• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:付き合ったことがないんです。)

付き合ったことがないんです

KUROKOLOVEの回答

回答No.1

あるがままでしかないのだからあまり気負うのは自分自身がしんどいと思うよ!それと過去に太っていて中傷されたとあるけど、総ての人が中傷したわけではないはず!疑いの心もって付き合っていたら総て疑いだらけにならないか?楽しくもないし苦痛になるとおもうが?まあ気楽になるようになるさw

ticoticori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんです。 人間不信気味なんですよね。 もっと気楽にならなきゃですよね。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 微妙な人ほど彼氏持ちで可愛い子はフリーって何事

    ブスほど彼氏がいるとは聞きますが、その彼はぶっちゃけ可愛い子に気持ちがいかないんでしょうか。 私の友人に堀北真希っぽい可愛い子がいます。雰囲気もああゆう感じで、真面目で大人しそうに見えますが、話してみるとユーモアもあって面白い子です。 でも、とにかく男っけがなくて、男の影が全くありません。 言っちゃ悪いけど、顔は微妙な人ほど恋愛を楽しんでるというか、「彼氏が彼氏が」という話をいつもしてきます。 堀北真希似の可愛い子は、男に興味がないわけではなくて、周りにいる女性みたいに男性に積極的にアプローチするようなタイプではなく受け身です。 そうゆうのが男性は敬遠するのでしょうか。 私だったら絶対その子口説きますが、男性の目は節穴なのでしょうか。 彼女は可愛くて性格良くて高嶺の花だから恋愛対象外なのでしょうか。 男性ってみんな自信ないんですか。 恋愛した事ないみたいだから一番純粋だし、男性に対して自分が自分がってタイプじゃなくて一歩引いてる感じも古き良き時代の女性っぽくていじらしくて可愛いなぁと女の私ですら思っているのに、今の男性たちは一体どうなってるんでしょうか。 戦意喪失なのか妥協してるのか。。

  • 失恋ばっかりです

    こんにちは。 私は20代中盤の女性です。 今まで彼氏はいません。 片想いはそんなに回数自体がまだ多くないですが 好きになった人みんなに「友達としては好き」と いってふられてしまいます。 外見に問題があるのだろうか・・・ と考えましたが 肉食系(?)みたいな方からは言い寄られると言っては 傲慢かもしれませんが、見た目をほめられたり口説かれることはあります。 それに、きちんと付き合うなら見た目より 相手との気持ちの距離感や思いやりや誠実さが大切のように思います。 見た目は、特別美人ではないですが特別悪くはない程度 (自分で言うのは恐縮しますが) また、体型は軽肥満ではありますが それくらいが好きという人はいますし 一応巨乳の領域に入る程度です。 私は何を改善すれば良いのでしょうか。 いっそ、性格が悪くて友人付き合いもムリ!! くらい言われた方がわかりやすいのですが、、、 好きだった、ひとまわり以上年上の男性にも 友人付き合いがしたいと言われました。 どうしたら、恋愛するのに必要な魅力を身に付けられますか? そろそろ、本当に彼氏がほしくて… ちなみに合コンはちょっとダメでした、たまたま その会が合わなかったのかもしれませんが ワガママですみません。 すぐに付き合ったりする人もいるようですが どうしたらそういう流れになるのですか? 友人には、そういうタイプの男性(あまり女性を見れば とにかく口説くようなかんじじゃない人)を 好きになるからだよ、と言われますが やはりどちらかというと、穏やかな方が好きで。 でもそういう方も、強烈に好きになれば自分から アプローチしますよね、 ということはやはり単に私に魅力を感じなかった、 それだけのことなのでしょうが… 長々とすみません。 どうしたら、好きな人と付き合える(愛し合える)のですか?

  • かわいい人がいたら接点が無くてもアプローチしますか?

    大学1回生の女性です。 大学に入ってから8ヶ月ほど経ちますが、恋の「こ」の字もありません。 私のクラスは、正直クラス内恋愛はないなという感じです(^_^;) 他のクラスには、見た感じ「いいな」と思う人はいるのですが、接点が無いのでどんな人なのかとかはわかりません。 かといって、私は自分から男性に話しかけられるようなタイプではないんです。 大学生なのだから、やっぱり恋愛したいし、彼氏が欲しいなとも思います。 そこで自分なりに考えて、外見をもっと磨いたら他クラスの男性からも目に留めてもらえてアプローチされるのでは?と思いました。 もちろん、笑顔でいるとか内面も磨きたいと思っていますが☆ 男性は、かわいいなと思う人がいたら違うクラスの人でもアプローチなどするのでしょうか? また、他のクラスの女性が気になり最終的に付き合ったなど経験談ありましたら教えてください!!

  • 相手に対して妥協って失礼?!

