- ベストアンサー
2才児の日常と躾について
- 2才児って朝から晩までずっと走ってるのが普通なのですか?子どものいる方、いない方、いろんな方からの回答欲しいです。
- 賃貸マンションに夫婦2人で入居しています。隣の家族は30代半ばの夫婦と2才の男児。夜中や早朝に走り回る音が酷く、頭痛や睡眠不足に悩まされています。子どもの躾や靴の使用について悩んでいます。
- 子どものいる方、2才児は朝から晩までずっと走り回るのが普通なのでしょうか?また、部屋で外用の靴を履かせるのは一般的なことなのでしょうか?質問への回答や意見をお願いします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
只今2歳5ヶ月の娘を持つ母親です。 うちは娘が1歳の時に戸建に引越しました。 正直、「戸建にしてよかった」というぐらい夜中に走り回ってます…(泣) うちの娘の場合、 午前中公園遊び 昼食後昼寝2時間 夕方4時ぐらいから6時ぐらいまで公園遊び 夕飯・風呂・就寝というような生活サイクルなのですが、たとえ8時に娘を 寝かしつけても旦那が帰ってくる10~20分前起きてしまいます。 (旦那の帰りはだいたい10時ぐらいですが、遅い時で11時) そして、起きてきた時に私がいくら寝かしつけようと思っても焦りが娘に 伝わるのか寝てくれません(泣) そして旦那、帰宅…。 お父さんが帰ってきて、興奮して余計目が冴えるのか絵本を出してきたり、 おもちゃで遊んでみたり…。 私も最初は旦那が帰ってきても寝かそうとしました。 でも、「ねんね、イヤー!」と号泣。それでもなんとかなだめるけど号泣。 私がイライラして娘にあたりそうになったり、鬱に入るようになり、見かねた 旦那が「そのまま遊ばせとけばいいよ。」と言ってくれました。 だからうちでは12時近くまで娘のはしゃぎ声が聞えます…(苦笑) 質問文からではお隣の子どもさんがうちのような子どもさんかは分かりませんが、このようなケースの子どももいるということだけ知っていて欲しいな。 と思い、回答させていただきました。 でも、私ならお隣さんが質問者さまのように「子どもさんの足音が響いてきて 頭痛で寝込んでる者にはちょっとキツイです」と言われたら謝罪し、すぐにでも 外にお出かけします。 夜中の走りまわりについては事情を話し、「ご迷惑をおかけしますが…」と言い、窓を閉めたりの対策は一応とります。 ただ、「ふわふわの素材のスリッパとか靴のようなものを履かせること」は無理 なのでしないです。 実際うちには子ども用の普通のスリッパ・タオル地スリッパ・靴下みたいに なってるスリッパと3種類あり、常に3種類とも出してあるのですが、子どもは 気が向いた時にしか履いてくれません。 もうひとつの質問の 「部屋で外用の靴を履かせるのは、普通の事なのか?」 ですが、 みなさん回答されているように、新品ならアリです。 でも、子どもはなにをするか分かりません。 うちの娘は外に行きたくて仕方が無い時に外用の靴を部屋まで持ってきて 履きます。そして、「おそといくー!」と大騒ぎ。仕方が無いので外に連れ 出すこともしばしば…。 でも、私が疲れている時はそのまま履かせたままにすることもあります。 ただし、たまに、です。普通ではありません。 子どもへのものすごい剣幕の怒鳴り…私も時々してしまいます。 でも、怒鳴ったあとものすごく後悔し、娘を抱きしめて誤ります。 娘はキョトンとしてますが…。 あまり回答になっていませんね。 でも、こんな子どももいるんだと知って頂けると幸いです。
その他の回答 (9)
