• ベストアンサー

シーシェパードのベスーン被告について。

シーシェパードのベスーン被告について。 私の記憶ではSSのベスーン被告は、戦略的に日本の調査線に乗り込んだと思います。 (確か法廷の場でSSの活動をアピールするようなことを企んでいるとか…) しかし実際はベスーン被告、SSから除名処分を受けているじゃないですか。 これは彼が、SSから見捨てられたってことですか? 何だかそう考えると、彼があまりにも惨めで… 彼が見捨てられたのか、そうではないのか、みなさんの認識をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.3

 トカゲの尻尾きりでしょうね。  凶器となりうるボウガンを持ち込んでいたとして、仮にこれがSSの代表の指示であったとか、了解の下であったなんてこと(多分知ってたでしょうけど)になると、代表まで罪に問われかねません。ベスーン被告がちょっと気の毒です。 >SSは人間を殺傷する行為までは認めていません。  なんて意見もありますが、船と船との衝突は、それぞれ質量が大きいだけに容易に大惨事に直結します。高々数トンの漁船同士の衝突だって毎年何人もなくなっているんですから。  50ノットを誇る高速船で千トン近い船舶に体当たりをかますなんてのは、はなから人の命なんてなんとも思っていない連中といっていいと思います。

3204
質問者

お礼

仰るとおりですよね。 あのような破壊的行為をとる団体が、動物愛護団体とははなはだおかしい。 ますます、あの団体の行為に腹が立ってきました。 とんでもない連中です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

シーシェパードが、裁判で再犯の可能性がないという裁判官への心証を良くするためだと言っていましたよ。そうゆうことでしょう。

3204
質問者

お礼

そういうことですか。 本当にしっぽ切りですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lilact
  • ベストアンサー率27% (373/1361)
回答No.4

>彼が見捨てられたのか、そうではないのか 本部はまだ様子見の状態だと思います。裁判の結果である程度はっきりするかもしれません。 今は次の状態だと思います。 1、裁判で本部側にとっても不利な証拠(武器など)が出そうなので、先回りして除名を発表した。  不利な証拠が出て本部側への批判が高まると寄付が減る可能性があるため。 2、除名するとベスーン被告が本部の秘密などを暴露する可能性があるので、一応除名はするが支  援は続けると言って、ベスーン被告が本部のことをペラペラしゃべらないようにした。

3204
質問者

お礼

彼個人もそうですが、SSという組織も後ろめたさがにじんでますね。 まったくこんな団体に支援をしている個人団体に疑問を抱きます。 このSSのニュースを聞くたびに憤りを募らせる毎日です。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kumap2010
  • ベストアンサー率27% (897/3218)
回答No.2

除名になった理由は「乗り込んだこと」ではなく「弓矢を持ち込んだこと」ですよ。 SSがいくら過激な動物保護団体とはいっても、 「動物を守るために人間を殺傷する行為」までは認めていません。 せいぜい催涙弾みたいな後に残らない程度の怪我までです。 元船長は「使う気は無かった」と言っていますが、 弓矢という明らかな殺傷武器はSSの理念から外れるもの。 だから除名になったというわけです。 で、除名になっても支援は続けると言っていますから見捨てられてはいません。

3204
質問者

お礼

しかし、弓矢とは恐ろしい。 催涙弾や酪酸もいかがなものかと思いますがね… ありがとうございます。 詳しい解説でとても分かりやすかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#124369
noname#124369
回答No.1

SSは除名を発表した時、 「日本での裁判を通じた同被告支援は続けていく」 と結んでます。 なので私的には、 ・トカゲの尻尾切り ・目眩まし だと思ってます。ベスーン被告は、いずれまたSSに復帰しますよ。

3204
質問者

お礼

なるほど、そんなことを考えてたんですか! 全く太ぇーヤローですね!! タイトルに食いついて、 最後まで読んでませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • シーシェパード アメリカ本国より命令される!!!

    シーシェパードの嫌いな全国の皆様! このたびは、おめでとうございます!!! ワトソン容疑者の率いるシーシェパードは、本国のアメリカの裁判所により、日本の調査捕鯨船に約、400m以内に近寄ることを禁じられたようです。 それはそうと日本の太地でやってるSSの件はどういう解決の仕方がありますか? 良い案がありましたら教えてください。

  • シーシェパードはグリンピースの別働隊か?

