中身が違う。 大多数の人が広東語や北京語を話し、中国人社会の風俗習慣に親しんでいるが、私達は 英語教育を受け、西洋の作法と教養をみにつけた。大陸の中国人とは異質な香港人であり、 中国系香港人とう意識だ」 とうものです。 香港旅行中にもし彼らにあなたは「中国人」ですね。 と言えば反発され大トラブルに発展する可能性はあるのでしょうか?

  • 9日間でベトナム周遊方法について

    11月に1ヶ月ほどバックパッカーをします。 その際は、バンコク、ラオスなどを検討しております。 (以前ご質問にご回答頂いた皆様本当に 有難うございました。) その前に、まず今回は、9日間程時間ができたので、 ハノイイン(成田→広州→ハノイ)でホーチミンアウト (ホーチミン→広州1泊→成田)でベトナムを周遊します。 急遽ですが、今週の予定です。 できれば陸路で国境を越えるのが夢なので、 アンコールワットにも行ってみたいのですが、 どのようなまわり方が一番効率的でしょうか。 ホーチミンには以前行った事があるのですが、 できれば田舎的な風景を楽しみ、安く旅行したいと 思っています。 どなたかご教示頂ければ幸いです。

専門家に質問してみよう