1歳の男の子と2歳の女の子を育てています。質問者さんは何も間違っていないですよ。確かに、2歳はものすごく体力あるし、1歳でも男の子はけっこう長時間、走り回っています。でもそんな事情は質問者さんにはマッタク関係ないことですし、2歳だから人に迷惑をかけていいなんて道理はどこにもないですよ。「2歳だからしょうがない」なんて思考回路しているから、夜中遅くまで起こしておいたり、部屋の中で靴を履かせるなんていう非常識な生活をしているんでしょう。以前、噛み癖のある子供が思いっきり人の腕に噛みついた後、親が謝りもせず、噛み癖があるだの、こういう時期なんだのと、とんでもない言い訳をしていたのを見た事があります。躾けられてない犬みたいに相手かまわず噛みつき、それを親が制止できないなら、首輪でもしとけ、と思いましたけどね。子供が起こす行動はすべて、言い訳無用で親の責任になると、私は独身時代から思っていましたし、親になった現在もそういう思いで育児をしています。 2歳を育ててるのに、すっぴんで部屋でくつろいでる場合じゃないと思いますよ。表に出して思いっきり走って遊ばせてあげないから家で走るんだろうし。2~3時間表で走らせたらたいていの子供は失速します。そうやってメリハリつけないと、子供も言う事聞かなくなりますしね。 うちはマンションに住んでいますが、とんでもなく分厚い床&壁なので、大人が飛んでも響きません。でも家の中では走っちゃダメと躾けています。分別のわかる子になってもらいたいですからね。
お礼
お礼が遅くなってすみません。 mastequilaさんのような常識のある方が隣だったらよかったのにって思います。 私も将来子どもを産むことがあれば、しっかりと常識のある子育てをしたいと思います。 おなかが大きくても散歩や公園に行くことだってできますもんね。 回答ありがとうございました。
- okiren
- ベストアンサー率29% (73/251)
1歳8ヶ月と3歳半の子供がいます。 上の子はひとまず一番ひどい時期は過ぎて、下が「魔の2歳児」の兆候を見せ始めてるころです。 >2才児って朝から晩までずっと走ってるのが普通なのですか? うちの子たちは、特に上の子は大変な2歳児でしたが、そんなに走らないタイプでした。 でも、声が大きくて泣いても笑ってもうるさいタイプです。 とくに癇癪おこすと本当にちょーうるさいです! こだわりが強くて、なにか気に入らないと癇癪スイッチ。入るとこちらが完敗。 毎日がハラハラドキドキの戦いの日々でした。(1歳半でスタートしました) ただし、うちの子たちは夜中は騒がないです。 これは日頃の生活のリズムをつけることでなんとかなったりします。 ただ、他の回答のようにパパの帰宅時間で邪魔されてうまく寝かしつけられないという話もよく聞きます。 特に1LDKなら大変そうですね。でも、パパも寝たフリするとか努力の仕様はある気がしますが。 まあ、幼稚園は入れば日中の疲れがどっとでて、しかも早起きするために夜は早く寝かしつけるようになると思います。リズムも整いますし。 それまであと1~2年ですかね。がんばってください。 >「部屋で外用の靴を履かせるのは、普通の事なのか?」 普通ではないです。 でも、2歳児に普通かどうかは全く関係ないです。 うちは2人とも自転車用のヘルメットが好きな時期があって(上は2歳頃、下は今まっただ中)、家の中でもつけてる事がありました。 それぞれこだわりの強さが違ううえに、さらに、もしやめさせた場合の泣き叫び具合も 人によって違います。月齢によっても。 よって、上の子にはつけさせてました。下の子はやめさせてもなんとか手に負えますが。 なんか、何が言いたいか分からなくなっちゃいましたが。 とにかくこだわりの強い、癇癪持ちの2歳児の場合、「足音」か「泣き喚き声」かの究極の選択を強いられる可能性はあります。 あまり回答になってる気がしませんが・・・。 でも、夜間はなんとかしてほしいですよね。 寝かしつけのトレーニングでもしてくれればいいのですが。 きっと、親がゲーム好きで夜更かし→日中眠くて引きこもる→運動量が足りず暴れる、しかも寝付けない、みたいな気がしますよね。 それなら、改善の余地は大アリなんですけどね。 いずれにせよ、開き直る前に謝るべきですよね。 まあ、2歳児の育児に本気で疲れているのかも知れませんが。
お礼