    シーシェパードはグリンピースの別働隊か? 仏マグロ漁船に対するグリーンピースの妨害活動はシーシェパードそのも のと言う感じです。 日本と違って過激には過激な対応でグリンピース側にけが人が出たそうで すがこのグリーンピースとシーシェパードとどこが違うのでしょうか? 日本のおとなしい調査捕鯨船と違って反撃されたと聞き正直溜飲が下がっ たと言う感を否めません。(ザマア見ろとは言いませんが) 彼らのやり方はシーシェパードそのものです。 何故かお互いに補完しあっている様な気がします。

  • シーシェパードの活動

    割合、日本では非難の対象であるシーシェパードですが、どうも本懐が見えてきません。 ただのパフォーマンスだと揶揄する人もいますし、汚い金が動いているという噂もあります。 逆に彼らを支持する有名人が多い事も事実です。 アメリカは慈善活動、環境保護活動が盛んな国ですから、プロスポーツ選手・ミュージシャン・俳優、彼らはホントに精力的に活動していますし、そんな彼らが支持する団体ですから僕も無下に単なる暴力団体とは決め付けるには早計だと思っています。 日本の調査捕鯨に関して、主な調査対象は数が増えているミンク鯨であり、捕獲しても問題ない種だと思います。むしろ増えた数を減らさないと近海の生態系に影響が出るくらいですから。 これに関して、ちゃんと情報交換、話し合いは行われているのでしょうか? 今、海洋生物の問題で一番非難しなければいけないのは、中国の行動です。 最近問題になっているマンタの激減、フカヒレ需要によるサメの乱獲、近海の魚介類を根こそぎ漁獲、これらの問題行動に警鐘を鳴らすべきなのに、日本は及び腰で頼りない。 シーシェパードはこれに手を出していないのか? 日本の報道だとむちゃくちゃしてる印象しか受けないのですが、どうなんでしょう?

  • シーシェパードは、妨害活動時以外は働いているのですか?

    シーシェパードというと、日本の調査捕鯨船に対し、妨害活動を行っているのがニュースで伝えられていますが、 彼らは普段は普通にそれぞれの仕事をしているのですか? 妨害活動では収入は得られないでしょうから、それ以外に何か収入を得ていて、あれは彼らの休日の趣味?的な、収入外活動なのかなと。 あるいは、何かスポンサーがついていて、働かなくても妨害活動だけしていれば収入が得られるのだとしたら、どんなスポンサーか? あと、日本の捕鯨調査船だけがターゲットなのか、他にもターゲットになっている国や地域や団体があるのでしょうか? どなたかおしえてくださるかた、お願いします。 {冷静なコメントでよろしくお願いします)

  • 被告が法廷で嘘をついた場合、どうやって罪に問えますか

    私は原告で訴訟中です。 このたび、相手(被告)がうっかり法廷でボロを出してしまい、 明らかに矛盾した証言をしました。 実は一審で判決が出ていて、被告が嘘をついたのは 控訴審の法廷の場でだったのですが この被告、詐欺師で、私に一銭もお金を 返したくないと考えているようです。 そんなとき、法廷で明らかに嘘だとわかる 証言をしたのですが、 たしか法廷で嘘を言うと、罰金10万円だかの 罪に問えませんでしたか。 相手は、私に一銭も返したくないという強固な態度、 私は相手の法廷での嘘も罪に問うことで 相手に心理的な抑圧をかけて、お金を返させたいのですが。 偽証については、裁判官が自ら考えてくれて制裁するというよりも 私が「準備書面」などで、「こないだの法廷で、 被告は嘘をつきました」と指摘し、 裁判官に審議してもらうという流れになるのでしょうか?? なんだか、よくドラマでは、証人が嘘をついて あとから嘘がバレたりしますが、 実際に偽証罪に問われるところを全く見たことがないので あってないような法律なのかと思って・・・

  • 「戦争だ!」 シーシェパード沈没反捕鯨世論強まる?(動画あり)

