• ベストアンサー

高1の男子校生です。

高1の男子校生です。 大学入試っていろいろあるじゃないですか、センターとか一般とか…どのように受験するのやらいまいちわからないです。詳しい方教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.4

長くなるので、はしょりますけど、その手の本はいくらでもあるので 興味があるなら本屋や図書館で求めれば仕組みはよく分かりますよ。 あと東進の「レベル別問題集」と言うのがあって、何も考えずに(1)から順に それやってくと自然と範囲は網羅できますよ。中3レベルからスタートで最後は 東大以上のレベルまであります。 1冊800円ぐらいだしオススメです。 基本的に (1)推薦・・・AOとかスポーツとか内部進学とか。最終学年の夏ー12月で決まる。 性格とか学業とかスポーツとか言わば「一芸入試」。最近は国公立でも増えてる。 今の日本の大学生の4割はコレ。日本では評判が悪いけど、世界的には主流の試験。 (2)センター試験・・・1月16日、17日の2日間。 国公立の場合は言わば「一次選考」になる。難易度は低いので、東大なら9割、 中堅国立なら7割ぐらい必要。一定の得点を取った者だけが3月の2次試験を受けられる。 私大もこれの結果で合格者を決めるところが増えてる。 けれど判定が悪いので受ける意味無し。言っちゃ悪いけどただのビジネス。 (1回の試験で、受験校名を書きまくれば1人で数十校でも合格も出来るので、実績の欲しい高校 は合格者を異常に増やせ、歓迎ムード。ただし私大受験者側にメリットは無し。) 2次試験の対策ばかりして、1次で脚きり食らう人が毎年多数。 99%の人が「センターミスった」と言います。ミスでなく、実力が届かなかったんですけどね。 (3)一般受験。私大は2月。国立は3月。国立だけは2次試験になる。 独自試験で私大3科目、国公立5科目がふつう。割と難しいので合格点は7割程度。 あと国立も私立も2次試験があったりもする。無かったりもする。 その辺は年度や大学による。

noname#119175
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 勉強怠らないように頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • 21s-a
  • ベストアンサー率40% (160/398)
回答No.3

まぁ意見はイロイロとあるでしょうが。。 [一般入試] センター試験+2次試験 (共通一次+大学別2次・面接・小論など) センター試験を利用しないパターン(100%2次重視)…普通は私大向け 国公立大はほとんどセンター必須と思われます。この場合、センターと2次の比率は大学によって違います。 ex) 7:3でセンター試験結果重視の大学もあれば 完全5:5の大学もあります。 時期が来れば高校の進路課からお話があります。センターの申し込みも現役生なら高校でできます。 他にAO入試(自己推薦)、公募推薦入試、指定校推薦入試などがあります。 AO…自己PRです。大学側に自分を売り込みます。 公募…高校の学校長の推薦状をもって大学を受験します。 指定校…大学側が高校に対して数人分の指定校推薦受験枠を提示します。 その枠を巡って、高校内で志願・選抜して受験します。(成績優秀でないと校内選抜の時点で落選します) これで合格すると大学卒業まで編入はおろか退学・入学取り消しもできません。もしやると翌年から母校に受験枠が撤廃される可能性があります。 詳しくは大学受験センターのHPなどで御調べください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shu0308
  • ベストアンサー率34% (83/240)
回答No.2

それはまだ考えないで良いとおもいますよ。 受験の時期になれば自動的にそういった物事が進行していきますから。 それよりも、入試について心配してるなら今からしっかり勉強しましょう。 損はないですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#160321
noname#160321
回答No.1

そんな事は二年の終わり頃考えなさい。今は自分の勉強で落ちこぼれないようにする、もしくは学校で一番になることだけ考えれば良い事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東京芸大を受験したい高1です!

    東京芸大を受験したい高1です! 私は大学は東京芸大の日本画科の方に進みたいのですが、 一般入試にはどの科目がでるのですか? また、高1からならどの位勉強した方が良いのですか? 回答よろしくお願いします!

  • 高1男子です。

    高1男子です。 このシャツに合う良いコーディネートを教えて下さい!