お礼が遅くなってすみません。 育児って大変なんですね。。。 でもokirenさんのように努力してるとこっちもちょっとは我慢をしようかな・・・。 と思うんです。 隣はそういう努力がこちらからは感じ取れないし 侘びの一言すらありませんでした。 数日前から静かになったのでほっとしていたのですが、 よく考えてみたら2人目妊娠中で、里帰り出産で2才児と実家に行ってるかな・・・。 もうしばらくしたら地獄かな。。。。。。 去年のように夜中に「うるさいわよっ!!」って聞こえてきたら 黙って我慢せず、注意しに行こうと思います。 回答ありがとうございました。
私たち夫婦にも子供はいませんがたまに来る上の部屋の子供が一日中走り回っていてむかつきます。しかもうちは築30年のボロ団地なんで普通のマンションよりうるさいと思います。たまにだからいいですが3日くらい泊まられた日には気が狂いそうになりました。実家に帰ったり旦那と遊びに行って子供が寝てるだろう時間に帰ってきたりしています(笑)その子供は裸足っぼいです(音からして)でも部屋で靴はかすってアメリカ人じゃあるまいし!と思っちゃいました。今時の親ってしつけ出来ないんですかね。子供も嫌いですがしつけの出来ない親がいるから常識しらずのバカガキが増えるんですよね。「うるさい!」と手紙に書いてポストに入れては?しかも無記名で♪マンション一同よりとか書いちゃったりして!私はうるさくてイラついた時、天井にペットボトルを叩きつけてやりました。
お礼
お礼が遅くなってすみません。 夫婦2人暮らしなんですね♪ 私もうるさい子どもは嫌いです!! しつけの出来ない親がいるせいで、どこでも「ぴーぴー」とうるさい子どもになるんですよね。 ペットボトル作戦、一度やってみようかしら(笑) 回答ありがとうございました。
- ahah14
- ベストアンサー率23% (402/1679)
もうすぐ二歳になる子がいます。 確かに二歳って『魔の二歳児』って言うくらい、自己主張はするけどダメってことがいまいちわからない時期で、泣いて喚いて親でも手がつけられないと言います。 それも性格や男の子女の子にもよりますが…スリッパはうまくはいて歩けないのと、予想外なとこでこける程まだ上手ではないのではかせれないし、室内でスニーカーは自分ではけて嬉しくてはいてくることもよくあります。 うちは9時には寝るので深夜走りまわることはないですが、朝は早いと6時前から起きますが、親もバタバタする時間帯なのでテレビを見せたり工夫しています。 お話を聞いてると親に問題ありのような気もします。しょうがない点はあるけど、言い訳してはいけないと…2歳なんでって言うのも子育てしてる人には、意味もなんとなくわかるけど、みんな二歳児が暴れるってわけでもないし、集合住宅に住んでる以上、子供がいるなりのマナーもあると思います。 同じくらいの子を持つ親としては、多めに見てほしいところがありますが、そう言う対応する人がいることによって、最近の親は…と見られる現実も少し悲しいです。
お礼
やはり隣の夫婦に問題ありですよね? 昼間ならまだ、100歩譲って我慢しますが 深夜の3時とか、我慢できません。 2人目がうまれたらもっとすごい騒音に悩まされそうです。 お礼が遅くなってすみません。 回答ありがとうございました。
- rmyokob
- ベストアンサー率18% (138/747)
ただいま魔の2歳児育児中の30代主婦です。 早寝早起きについては確かに、出来ない子は問題だと思います。 たいてい親がこどもに付き合わせちゃってるからそうなるんです。こども中心のスケジュールを組み立てて家族で早く寝る習慣をつけないから、こどもが遅くまで起きてるんです。 こどもが夜起きてていい事なんて何もありませんからね。 >2才児って朝から晩までずっと走ってるのが普通なのですか? さぁ…うちのこはソファーでぴょんぴょん跳ねたりはしますが、積み木やレゴでじっと遊ぶのも好きですよ。 分かって欲しいとは思いませんがこれだけは言わせていただきたいのは、2歳児は非常に手強い。 大人しいといわれるうちの息子2歳2ヶ月。大人しいはず…?なのに家ではほんっとうに言う事聞きません。 わたし、もんのすごい声で怒り狂う時もあります。お恥ずかしいですが。ですので、 >引っ越して来た日の深夜、隣の奥さんは窓を全開で開けてる状態で2才児に「うるさいのよ!!」ってものすごい剣幕で怒ってました。 >怒ることは出来ても躾が出来ない人のように見受けました わたし自身も反省すべき事だとは分かってる一方で…申し訳ないのですが2歳児育児を体験していない方にこういう評価をされたくないのが本音です。 そりゃあ怒る事なく躾が出来れば理想でしょうが、こどもは本当に腹の立つ事いっぱいやります。親は根気努力忍耐が必要な時期だと思っていますが、根気とか忍耐とか大嫌いなわたしは感情にまかせてしまう事も度々。 ただ怒っているから躾が出来ないのかというとそれは絶対に違うと思っています。親が本気で怒れば怖いんだと思わせるのも大事だと。いけない事をすればわたしは声を荒げて叱る事もあるし時にはおしりを叩くことだってあります。 常に冷静でいられる人間だけが躾を出来るとは限らないです。事実こんなうるさい母親に躾けられてるうちのこどもは、外食も大人しく座っていられるし、スーパーで走り回る事も無く、お友達とのトラブルもいっさいありません。 >ふわふわの素材のスリッパとか靴のようなものを履かせて、音を出させないように工夫すると思います。 音なんか出ないものを好んで履くとは思いません。こども目線で考えれば何も楽しくないでしょ、何の反応も無いものなんて。 だいいち部屋でスリッパなんて履かせたら転ぶ危険があるので、おそらく幼児のいる家庭では履かせてないのが普通でしょう。 スニーカーを履かせるのは新しい靴に慣れさせるために家で試し履きしてるとか…これは良く分かりませんね。ただ、 >頭痛がひどくて昼寝をしていたのですが という事で昼間の話であれば、昼間に静かにしろというのは幼児持ちの家庭にとっては厳しい条件かなと思ったりします。 本当は2歳児ならば外に出してあげればいいのでしょうけど…そうもいかない場合もあったりしますよね。 奥さんが妊娠中だったりで体調が悪くて遊ばせてあげれないとか、あとはまあ…2歳児はどこに連れて行くのも本音は面倒なので横着してるとか。 >たまに23時や24時にゲームをする音が聞こえたり >謎なドンドンという音がしてきます。 親のゲームの音?Wiifitとか…?これと育児は関係ない気がしますよ。 大変冷たい言い方になって申し訳ないのですが、賃貸という事で引越してくるのも引越していくのも自由の身です。 集合住宅に騒音はつきものくらいにお考えいただくしかないように思います。 まだ賃貸でよかったと考えられてはいかがでしょうか。分譲だったらどうしようもないですからね。 うちも昨年マンションに引っ越しましたがこどもがいるので1階角部屋にしました。ちょっと造りが特殊なのでうちだけ離れてるような感じで、ここなら迷惑もかからないだろうと思い決めました。 わたしも10年近くこどもが出来なくて前のマンションでずっと下の階のこども2歳が夜中まで走り回っていたのが気になって仕方が無かったですが、自分がいま2歳児を育児していて、言っても聞かないというのがこんなにも腹が立つのかと魔の2歳児にやられっぱなしです。 加えてわたしが騒音で悩まされていた時は下の階の奥さんは妊娠中だったので、2歳児を大きなおなか抱えて育児なんて今わたしがもしそうなったら確実にギブアップしてます。 >私が間違ってる事がありましたらご指摘お願いします というわけでわたしの答えとしましては、 早寝早起きを躾けろというお考えはごもっともだと思います。 靴の件はわかりません。先ほども申し上げたとおり試し履きかもしれないし。 そして、朝から晩まで走り回るのが普通とは思いません。 が、発達障害のお子さんの可能性があったりする、という事も頭の片隅には入れておいていいかもしれません。
お礼
集合住宅なので騒音は多少は仕方がないと思います。 ですが、深夜の3時にドタバタと暴れたり、走ったりって 常識の域を超えてます。 >>発達障害のお子さんの可能性があったりする、という事も頭の片隅には入れておいていいかもしれません。 隣の子供は発達障害があると思うようにします。 お礼が遅くなってすみません。 回答ありがとうございました。
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
