• ベストアンサー

有機合成で、反応物や溶媒は脱水したほうがいいですか?

ankh00の回答

  • ベストアンサー
  • ankh00
  • ベストアンサー率76% (55/72)
回答No.1

行おうとしている反応をよく理解した上で判断すべき事柄ですから、すべての化合物で無水条件にしたほうがいい、というわけではないですよ. >完全に水を除去しなくはならない有機合成は、化合物が禁水性だからという理由を良くききます。 そもそも水が混入してしまうと反応剤が失活してしまうとか、途中までしか進行しないとか、他にもいろいろ理由はあります.反応の種類、使用する反応剤、反応させるモノ自体の性質で水を嫌うモノもありますしね.無水条件にしなければいけない理由は、反応についてよく理解すれば事前にわかるはずです. どうなるかわからない実験を行う場合には、不確定要素をできるだけ減らす、という意味で、無水条件で行うと思います.

dabada
質問者

お礼

丁寧なアドバイスありがとうございます。 反応機構をよく考えて、脱水にするか判断したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 有機合成に使う有機溶媒に関して

    一般的に有機合成に使う有機溶媒に関してですが 無極性溶媒(例えばクロロホルムなど)よりも極性溶媒(DMF、アセトニトリルなど)の方が反応が進みにくいといった傾向はあるのでしょうか? もしそうなのであればその理屈まで教えてくださるとありがたいです。 お願いします。

  • 食品と有機溶媒

    HPLCで分取した化合物が食品に使えるかどうかを調べています。 今のところ分かっているのは、使える有機溶媒と使えない有機溶媒(ベンゼンのように発癌性のあるもの等)があることと、使える有機溶媒については、残留基準値が設定されていることです。 言い方を変えますと、残留基準値をクリアしていれば、有機溶媒抽出物は食品や薬品に使えるのかどうか?ということになりますでしょうか。 可否と論拠 (できれば引用サイト)を教えていただると嬉しいです。 皆様よろしくお願いします。

  • 有機化学の質問です。

    有機化学の質問です。 化合物をニトロ化する仕方がわかりません。 やり方を教えてください。 例えば、ベンゼン環にCOOHがついている化合物にニトロ化をしたら、どういうやり方でやるんでしょうか。ニトロ化はNO2をつける反応とはわかりますが、つける場所がわからないです。 お願いします。

  • スルホン酸のニッケル塩の合成方法

    ベンゼンスルホン酸をニッケル塩化し、ベンゼンスルホン酸ニッケル塩を硫酸ニッケルを用いて合成したいのですが、 方法がわかりません。 反応時、加える溶媒や、反応時間、反応温度について、わかりやすくご説明いただければと、思います。 また、有機合成初心者のため、たとえば、ベンゼンスルホン酸1mol使用したとき、何モルの硫酸ニッケルを加えなど、具体的に数値を教えていただければ、ありがたいです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 有機合成で沸点還流する理由

     素朴な疑問なのですがお願いします。  有機合成の反応ではよく沸点還流をします。たとえば私は遷移金属触媒を使った反応で、トルエン溶媒で110℃で反応して生成物ができます。このような反応では溶媒がなくならないようにジムロートを使って還流しますよね。でも、110℃で反応するならキシレンとかもっと沸点の高い溶媒を使ったほうが、溶媒が枯れるリスクがなくていいと思ってしまいます。トルエンで110℃なのとキシレンで110℃なのでは違うのでしょうか?沸点で反応するメリットがあるのでしょうか?

  • Friedel-Crafts反応の溶媒

    Friedel-Craftsアシル化でなぜ多重置換が起こりにくいのでしょうか? またFriedel-Crafts反応の溶媒として、よくニトロベンゼンが使われる理由ってあるんですか?

  • 相間移動触媒を用いた反応について

    フェニルアセトニトリルとブロモエタンから、相間移動触媒として塩化ベンゼントリエチルアンモニウムをもちいて、(2ーエチル)フェニルアセトニトリルを合成するときの反応機構はどのようになるでしょうか。 反応する物質が両方有機層にあるみたいで、本にはなかなか載っていませんでした。 機構の経路で教えてくださるとうれしいです。

  • ニトロベンゼン

    ニトロベンゼンの合成で、(ベンゼンに混酸を反応させました。)混酸と分液し、水で洗った後に水酸化ナトリウムで洗浄しました。これは何のためですか? ニトロベンゼン中の混酸を中和し、塩にして水層にいかせる 未反応に終わったベンゼンを分離させる など考えたのですが正確な答えがでません。。。 できたら反応式も知りたいです!!お願いします。

  • アンモニアを使う有機合成

    アンモニア(ボンベに入った液体、水溶液何でも)を使う有機合成の反応を調べています。 文献等ありましたら、教えて下さい。 どんなものでも構いません。知りたいのは、どういった反応があるか、どういう化合物を合成する時に使うかということです。 宜しくお願いします。

  • 無水硫酸ナトリウムによる脱水

    無水硫酸ナトリウムで有機溶媒中の脱水を行ったのですが、どのような機構で脱水が行われてるのかわからないので、教えていただきたいです。