  • 高1男子です。

    高1男子です。 付き合っていない女の人と二人で初めて遊びに行くならどこが良いですか? ちなみに相手は中3です。

  • 高一男子です。

    高一男子です。 女の子にメールをするとしたらどういう内容のメールを送ればいいんですか?? 2,3日に一回は送りたいんですが…どうも内容が思い浮かばないんです。。。

  • 高1男子です。

    高1男子です。 天然パーマで大変なので、ストレートパーマをかけようか迷っているのですが、ストパをかけたら前髪を横に流したりできなくなりますか?

  • 高1の男子です。

    高1の男子です。 女子とのメールでの質問です。 始めは上手くはなせるのですが、 2ヶ月ぐらいで会話が 無くなってきます。 女心が、わかりません。 会う、電話する以外の長くつづく 方法を教えてくださいm(_ _)m

  • 高1男子です。

    高1男子です。 身長170cm 体重63です 55キロぐらいまで落としたいのですが 無理をしてダイエットをすると身長の伸びは止まってしまいますか?またダイエットをした後でも身長は伸びるのでしょうか? 過去に僕と同じような境遇でダイエットに成功された方がいましたら お話伺わせていただけませんか?

  • こんな高1男子ってどう思いますか?

    高1男子です。 最近、友達に言われて気がついたのですが、僕はクラスの女子(特に可愛い女子)と話すとき、 顔が真っ赤になるそうです。特に恋愛感情をもっているわけではないのに、そうなるそうです。 僕自身、人と話すのは好きでよくおもしろいと言われ男子同士やみんなの前で話すときは赤くなりません。 そこで、質問ですが、女子から見てこんな男子をどう思いますか? やっぱり、ひいてしまいますか? 長文乱文すみません。 回答よろしくお願いします。

  • 男子校の高1です!!ズバリ恋がしたいです!!

    男子校に行っている高1の者です!!恋をしたいのですが、自分ではどうやって女の子と接点を持ってよいかも思いつきません!!相談お願いします。 僕は、某大学付属の男子校に行っている高1です。 みんな男だけの世界、女子とはまったく接点を持たずに3年間を終える、けれど某大学附属なら、と割り切ってこの高校に入学しました。 でも、やはり自分は高校生。恋の一つや二つ経験せずに大学に上がるのは・・・という気持ちがまた湧き上がってきました。 そこで皆さんに相談に乗っていただきたいです!!ズバリ、彼女を作るにはどうすればいいでしょうか!?どうやって、女の子と知り合いになったらいいでしょうか!? ちなみに、僕のいっている学校は、同じ系列の女子高もあるのですが、そちらと接点を持てる確率はかなり低いです(その女子高のほうが圧倒的に人数少ないんで) なんで、同じ系列の女子高でがんばる、それと、中学時代の女子の友人でがんばる、以外の方法でお願いします。 あと、参考までに、僕の性格、というか特性、をあげておくと、 (1)初対面の人の前ではテンパってしまい、上手く話せない。とどのつまり、シャイってことです。 (2)男子が笑ってくれるような話も、女子に通じるかは分からない。 (3)みんなからは優しいといわれる。 (4)恋愛経験ゼロなので、女子との接し方はほとんど分からない。 (5)ルックスについて、友人にはインテリ系の、賢そうな顔をしてるといわれる。(あくまで友人たちの客観です)

  • 高1男子です。

    高1男子です。 クラスでの集まりがあるのですが、そこに着て行く服が決まりません 適当にあったものを着てみたのですが微妙な気がして アドバイスください 写真 http://db.tt/G5hngcr

TK-FDM110Mシリーズ 10キー入力
このQ&Aのポイント
  • TK-FDM110Mシリーズ(USBレシーバ方式・10キーボード付)を購入したのですが、10キーボードから『数字』が入りません。
  • 10キーボードからでも、カーソルの上下左右や+ー*/など数字以外は正常に入力できます。
  • 何か特に設定しなければいけない事などあるのでしょうか? ご存知の方ご教示頂ければ幸いです。
回答を見る