もうすぐ2歳の男の子がいます。 ハッキリ言ってその親のモラルの問題。 走りまわるにしても、家の中で靴を履かせることは有り得ませんし、そんな夜遅くまで起こしてる事自体おかしいです。 「2歳なんでしょうがない」って言うのは迷惑かけてる親の立場から言うもんじゃないでしょう。 >ふわふわの素材のスリッパとか靴のようなものを履かせて、音を出させないように工夫する ファーストシューズのことでしょうか。 私もそもそもファーストシューズといえど、家の中で靴を履かせるって事自体おかしい…って思うので、 家の中では常に裸足にさせてますけどね。 アメリカでは当たり前に室内で靴を履いてるからその習慣がそのまま日本に来て「ファーストシューズ」とか 言ってるんだと思いますけど、安全性もへったくれもないし、親の無知でやらせてるだけだと思います。 靴なんて、外で歩けるようになってからで十分なんですよ。 質問者様からじゃなく、ご主人からキッパリ言わせては? あとは隣なら、こっちも「うるさいな!」って壁をドンドンしてやればいいんですよ。
お礼
>>「2歳なんでしょうがない」って言うのは迷惑かけてる親の立場から言うもんじゃないでしょう。 ホント、そのとおりです。 夜中に子供を起こしてて平気なので、常識に欠けてる人としか言いようがありません。 >>質問者様からじゃなく、ご主人からキッパリ言わせては? 夫は、面倒くさいことに関わりたくないので言ってくれないですねぇ。 これから夏だし、窓全開で「わーわーぴーぴー」と深夜に騒いだり、ドタバタしてたら 言ってくれるかな。。。 >>あとは隣なら、こっちも「うるさいな!」って壁をドンドンしてやればいいんですよ。 話しても無駄な相手なんでこれは実行中です。 お礼が遅くなってすみません。 ありがとうございました。
- haruko2005
- ベストアンサー率52% (235/447)
こんにちは。2歳男児の母です。 >「2才児って朝から晩までずっと走ってるのが普通なのですか?」 そうですね…。 何かに集中して遊んでいるとき、TVなどに夢中になっているときを除いたら 何かと走り回っています。 大人なら普通に部屋の中を歩いて移動する場面でも走りますし、 なんで今走る必要がある?って思うときにも走ります。 深夜も早朝もということですが、早く寝かせても深夜早朝にパッと目を覚ますことがあります うちはそういうときに泣いたり、よくわからない言葉(寝言の延長?)を発したりしていますが そのときに体が動いてしまうタイプの子なんでしょうね。 >「部屋で外用の靴を履かせるのは、普通の事なのか?」 普通かどうかと言えば、普通ではありません。 ただ2歳児は「イヤイヤ」期と呼ばれるほど、こだわりや自己主張が出てきて何でも「イヤ!」となります。 きっとその子は運動靴をはくことにこだわりを持ち、いつでもはいていたいんでしょうね。 脱がせようとすると大号泣、ダダをこねて大騒ぎになり そんなになるぐらいだったら、はかせておいたほうがマシ、なのかもしれません。 躾はすべきですが、2歳児は言葉で言い聞かせられる相手ではありません…。 (うちは外出時にもパジャマを着ていきたいということが多く、 普通の服を着せるやり取りをしていたら、とても出かけられる状態ではなくなるので 普段着を持ってパジャマで外出することがあります。。。) 上記の2点について、隣の奥さんの言うことも同じ2歳児の母としてはわかります。 でもそれでお隣に迷惑をかけていたら、心苦しくなりますよね。 まず、運動靴は子供の手の届かないところにすべて隠して、外出のときだけ出すようにするでしょうし 「2歳児だから…」の言い訳の前にまず謝罪をします。 そのあたりの常識が欠如している方なのだと思いました。 夜中にゲームをする音がしたとのことですが、2歳児はゲームはしないので それは明らかにご夫婦がしていた音でしょう。 そういう配慮ができないと方だいうことですよね。 子供はこちらの思うようにはいかないものです。 ふわふわのスリッパをはかせようとしてもはかないでしょうし、 音を出さない工夫をいくらしても、また別の方法で音を立てるでしょう。 早く寝かしつけても、深夜早朝に起きて動いてしまうのは止められません。 …それは仕方がないことだと思います。 でもそれに対して謝罪もできず、開き直りの態度をとるのは 「そういう感覚の人」なのでしょうね。 何の対策も提示できず申し訳ありませんが、少しでもご参考になれば幸いです。