    31女性です。 友人二人が(1つ、2つ上)付き合う相手には「この年になったら妥協よ」と言っていました。ある程度わかるのですが悲しくなってしまいました。その二人はかわいくてそれなりに恋愛を積んできたのだと思いますが、私はあまりもてたこともなく、付き合った経験はありますが 人に愛されている感覚を経験したこともありません。 きれいな女性二人が「30過ぎたら妥協」というと、もてなかった私は アプローチされることは皆無なんじゃないかと不安です。 自分が好きになった人に振り向いてもらうのは素敵なことだと思いますが、私にはこの先無縁かと思うとつらいです。 現実的には、若い女性のほうがいいという男性が多いと思うけど 私が努力することを教えてください。

  • 一回り以上老けて見られます。どうすればよいでしょうか?

    男性によく「オレよりお姉さんだね」と言われます。 初めて言われたのが20歳の頃、合コンで知り合った10歳上の男性に言われました。 それを機に頻繁に言われるようになりました。 酷い時は、25歳の頃、37歳の男性に「オレよりお姉さんって感じだな~」と言われました。 28歳になって、最近では旦那の先輩(39歳)に「オレより大人に見える、28歳とは思えないね」と言われました。 昔から老け顔で、性格も落ち着いていると言われ、老けて見られるのがコンプレックスなのですが、自分よりうんと年上の男性に言われるとより一層ショックです。 しかも39歳よりお姉さんって・・・まだ28歳なのに40歳以上に見えるってこと?!と思うと、自分どんなけ老けとんねん!と涙が出ます。 28歳が40歳に見えるなんて老けすぎですよね? そんなに老けてるなんて嫌です。 なんでそんなに老けて見えるのか、自分では分かりません。 どうしたらいいのでしょうか? 何でもいいのでアドバイスください。お願いします。

  • 人並みの恋愛がしたい。

    大学4回生になりますが、まったく恋愛ができません。 人以上に努力はしてきました。 大学に入ってから、10キロ痩せ、化粧や服装だって気にしています。 「きれいになった」と言ってくれる人もいますし、自分でも中の上ぐらいの容姿は手に入れたつもりです。 人見知りな性格も直し、誰とでもそれなりに話せるようになりました。 いつも笑顔で接するように心がけています。 バイトもほぼ毎日入り、遊ぶお金もあります。 資格を取ったり、習い事をしたり、自分磨きは怠らなかったつもりです。 しかし、どれだけ頑張っても恋愛が出来る気配がありません。 サークルやゼミなどの飲み会なども積極的に参加していますが、アプローチをかけられることもなければ、私自身「この人だ!」と思うこともありません。 周りからの評価は悪くないはずですが、なかなか出会えないのです。 また、たまにアプローチして来てくれる男性はいますが、親ほど年が離れている人や、あまり評判がよくない人、少し変わった趣味を持った人などばかりです。 お友達として付き合うのは楽しいですが、恋愛対象としては見れませんでした。 周りの友達はみな次々と彼氏を作っていきます。 皆「幸せだ」と言っています。 他の人は妥協して彼氏を作っているのではないかと不思議に思います。 自分は特別理想が高いわけでもないのに、友達のように彼氏ができないからです。 「彼氏いそうなのに」とか「優しいし頑張り屋だからなんとかなる」と言ってくれる人もいますが、不安になってきました。 今のままではいっしょう恋愛など出来ないのでしょうか?

  • 彼氏のいない劣等感

    こんばんは。今年大学1年になった女です。私は今まで彼氏が出来たことがなく、それが自分のコンプレックスです。 彼氏のいる友達の話を聞いたり、YouTubeやテレビで彼氏のいる人のエピソードを聞くと自分は情けない人間だと感じ、辛くなります。 彼氏を作る、というのが私にはすごくハードルの高いことに感じます。 彼氏、彼女のいる人は普通に生きてれば出来るよと言うけど、自分には無理だなと感じます。 自分なりに少しは努力し、これでも前よりは成長したと思っています。 以前は、男性と話すのが苦手で男友達もいなかったのですが、今は2人で遊びに行ったり、通話したりする男性が数人できました。 見た目についても自分で言うのもあれですが、身だしなみにも気を使うようにして、悪くはないと思います。 今まで2度告白されましたが、どうしてもその人と付き合いたいと思えず、断ってしまいました。理想が高くはないと思うのですが、どうしても妥協できませんでした。 最近、私に彼氏がいないのはどうしてだろうと思って、考えたのは (1)2人ならまだ話せるけど、集団の中で話すのが苦手(男女ともに) (2)男性の前で自然体でいることが出来ない (3)それ以前に恋愛感情がよくわからない の3つです。 私は集団で話すのが苦手です。会話にあまり参加できず、いつも聞くだけになってしまいます。 また、男性の前で自然体でいることが出来ません。 恋愛対象として見れない、見ようと思っていない人とは自然体で話せるのですが、恋愛対象として見れる人と話すときは、自然体でいれません。当たり障りの無い会話しか出来ず、仲良くなれません。 その結果、恋愛対象としては見れないなと思っている人とばかり仲良くなっている気がします。 それ以前に、恋愛感情もよくわかっていません。素敵だな、とかカッコいいなくらいの気持ちでいいのかわかりません。 恋愛感情を持てない自分は人としておかしいんじゃないかと焦ります。 自分に彼氏ができないのはこんな性格のせいだと思うし、性格を変えるのも難しいし、なんかもう疲れました。 恋愛しなくても幸せでいることが出来るのはわかってるんですが、彼氏のいない自分を認めるのがきついです。 恋愛できない私は人として当たり前のことが出来ない終わってるヤツなんだとしか思えないし、そんな自分を認められません。 以前、好きな人がいないのに彼氏を作ろうとするから上手くいかないんだよと言われたことがあるのですが、そもそも好きな人なんて出来るかも怪しいし、でも彼氏いないことに焦ってしまうしで悪循環だなと思っています。 最近は、恋愛なんて概念なければ恋愛しなくていいから楽なのに。など変なことをずっと考えています。 上手くまとまっていないのですが、彼氏は欲しいですが、恋愛しようとすることに疲れた、けど、そんな自分を認められなくて悩んでいます。 ぐだぐだな長文になってしまい、すみません。 読んでくれた方ありがとうございました。 アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 男性の心理について

    男性の心理について前々から疑問に思っていたことがあります。 私はよく彼女持ちの人から好かれます。 周りの人の情報などでは、私が本命のようです。 ただ私は彼女いるという時点で、その人を恋愛対象に見れなく アプローチされてもそっけない態度で接します。 そうすると、望みがないと思って男性は諦めて去っていきます。 まだ私に好意を持ってくれた時点で彼女と別れてくれれば そこから恋愛対象として見れる可能性はあるのですが、 大抵の場合は、男性は私にアプローチと彼女との付き合いを平行してきます。 私はその両方を平行するのが許せません。 アプローチするなら彼女いないべきで 彼女いるなら他の人にアプローチはしないべきです。 女性は彼氏がいても他に好きな人ができた時点で 彼氏と別れる人が多いと思うのですが(私の知り合いだと)、 男性はあまり好きでもない人と付き合えるものなのでしょうか?

  • 色気

    25歳の女です。 30代後半以上の男性から、やたらに 30代以上にしかわからない色気があると言われます。 が、私自身はまったくなんのことやらわかりません。 美人でもなんでもなく、見た目は肉付きよいタイプ。 男性の影もない、パンツスーツで働くさばけた感じです。 ただ、人懐こいので、人の懐に入るのはうまい、と言われます。 ある程度の年齢以上にしかわからない女の色気って どんなものに感じるんでしょうか? いつからか、30代以上の男性からしか声がかからず、 同世代には見向きもされなくなりました(^^;; いろんなご意見頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 気にしすぎてしまいます。

    わたしはバセドウ病による、バセドウ病眼症で、眼球突出やまぶたの腫れにより、以前より見た目も変わったと思います。 それがコンプレックスになって、まともに人の目を見て話せなくなりました。 写真を撮るのも嫌だし、横顔を見られるのも嫌です。 以前までは容姿についてほめられることが多かったのですが、最近は変わってしまったと思うとすごく悲しくなります。 わたしは若いわりはこのバセドウ病眼症がひどいらしく、10月から治療のために1ヶ月近くの入院をすることになりました。 そんなこともあって、自分の容姿がすごくコンプレックスになりました。 今日は友達と相席バーにいきました。 友達には病気のことも言ってないし、最近出会った友達なので、わたしの見た目が変わってからなので異変などは感じてないと思います。 そして会った男性と話していると お姉さん目の開きがすごいね、と言われました。 わたしは笑うしかできませんでしたが、ものすごくショックでした。 もちろん悪気はないのかもしれませんが、わたしからしたら一番触れられたくないところを言われたので、辛かったです。 それから目を見て話すことができなくなって口数も減ったので、 お姉さんはまだ壁作ってる感じ なども言われました。 その人がデリカシーないというか、相手が悪かったのかもしれませんが、今までよりさらに人の目を見て話せなくなりました。 逆にそのひとが言ってくれただけで、他の人も言わないだけで思ってるんだろうなーとか考えたら、本当に辛くなりました。 でも気にしすぎてストレスになるのも、病気に対して良くないみたいですし… 気にしすぎない方がいいのでしょうか…? どうしたらいいのかわかりません