• ベストアンサー

飲酒検問拒否で逮捕

E-FB-14の回答

  • E-FB-14
  • ベストアンサー率14% (402/2868)
回答No.1

いいえ「公務執行妨害」です

関連するQ&A

  • 飲酒検問

    ちょっと疑問に思う事なのですが...。 飲酒検問で警官が使う検査機は、呼気中のアルコールに反応するんですよね? と言うことは、胃の中のアルコールが無ければ反応しないのでしょうか?それとも、血中のアルコールが肺胞より二酸化炭素と共に呼気中へ排出されていて、それに反応するのでしょうか? 血液中のものが反応してるのであれば、分解酵素を沢山持っている俗に言うアルコールに強い人は、少量のお酒では反応しないけど、弱い人は少量のアルコールでも反応するという事なのでしょうか?どなたかご存じの方よろしくお願いします!

  • 昨日弟が飲酒検知拒否で逮捕されました

    昨日弟が飲酒検知拒否をして逮捕されました。 昨日は忘年会に出席し、飲酒していたそうなので、検問時飲酒運転状態だったと想像できます。朝になっても帰って来ないので、何かあったのか?警察に問い合わせしましたら、飲酒検知拒否し、現場で暴れたので逮捕されてました。詳しくは捜査中を理由に教えてくれません。 飲むなら車で行くなとあれ程言っておいたのに・・・ 飲酒運転拒否はどのような罰則になるのでしょうか?懲役?罰金?免許取り消し? 弟はトラック運転手をしており、俺はこの仕事以外は一切出来ないと豪語していましたので、懲役と免許取消しは避けたいのですが

  • 飲酒検問:基準以下の飲酒運転はOK?

    質問です。 私は飲酒検問と言うものに遭遇したことが無いのですが、飲酒検問で検挙されるの基準値以上(呼気0.15mg)のアルコールが検出された時ですよね。 しかし、法律上は一切のアルコールを帯びての運転を禁じており、基準値以下でも検挙はされないものの運転は禁じています。 そこで質問なんですが、飲酒検問で0.1mgなどのアルコールが検出された場合、警察はどのような指示をするのでしょうか? 明らかに法に違反していますが、「気を付けて行きなさい」と言うのでしょうか? それとも、アルコールを帯びているのだから車を置いて行きなさいというのでしょうか? 仮に「気を付けて行きなさい」と言うのであれば、明らかに法律違反している者を見逃していることにならないでしょうか? 教えてください。

  • 飲酒検問で、その場で車を降りてお酒を飲んだら?

    先日、主人が飲酒検問で止められて、風船を膨らませる検査をされたのですが、幸いわずかに酒気帯びの規定値より少なくて助かりました。その後主人が、警察官に止められる寸前に(検問の30m位手前)車を止めて、エンジンを切って、その場で缶ビールか、ワンカップのお酒などを、いっき呑みしたら、検査されてもアルコールが検知されて当たり前と違うかなー?と言うのです。それ以前に飲んだアルコールか、今飲んだものかわからない?それでその車は、そこから先、助手席にいた私(お酒を飲んでいない)が運転すると言えばいいというのです。 そんなことが、可能なのでしょうか?もし一人で運転している時なら、その場に止めた車の駐停車違反だけで済むのでしょうか?

  • 飲酒検問て・・・

    飲酒検問って、よく裏道とかこんな所で?といった所でやっているのですが、さすがに車一台通れる所なんかでやっているのはみたことありません。そんな所で検問ってやるんですか?後あの検問っていつまでしてるんですかね?一晩中やってるんですか?夜中でもしているのですかね?

  • 飲酒検問について

    飲酒検問について これは某掲示板の文章で、見たとき爆笑して吹いたのですが、飲酒検問の際に 1.ブラックコーヒーを一気飲み&フリスクを大量に食べる 2.検問の手前で止まって、全ドアを完全ロック&エンジン切って寝る。(車の場合) 3.検問時にエンジンを切った状態で警察官の前で強い酒を一気飲みし、   「今お酒飲んだので、歩いて帰ります」と言う。 これらの方法って通用するんですか? というよりこのネタおもしろすぎませんか? 笑いすぎて腹筋が壊れそうです。

  • 飲酒検問についてのご質問です。

    飲酒検問についてのご質問です。 近年飲酒は重大な犯罪行為として広い認識が得られております。自分の子供もまだ小さくもしそのような車に傷つけられたらと思うと背筋が寒い思いが致します。 自分の仕事は車両運転を伴い、朝会社には出勤ぜず、皆で直接関係先に赴くといった仕事であり、 勿論飲酒運転は厳禁となっておりますが、上司がしばしば前夜の酒を引きずってアルコールの匂いのすることがあります。指摘は何度かしましたが改善が見られません。                  そこで質問なのですが、こんな人間にもし善良な市民がもしものことがあったらいけないと考え、指定の時間で指定の場所で警察に飲酒検問を依頼する事は、可能でしょうか?またそれに代わるいいアイデアをもしお持ちでありましたらお教え願えれば幸いかと存知ます。何卒、よろしくお願いいたします。

  • 検問について質問です。

    検問について質問です。 警察が行う検問で、吐息からアルコール分が検出された場合、酒を飲んでなくても飲酒運転として処理されるのですか? 知っている方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 飲酒検問についての質問です。

    飲酒検問についての質問です。 近年飲酒は重大な犯罪行為として広い認識が得られております。自分の子供もまだ小さくもしそのような車に傷つけられたらと思うと背筋が寒い思いが致します。 自分の仕事は車両運転を伴い、朝会社には出勤ぜず、皆で直接関係先に赴くといった仕事であり、 勿論飲酒運転は厳禁となっておりますが、上司がしばしば前夜の酒を引きずってアルコールの匂いのすることがあります。指摘は何度かしましたが改善が見られません。                  そこで質問なのですが、こんな人間にもし善良な市民がもしものことがあったらいけないと考え、指定の時間で指定の場所で警察に飲酒検問を依頼する事は、可能でしょうか?また他の社会的制裁を加える合法な方法がありましたらお教え願えれば幸いかと存知ます。何卒、よろしくお願いいたします。

  • 本日警察官による飲酒検問

    朝検問に遭遇しました。 窓を開けるとマスクをしていない警察官の顔が「飲酒運転の検問です、息を吐いてください」といわれました。 マスクを外して「ハー」としました。大丈夫ですね、有難う御座いました。と 陽性者に遭遇していたら警察官を介してうつされていますよね。 色んな所で最大限の注意をはらっているのにこの時期の飲酒運転の検問は有りえますか。