お礼
お礼が遅くなりすみません。 子どもって手ごわいんですね。 でも、やはり親なら深夜・夜間に周りの人に迷惑かからないように努力すべきだと思うんですよ。 やはり、隣の夫婦は常識の欠如がありますよね。 そういう感覚の人なので、話しても無駄なので うるさい音がしたら壁をトントン叩いて無言の注意をするしかないかな・・・。 回答ありがとうございました。
こんにちは。 5歳男女双子の母です。 >「2才児って朝から晩までずっと走ってるのが普通なのですか?」 そういう2歳児もいるし、大人しく座って本を読むのが好きな2歳児もいます。どちらも普通の2歳児です。 うちの子らは静かな方です。 >「部屋で外用の靴を履かせるのは、普通の事なのか?」 買ってもらったばかりの新品を部屋の中でおろして履いてみて喜ぶことはあります。履いてみたら、嬉しくて歩き回りたくなりますね。外で履いている靴を家の中で履かせることはありませんし、日本では普通のことではないと思います。 >奥さんは 「2才なんで言っても聞かないんですよー!」 「色々対策をしてるんですけど、2才なんでねぇー」 としか言いませんでした。 その奥さんを援護するわけではありませんが、嘘ではないと思います(^^;) うちはもう5歳ですけれど、1歳半から3歳までは本当に色々と大変でした。うちの子達のような大人しい子でも、です。 これは、自分で育ててみられた時に実感すると思います。 質問者さんが「権利」として、迷惑を訴えられるのは構わないと思いますし、むしろ仰るべきと思います。ですが、要望がきちんと相手に伝わったとしても改善できるかというとなかなか難しいことも事実です。 2歳の子供さんは早ければ来春にも幼稚園に行くようになります。そうすれば少なくとも平日の日中は平和が訪れますから、それまでは何とかご辛抱頂ければと思います。本当に申し訳ありません。
お礼
日本だとやはり室内では靴は履きませんよね。 新品の靴をたまたま履いてるだけならいいのですが 「ドタバタ」と音がすごいので、いつも履いてる?くらい酷いです。 昼間ならまだしも、深夜にドタバタ走られるとこっちが頭がおかしくなりそうです。。。 育児の大変さは私にはわかりませんが、深夜・夜中に走り回るのはさすがに「大変ですね~」 では片付けられません。 努力してて、こっちに対して「すいません」や「ごめんなさい」の一言があれば見かたは多少変わるのですが、 隣は言い訳しか言ってこないし・・・。 私のほうが隣よりだいぶ年下ですが大人になって”こういう人”と割り切るのがいいのかな、 と思ったりもします。 隣の子ども、幼稚園に入ってくれるといいのですがねぇ。 私は平日たまに休みの仕事なのであまり恩恵?はないかもしれませんが。 近所の保育園で働いてる友人が言うには、どこもいっぱいいっぱいだと言ってました。 奥さん専業主婦だし・・・。 保育園、幼稚園に入ってくれるといいなぁと祈るばかりです。 回答ありがとうございました。
- conntian4
- ベストアンサー率40% (318/787)
こんにちは。 二人の息子を持つ母親です。 もう23歳と17歳です。 マンションに居た頃、上に17歳の子と同じ年齢の男の子が居ました。 深夜2時、3時まで起きて同じようにドタドタ走り回り、間取りが同じなので オムツを取るトレーニング中にも怒鳴るような声がトイレ中に響くくらいでした。 とどめは、洗濯機の上から水がポタポタ。。。浴室までびしょぬれになり 慌てて上の階に。。。 妊娠中で朝二度寝して浴槽から洗濯機に入れたホースがはずれ、漏れていたのです。 私は働いていて、その日休みで偶然長男が見つけました。 それからと言うもの、ご主人の帰りも遅いようで、夜中に走り回る音や声が響いてました。 極めつけは、ベランダ非常口の金属製の蓋の上で飛び跳ねましたし、ご主人もベランダで喫煙。。。働いていたので夜干しの洗濯物に灰が降り。。。身を乗り出すとほたる族。。。 夫が大声で注意しました。 毛布は晴れた日にずらして干し過ぎ、手すりから下がりウチのリビングの日差しが遮られ。。。 このように躾がなって居ない母親、父親にいくら言っても仕方が無いと思いました。 人が困る事を注意できない親は多いですよ。 ウチの息子2人は躾を厳しくしていましたので、家で走り回る事は無いでした。 穏やかな子供なので一度も。。 走り足りないなら外遊びで日中に思い切り遊ばせて夜は8時には就寝。 子供二人居るので、子供のすることには寛容ですが、お困りの様子も良く解ります。 私はその煩わしさから、戸建に引越ししました。 集合住宅に入居するなら避けられないでしょうね。 ただ、個人攻撃と取られ思わぬ被害に遭う場合も有りますので、住民の意見として回覧で回してもらいましょう。 手紙を会長宅に入れて実情を知ってもらい、回覧で回してもらう。 >「2才児って朝から晩までずっと走ってるのが普通なのですか?」 ★身体の割りに心臓の鼓動が多いので身体を動かすように子供の身体はなっています。 ですので2歳に限らず、走り回ります←コレを知らない親は外遊びを充分にさせない結果、いつまでも夜遅くまで走り回ります。 >「部屋で外用の靴を履かせるのは、普通の事なのか?」 ★新しく買った靴を履かせる場合は、直ぐに脱がせますが喜んで走り回る事もあります。 これは、電車で外の景色を見せる際、靴を履かせたままの親も居ます。 それと同じことで躾です。 他人に迷惑を掛けても「あのオバちゃんが怖いから止めなさい。」と言う親も居ますから、 躾の仕方を知らないだけです。 子供は躾されたように自分が親になってからもそれが普通と思います。 何の疑問も持たず親にされたように、子供を育てます。 怒るのと躾は中身が違うと思います。 ウチの場合は、大きい声を上げず、話しいけないことを理解させていました。 大人になっていく過程で「あの親は。。。」と私より躾に対しては厳しいですよ。 ちゃんと育ってくれたと思い安心しています。
お礼
2人の子どもさんを立派に育てられた大先輩からの回答ありがとうございます。 conntian4さんは上の階からの浸水、日差しが遮られたり、ベランダでの喫煙など大変でしたね。。。 うちの隣は歩きたばこですよ。。。 エレベータホール前~隣の部屋の前でよくタバコの吸い殻を見かけます。 >>手紙を会長宅に入れて実情を知ってもらい、回覧で回してもらう。 こうしたいのですが、賃貸マンションなので自治会とかないのです。 入居の時、自治会の有無について確認したのです。 >>走り足りないなら外遊びで日中に思い切り遊ばせて夜は8時には就寝。 隣は引っ越してきてから私の知る限り、昼間は家にいるっぽいです。 平日仕事の休みの日、仕事の休憩時間に家に帰る時があるのですがいつもいます。 外で遊んで疲れてないから力が有り余ってるんでしょうね。 >>★身体の割りに心臓の鼓動が多いので身体を動かすように子供の身体はなっています。 そうなんですか! だから子どもってやたらと元気なんですね! >>★新しく買った靴を履かせる場合は、直ぐに脱がせますが喜んで走り回る事もあります。 私も新しい靴を買った時は家で履き、ファッションショーなんてやります。 ですが隣の子どもの靴は新品ではありませんでした。 靴のソールが黄ばんでるような色をしていたし、何回も履きこんでるように見えました。 隣の夫婦自身がきちんと躾されてないから子どもを躾できないのでしょうね。。。 私は子供のころよく母親に躾けられてました。 すごく母が厳しくて怖かったから言う事を聞いてました。
お礼
yu_0690さんのような常識ある方ばかりだったらいいのに・・・。 子どもは元気が有り余って仕方がないのはわかるのですが、 迷惑を最小限にする努力がなされてない隣にはイラッとします。 2人目がうまれたら騒音が倍増しそうでこわいです・・・。 お礼が遅くなってすみません。 回答ありがとうございました。