• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:四十九日の法要で教えて下さい。)

四十九日の法要の準備と注意点

このQ&Aのポイント
  • 四十九日の法要を自宅で行う際の準備や注意点について教えてください。
  • 葬儀屋さんにお任せした四十九日の法要で、故人を思う気持ちを大切にするための準備物と支払いについて教えてください。
  • 四十九日の法要の準備物としては、本位牌とお花(菊)を用意することが必要です。支払いについては、葬儀屋さんに全てお任せし、僧侶には車代などは払わずそのままお帰りになってもらっても問題ありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2724/5433)
回答No.4

納骨もしていない…というか予定がない?のなら、菩提寺もないということでしょうか? 葬儀屋さんが任意のお坊様をお連れして読経してもらうのであれば、葬儀屋さんの言う通りにするのが一番だと思います。 それ以上の事をするのは葬儀屋さんにとっても失礼になります。 もし、菩提寺があるのなら、四十九日でもあるので納骨を考えた方が良いでしょう。 その上で菩提寺とは長いお付き合いになるので、盆や彼岸、命日など伏目伏目をきちんとすれば、無理を言ったり嫌な思いをするお坊様は居ないと思いますよ。

raijin39
質問者

お礼

恥ずかしながら、一周忌までには納骨をしたいと思っております。 なので菩提寺などは当然ありません。 やはり葬儀屋さんに全てお任せしているので、余計な事はかえって失礼にあたるということに なりそうですね。 葬儀の時に戒名も付けて頂き、そのときに色々お話させてもらい、何事も無理をせず気持ちが 一番大事なので、それ以外の事はあまり気になさらずにと言われましたが、 逆に今回出来るだけ失礼にあたることを避けたい気持ちもあり、せめて出来る範囲での事で とお車代くらいと思い質問しました。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

ちょっと気になって解答します。今回の場合は定かではありませんが、葬儀社からの寺院紹介の場合は結果的に費用は多くなります。直接お寺に頼むか寺院センター(http://jiincenter.com/)など無料で寺院紹介してもらった方がいいですよ。私は自宅法要で紹介してもらいましたが、事前に費用が確認できます。もちろんお布施ですから、直接お寺さんに全て渡します。葬儀社を通じて渡すことは意図せずに何かの不正に荷担している場合がありますので、ご注意ください。ちなみに今回は何も渡さなくていいと思います。

raijin39
質問者

お礼

お気遣いありがとうございます。 葬儀の時の僧侶に今回も来て頂くつもりなので、その僧侶も葬儀屋さんに頼んで 来て頂いたものなので、そのようにした次第です。 今、寺院センターのページを見ましたが、費用も大体その位でした。 どうもありがとうございました。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.3

追加 >仏壇もないような所に来ていただいて、お経を呼んでもらったり 仏壇はなくても、低いたんすの上や机の上に、お位牌と、華、ろうそく、お線香、水、ご飯など、お供えを置けばよいとの見解 参考URL 宗派が違うかも知れませんが、下記の考えでよいと思います。 http://homepage3.nifty.com/houtokuji/sikitari.htm ご仏壇までは、求めたくはないが、毎日手を合わせたい場合、ご本尊の写真を飾り、阿弥陀様に手を合わせる気持ちが、今回亡くなられたお父様=仏様やご先祖さまやに手をあわせることになります。 >やはりお車代位は払った方がよろしいのでしょうか 本来僧侶にお渡しするのは「お布施」(お経料)が主で、お膳代(本来は僧侶にも座って頂きお斎を親族などとご一緒しますが、坊さんも忙しいし、知らない親族と食べるのは敬遠したい気持ちもあるので辞退することが習慣になっている)、お車代(車でお迎えに上がるのを省略)などは付帯するものです。私はお車代だけお渡しするのはおかしいと思います。「お布施などは後日・・・」云々と言うべきかと。

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q4435768.html
raijin39
質問者

お礼

度々ご回答ありがとうございます。 お布施などは葬儀屋さんが全てやるそうなので、こちらからは何もしないで結構との事になってます。 ただ、下にも書きましたが、同じ僧侶に来て頂くので、それとは別に気持ちとしてお車代くらいはとの 気持ちで質問しました。 お布施をその場で払わないでお車代だけだとやはりおかしいという事ですね。 わかりました。 どうもありがとうございました。

noname#210617
noname#210617
回答No.2

>支払いは全て葬儀屋さんなので、僧侶には車代など払わずそのままお帰りに >なってもらっていいと言われた のですから、 >お車代位は払った方がよろしいのでしょうか? 必要ありません。 菩提寺、墓地は無いのですか。 7月は新盆を迎えることになりますが、どうするか考えていますか。 私の家の場合は、菩提寺から、四十九日は?新盆は?と言われたものですから、もしそれが無かったら何もしないで過ごしてしまったかもしれません。

raijin39
質問者

お礼

恥ずかしながらまだ墓地など全然決まっていません。 金銭的な事もあり、葬儀に来て頂いた僧侶からもまずは無理をせず おいおい自分達の生活を見ながら決めていったほうが、故人の為にもなりますとの事で 多少なりともゆとりが出来てからと考えております。 葬儀屋さんからの紹介の僧侶だったので、今回も葬儀屋さんから同じ僧侶に来ていただけるよう お願いいたしました。 なので、支払いなど全て葬儀屋さんで直接お渡しする事は無いとの事だったのですが、 同じ僧侶に自宅に来て頂くので、せめてお車代くらいお渡しした方がいいのかと思って質問です。 ご回答ありがとうございました。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.1

僧侶にお布施、御膳料、御車料をお渡しします。 お布施(御経料)は、3万円程度 会席の席へは普通僧侶は辞退されますので、5千円から1万円料理相当の額をお渡しします。 お車代は、5千円~1万円くらい 参考URL ふつう49日法要は葬儀屋さんに頼みません。(通夜、葬儀及び告別式のみ依頼) お車代をお渡しする場合、お布施、御膳料も一緒です。(葬儀屋にお布施などの金銭内容を見せる必要なし、悪徳葬儀社もある可能性があり金銭は直接お渡しする方がよい) 納骨する場合(最近はお墓がなく、当分しない場合もある)石やさんに5000円程度の心づけ http://www.alpha-net.ne.jp/users2/sato1976/mametisiki/95-49nitinoukotu.htm

参考URL:
http://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20040805A/
raijin39
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今ではもう日にちがせまっているのと、葬儀屋さんに頼んで葬儀の時に来て頂いた僧侶に 今回も頼もうと思ってたのもあってそのまま葬儀屋さんに頼みました。 今回その僧侶に来ていただきます。 金額は申し上げませんが、葬儀屋さんに支払う金額は大体それくらいの金額です。 葬儀屋さんに頼んだので、直接僧侶には何も支払いする事は無いとの事だったのですが、 実際はお車代くらいは払った方がいいのかどうかと思い、 四十九日の当日の準備の事と併せて質問させてもらいました。 自分なりにネットで調べて、普通、僧侶にお布施などを渡すというのは分かったんですが、 自分みたいに、仏壇もないような所に来ていただいて、お経を呼んでもらったり、 葬儀屋さんに全てお願いしてる様な人が居なかったので、最低限、僧侶に失礼の無いように したかったので、質問させてもらいました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう