• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どっちが正しい選択だと思いますか?)

学校と部活、どちらが正しい選択か

elixir_200の回答

  • ベストアンサー
回答No.5

世の中にはサイコパスと呼ばれる脳障害をもった人間が存在し イジメや犯罪を犯す連中は、だいたいそのサイコパスであることが多いのです。 一緒になっていじめている人間は、そのサイコパスに洗脳されているケースがほとんどです。 たとえば、あなたが友人の○○の悪口を言っていたとか、万引きをしたのを見たことがある等の嘘を流し、孤立させようとします。 誰かが孤立した場合、嘘の噂を流した人間は英雄になります。 あいつは絶対的な悪だ!それを正すんだと人を煽動するのです。 騙されている人達は自分があなたのような立場になるまで気付くことはないでしょう。 イジメのパターンというのはだいたいこんなケースが多いです。 あなたも不幸にもサイコパスに狙われてしまったのでしょう。 そしてサイコパスを相手にした時の対処法について二つ方法があります。 1.一切の関わりを無くす。 2.暴力(殴る真似も含む)、恐怖心を与えるような発言、あなたを陥れるような発言があった場合は すぐに最寄の交番に連絡して警察を呼ぶ。 学校だからとか、同級生なのになんて思っていてはいけません。 相手はあなたの人権を踏みにじろうとしているのです。 あなたが警察を使って抵抗しなければ、これからますますひどくなるでしょう。 とりあえずサイコパスについて調べてみるとよいでしょう。 そうすることであなたが正常でイジメをしている人間が異常であることに気付き すこしは心が休まるかもしれません。 仲良くしてくれる人達がたくさんいるのであれば、少し相談するのもよいかもしれません。

cheryy1225
質問者

お礼

詳しくありがとうございました、 コメントがとてもわかりやすくて一緒に考えてくれてることが とてもうれしかったです。

関連するQ&A

  • 陸上部のマネージャーの仕事

    今年高1になりまし。 部活は中学のときにはいっていた陸上部にマネージャーをすることになったんですが、マネージャーの先輩がいません・・・ 主に練習の時と合宿の時の仕事内容おしえてください!! ちなみに、長距離に力を入れている学校です

  • いじめについて

    私は大学三年生の柔道部です!いじめについてですが私は入学してからというもの先輩からなぐられたり陰口を叩かれたり罵声をあびたりなど今日までずっといじめにあっています!同じことをしていてもそいつには何も注意とかしないのに自分にだけ注意だけしてきます?自分ではなぜいじめられるかわかりません!なぜでしょうか?

  • 私立から私立へ

    今年福岡県の私立高校に入学しました。 僕はその高校でサッカーをするために入学したのですが、予想以上に厳しい練習で先輩との上下関係がほかの高校よりも厳しく部活に行くのが嫌になってます。後学校生活も楽しくないです。「部活をやめればいいじゃん」と思う人もいるでしょう。しかし、僕の入ってる科は部活をやめたら退学しなければならないと聞いています。それに今の高校じゃ自分のやりたいことも満足にできません。だからワンランクしたの私立高校に転校しようと考えています。 今すぐにでも転校したいのですが、可能でしょうか?

  • 混乱してます・・・どうしたらいいでしょうか?

    久しぶりに書き込みます!!! あたしは、前クラスのことで悩んでいました。 仕切る系の子に嫌われてました。 それで1人ぼっちで・・・ 最近は、悪口は言われてないみたいです。 あいさつはしてくれるようになりました。 いまだにご飯は1人で食べてます。 あたしは、部活に入ってます。 運動は苦手なんですが、見るのは好きなので マネージャーをやってます。そこでも悩んでいることがありまして・・・ 先輩はとてもいい方ばかりなんです。 でも、同学年の子が・・・ 同学年は、あたしとマネージャーがもう1人。 あとは、男子6人女子6人くらいずついます。 女子の中の2人があたしのことシカトしてきます。 それにその子たちは、仕事があるとき、いつももう1人のマネの子にばかり頼んであたしには全く喋りかけてくれません。それに男子の中でも1人あたしのことをシカトしてくる人がいます。あたしは、その人たちに何も悪いことをした覚えがないんです。それなのに シカトなんておかしくないですか? どうしてシカトされなきゃいけないのか分かりません。 男子とも仲良くなっていきたいのにあたしは、男子と喋るのがあんまり得意ではないのでどんな態度とったらいいかわからなくて・・・ どうしたら仲良くなれますか? クラスの男子とも仲良くなりたいです!!! あいさつするのも緊張するし・・・ それで、クラスで1人ぼっちなことも悩んでて 部活のことも悩んでるので勉強にも手がつかず・・・ これって言い訳ですかね? どうしたらいいのか分かりません。 こんなにいろんな人にシカトされるってことは あたしに原因があるのでしょうか? でも、中学のときは、友達はたくさんいたほうだと思います。 これから楽しく高校生活を送りたかったのに 全く楽しくありません。 どうしたらいいでしょうか???