    【シドニー時事】米反捕鯨団体「シー・シェパード」(SS)の妨害船「アディ・ギル号」が南極海で 日本の調査船と衝突し大破した出来事により、オーストラリアで反捕鯨世論が一段と強まる 恐れが指摘されている。豪州ではSS寄りの報道が目立つ中、豪政府は7日、衝突状況など について調査する方針を明らかにした。 全国紙のオーストラリアンは、豪海軍の保護を求めているというSSの主張を中心に報道。 シドニー・モーニング・ヘラルド紙は、東京発の記事で日本側の説明も掲載し中立的な扱いだが、 大衆紙のデーリー・テレグラフは「戦争だ」とあおった。豪野党などからは、 状況監視のため政府の船を派遣すべきだとの声も上がっている。  1月7日15時26分配信 時事通信 反捕鯨世論強まる恐れ=シー・シェパード船衝突で-豪 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100107-00000093-jij-int 画像:大破したシーシェパードの船 http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view8809674.jpg 動画 http://www.youtube.com/watch?v=XmpuSRL7RZI 海賊船シーシェパードがついに日本の船に衝突しました。 以前からの危険行為で腸煮えくり返る思いなのですが、 このシーシェパード一体どうしたら良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 日本の船とシーシェパードの船が衝突?

    「日本の捕鯨船がぶつかってきた!日本人は救助もしてくれなかった」 シー・シェパードの船、沈没…日本側とは逆の証言 ★シー・シェパードの捕鯨抗議船 日本の監視船と衝突 ・米環境保護団体「シー・シェパード」は6日、同団体の捕鯨抗議船アディ・ギル号が  南極海で日本の調査捕鯨団の監視船、第2昭南丸と衝突、航行不能になったことを  明らかにした。乗組員の1人が肋骨(ろっこつ)にひびが入るけがを負ったという。  水産庁は、第2昭南丸の船体に大きな被害はなく、乗組員にけがはないとしている。  シー・シェパードによると、ギル号は抗議活動中に第2昭南丸に衝突され、船体が  半分以上沈んだ状態になった。シー・シェパードは「(事故発生時)ギル号は静止  していたが、突然衝突された。(日本側は)救助もしてくれなかった」と批判。調査捕鯨を  行う日本鯨類研究所は、ギル号が衝突してきたとしている。  水産庁によると、ギル号は6日午前、調査捕鯨船団の母船に薬品入りのボールの  ようなものをぶつけたり、船団に異常接近するなどの妨害行為を行った。事故当時、  第2昭南丸は近づくギル号に放水などで警告したが、ギル号が急に減速するなど  したため衝突したと説明している。  http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100106/dst1001061609010-n1.htm ・南極海で日本の調査捕鯨船に対する妨害活動を展開している米国の反捕鯨団体  「シー・シェパード(Sea Shepherd)」は6日、日本の調査捕鯨船団の監視船と小型抗議船  「アディ・ギル(Ady Gil)号」が衝突し、真っ二つになって沈没したと発表した。乗り組んでいた  6人は全員無事でSSの別の船に乗り移ったという。船の回収は難しい状況だという。  http://www.zaikei.co.jp/article/biznews/100105/42544.html ※画像:6日、シーシェパードの高速船アディ・ギル号と乗員  http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/disaster/100106/dst1001061609010-p1.jpg 海賊船シーシェパードがついに日本の船に衝突しました。 以前からの危険行為で腸煮えくり返る思いなのですが、 このシーシェパード一体どうしたら良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 「シーシェパード問題止める策は『調査捕鯨やめます』宣言」?

    ★困った年中行事 ・日本の調査捕鯨船団の監視船と、米国の反捕鯨団体シー・シェパード(SS)の小型高速船がふつかった。  昨年2月にも同じようなトラブルが起きている。なにやら、この時期の南極海の年中行事のようになりつつある。  波が荒いにもかかわらず、SSの船は日本の船団のすぐ近くにとどまったまま抗議活動を続けていたようだ。  衝突の直接の原因はさておき、SSのふるまいに問題があったように思える。  そもそも日本の調査捕鯨は、国際的に認められたものである。それが自らの主義主張と相容れないからと  いって、緑色の光線を照射したり、ロープで船の針路をじゃましたりすることは表現の自由から逸脱している。  もちろんSSからすれば、トラブルの映像が世界を駆けめぐれば格好の宣伝になる。今後も抗議活動を  エスカレートさせることはあっても、控えめにしていくとは考えにくい。  このままでは、人命にかかわる事態が起きないか気がかりだ。「困った年中行事」を止められないものか。  ひとつの策は、国際捕鯨委員会(IWC)の場で、日本が「いっさい調査捕鯨をやめます」と宣言することである。  だが、日本の政府にも立場なり主義主張なりがあるから、そんなことがすぐに実現できるとは思えない。  捕鯨をめぐって世界の国は真っ二つだ。「困った年中行事」は、まだ続くのだろうか。(村山知博)  ※朝日新聞1月8日付・窓―論説委員室より引用。 http://popup777.net/wordpress/wp-content/uploads/2010/01/asahiseasyepard.jpg 日本は海賊テロ犯罪集団には屈するなと考えていましたが、 実はそもそも調査捕鯨などやめてしまったほうがよいのでしょうか? もしオーストラリアシー・シェパードの言う事をきいて調査捕鯨をやめたらどうなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 実際の裁判で・・・

     TVで七人の女弁護士や弁護士を主人公にしたミステリードラマでは、たいてい最後のほうで、裁判中に真犯人を弁護士が暴きますよね。しかし、法廷の場はあくまでも被告人の有罪か無罪かを決めるものであり、犯人を暴く場ではありません。  そこで疑問に思ったのですが、実際にはないですけど、仮にドラマのように裁判中に弁護士が真犯人を暴くという行為は許されるのでしょうか?なぜなら、法廷での弁護士は被告人の減刑もしくは無罪を勝ち取るのが役目です。私にはいつも弁護士の範疇を超え行き過ぎた行為だと思っています(まあドラマですから)。もしかしたら、真犯人を暴くということで被告人の無罪を勝ち取るという戦略であるかもしれませんが・・・。もし真犯人が分かったなら、事前に警察に言うべきではないでしょうか(犯人逮捕はあくまでも警察の仕事)?  バカバカしい質問ですが回答のほうよろしくお願いします。

  • シーシェパードの連中は、何を考えているのでしょうか?

    シーシェパードの連中は、何を考えているのでしょうか? シーシェパードなるテロ(ここでは、有形力の行使をもって自らの主張を押し通そうとする行為と定義する)団体による、我が国の調査捕鯨業務に対する、有形力行使を手段とする妨害活動が話題になっています。同団体は、アメリカでイワシクジラの肉を提供していたすし店にも抗議に押し掛け、業務を妨害してるようです。 ついにメンバーにして実行犯の1人が先日逮捕されまして、連中の犯罪行為に対する警鐘となることを、願っています。 それにしても分からないのが、連中はなんで船まで大金をかけて仕立てて、他国の正当な業務を有形力で阻止しようとしているのかです。 クジラを食べたくない人に食べることを強要する必要はありません。しかしクジラがいかに食べたくないと思っている人がいたとしても、他人がクジラを食べることに口をさしはさむ、ましてや有形力で阻止することが許されるはずもありません。イスラム教諸国が、そうでない国に「不浄」なブタの飼育・食用販売を禁止するよう求めているでしょうか?そんなことはありませんよね。何を食べ、何を食べないかは、文化の違いであって、どの国も自国の文化を押しつけることはしていないはずです。 なんで連中はあのように日本ほか何カ国かの文化である捕鯨を敵視するのでしょうか?そりゃ哺乳類を一切食べないとかいう人たちなら多少私も理解できるかもしれませんが、散々牛肉を食べておいて捕鯨を非難する連中の気持ちが全く分かりません。 ちなみに私は、人と動物の区別こそ絶対的であるべきであり、逆に動物の中であれこれと差別する(あれは殺してしまえ、あれは保護しよう)べきではない、という立場です。

このQ&Aのポイント
  • イタリアではワクチンパスポートが必要になり、リモートワークでもワクチンパスが必要です。
  • ワクチンを個人的に打ちたくない人もいるが、職種によっては打たなければならない人もいる。
  • ワクチン義務化が日本でも起こる可能性があり、どう対応すべきか考える必要がある。
回答を見る