  • 恋愛相談です。高校生。

    私は2つ上の部活の先輩に恋をしています! 毎年夏休みに部活の合宿があるのですが、どうにかして先輩と良い雰囲気になりたいのです。。 学校では見られない姿にドキドキさせたいですし、先輩の部屋に行って楽しく過ごしたいです。 どういう風にすれば先輩をドキドキさせられますかね…?>_< おそらく先輩は私のことを可愛い後輩と思っていますから、いつも可愛がって下さいます。 どうにかして先輩とくっつきたいのです。

  • 馬鹿にされやすい顔ってあるのでしょうか

    イジメともちょっと違うのかもしれませんが、学生の頃の部活の先輩から「なんかアイツ気に食わねえ」みたいな扱いをされた経験があるのですが、別にだからといって同級生からのイジメはありません。 (学校も出身も全然違う、そもそも私はその先輩のことをよく知らないですが) たぶん年上のヤンキー気質みたいな人から見たときにそう思う人もいるのかなとは勝手に思っていますが。

  • 部活が嫌… 辞めたい

    私は中学生ですが、幼稚園、小学校共にいじめられてきました。 中学に入って部活をはじめたのですが、そこでやはりいじめ…というか 「ハブ」「仲間はずれ」的なものがやはりおきました。 もちろん今も続いています。もう嫌で嫌で辞めたいんです。 …今の部活も友達に「一緒に入ろ」って言われて入ったのですが 入ったらとたんに態度が変わって…いじめ?やすそうだったから、 声をかけたそうです。もう嫌だ。 「辞めたい」けど、小学校のとき親に「学校がやだ」って言ったら事情を聞かれいじめのことを話したら「いじめられるほうに問題がある!馬鹿な事言ってないで学校行きなさい!」…と怒鳴りつけられ、殴られました。 冗談ぽく「部活辞めたい」って言ったらそれだけで切れだしてまたいろいろ言われて殴られたりしました。もう嫌です。 なんとか…やめるいい方法ないですか?もう疲れました…

  • 先輩の事で...

    私は中学1年生です。柔道部です。1人だけ女の先輩がいます。 すごく頼りになっています。先生がいない時に柔道部の先輩とか、いろんな人としゃべったりしてます。すごく楽しいです。「私はしゃべっているのを聞いてるだけです。」 でも、たまに目の前にきて変なことをしてきます。別に私に害はありませんが、ちょっとさけると先輩が「きらわれたー」と言います。別にきらってなくて少しさけているだけです。 どうしたらいいのかわかりません。 どうしたらいいでしょうか?なにか方法などがあったらお願いします。

  • 私立高校の部費について

    子供が私立高校に入学してお金のかからない部活ということで、マネージャーになったのですが、部費がかかるとのこと。私が学生時代は高校も、大学も合宿意外にはかかりませんでしたが、一般常識で部費はかかるものでしょうか。また費用は平均どれくらいでしょうか。お教えください。

  • 退部(2回目)をして・・・

    こんにちは。高校一年生です。 私は入学してから運動部に入りました。 でもそこは結構レベルが高くて、体力的にも上下関係でもついていけずに1回退部しました。 その先を考えていなかったのですが一応文化部に入ろうと思っていました。 しかし、親は 「高校のときは運動部に入りなさい。」 と部活をやめてからずっと言われ続けてきたました。 しまいには、 「運動部に入らなければ、携帯は没収するからね。」 といわれてきました。 あたしは、親の期待を裏切りたくないのと携帯を没収させられるのがいやで、なんとか運動部を見つけましたが、入りたい運動部がありませんでした。 それを親にいったところ、 「じゃぁ、前の部活のマネージャーすればいいんじゃないの。とにかく運動部にとどまってもらいたいんだよ。」 と言われました。 自分を変えてみたくて、もう少し頑張ってみようと思ってマネージャーになりました。 そして今に当たりますが、毎日部活です。 そして、冷静に考えて見ると私は上下関係でも悩んでいたのです。 先輩は私が仕事が効率よくできなくて信頼を持ってもらえていない気がします。 先輩にそうされるだけならなんとか我慢できるのですが、同じ1年生の中でも、私を嫌っているのか、私が話しかけてもあんまり楽しそうに話してくれないし、先輩から伝えられたことも私には伝えてくれなかったりします。なので、私も話しかけずらくなってしまいました。 多分、1回辞めたのに戻ってきたからそうされているのかもしれないです。普通に廊下であっても無視されます。 部活の中では孤独を感じます。 つらいです。 それを友達に相談したところ、その友達は 「だったら2人で違う部活にはいろう!」 と言う話になりました。 その子も今入っている部活にあきれて退部したいと言っているんです。 しかし、1番の問題は2回も同じ部活をやめるということです。 でも、これ以上いても休みがちになってしまいそうです。 後、2年もあの部活でやっていける自信ははっきりいってありません。 皆さんの意見を聞きたいです。