• 締切済み

GPS機器開発を依頼したいのですが、どこから手をつけてよいのかわかりま

GPS機器開発を依頼したいのですが、どこから手をつけてよいのかわかりません・・ 鳥、犬、猫、の行動調査をする目的です GPSのログをとるタイプのものは製品としてたくさんありますが、リアルタイムでデータ通信できる GPSシステムを製作して頂ける業者様や、設計をして頂けるかた、助言やサポートを頂けるかた、を探しています、依頼するのにも、心当たりがなく、困っています、GPS関連、機器設計、製作に詳しいかた おられましたら、お力をお貸しください、ここに相談してみては?とか、わたしなら少し解りますという個人様でも構いませんので、助言をください、よろしくお願い致します

みんなの回答

  • thorium90
  • ベストアンサー率20% (365/1769)
回答No.3

アストロ GPS 犬 で検索してください。 首輪はDC30です。 十二分な性能です。

  • thorium90
  • ベストアンサー率20% (365/1769)
回答No.2

アストロセットで充分です。 流通価格8万円程です。

cimba123
質問者

お礼

回答ありがとうございます、アストロセットというものがあのでしょうか? 検索してみましたが、見当たりません・・・詳しく教えてください、よろしくお願い致します

  • chubou3
  • ベストアンサー率23% (264/1130)
回答No.1

多分誰も回答出来ないですよ。 GPSとPHSを組み合わせて有る一定期間にサーバーに対してパケットを送信するのですよね? バッテリーの持ちが何時間必要なのか解りませんが、ざくっと見積もれば最低3000万位かと思いますが用意できますか?

cimba123
質問者

お礼

金額がかさむことは承知しておりましたが、そこまでの高額では・・・ 既存の部品を組み合わせて安値に製作したいところです、その知恵を探しております お時間許すのならば、お力をお貸しください、よろしくお願い致します

関連するQ&A

  • 猫用の機器の開発

    猫用の機器の開発が、子供用の機器の開発や安全に貢献すると思い取り組んでいます。 知っている範囲では、 首輪型ウェアラブルデバイス Catlog https://www.makuake.com/project/catlog/ などがすでにあるようです。 あなたは、どんな電子機器なら猫用に欲しいですか? 猫中心設計で猫のためを考えています。 飼い主のためでも結構です。それが最終的に猫にも恩恵があれば。

    • 締切済み
  • 安くGPSの機械?機器を開発してくれるところ

    仕事でお客さんからの依頼で、GPSを使ったおもちゃのようなもの作る事になり、まずは簡単につくれるなら試したい要望があって、それを代行してくれるところが無いか探しています。 うちはサーバーとソフトウェアの会社なのですが、仕事の間から会話がふくれプロジェクトが立ち上がり、このような電子機器というんでしょうか、そちらの開発をやってみようという事になりました。 あるおもちゃが、自分の位置が外でわかり、サーバーへデータを通信し、データを蓄積するような感じなのですが、仕様という仕様も全然まだ決まっていません。 なのでとりあえず、このような話を相談からのってもらえるところを、ネットで色々調べてみて問い合わせてみたのですが、量産などの話ありきになり、打ち合わせも開いてくれるところが見つけられていません。 金額自体も何千万などの話が普通のようでして。 量産とかの話ではなく、1品もので、試しに安価で開発してくれるようなところってないのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 開発って?

    油圧機器の開発担当の部署に配属になりしばらくになります。 しかし、もともと油圧機器をやっていたわけではなく新規参入ということになります。 工作機械の治具の設計・イケールの製作をやっている関係からこの業界でのニッチをねらっていくしかないと思っています。 どの分野が伸びていくか良く分からないし、新商品の開発でも何をテーマにどのようにやっていくのかよくわかりません。 なにか、進め方、考え方に関するアドバイスを頂けたらと思います。

  • ISO9001 設計・開発(7.3)について

    ISO事務局の業務を担当しています。 会社は従業員30名ほどで、金属加工を主として、精密機械の機械部品の製作や、機械の組み立て、配管、配線、立上げ等を行っています。製作の際の図面はお客様から頂いています。 6~7年前から社内では設計業務を行ってきました。最近ではちょっとした設備の設計も依頼されるようになりました。 現在ISO9001を取得して5年経過しますが、当社マニュアルで7.3設計・開発は適用除外となっています。認証取得の際、コンサルタントとも相談して、当時の設計依頼が僅かであったこと、また、すべてお客様からの仕様書に基づいた設計業務であることなどを考慮し除外としました。 過去5回の審査はすべて通りました。 現在、設計の依頼は当時に比べ増加しました。 また、設計・開発課なる課も今年度より発足しました。 設計の仕様はお客様によるもので、設計→製作した製品は、すべて依頼されたお客様に納品しています。 自社で開発、販売しているものはありません。 以上を踏まえ、今後のISO認証継続の際、「7.3設計・開発は適用除外」が適合とされるかどうか教えてください。

  • 家庭用機器の法律を教えてください。

    こんにちは。 設計事務所に勤務しております。普段はOA機器の組立設備や、加工設備などを設計しております。 近い将来、家庭で使用する機器(たとえば段差解消のためのリフトなど)を設計・製作しようと考えています。 その場合に遵守する必要のある法律を教えてください。 とっかかりでかまいません。 調査の最初の1歩を助けてください。 よろしくお願いします。

  • GPSの制御はどうやってやるんですか

    視覚障害者誘導機器の開発で、GPSでバス停までの誘導する機能を検討しています。 GPSの受信機をマイコンで制御したいのですが、 基板のものや既製品のGPSのものがあり、その詳しい仕様や制御方法がわからないので GPSの制御関係で、なにか参考になるサイトや、情報をお持ちの方は教えてくださいお願いします

  • GPS浮気調査

    ご自分で、GPS機器を買ったり借りたりして、浮気調査した方の意見が聞きたいです。 条件は、車に取り付けたい、一ヶ月ぐらいは外さずにしておきたく、一ヶ月記録に残したいです。 何かいい機器等ありましたら教えて頂きたいです。

  • 機械設計から開発設計へ転職

    はじめまして。 機械設計者が開発設計者へ転職してついていけるか教えてください。 私は現在、機械設計業務でセンサーとシリンダーを駆使して搬送装置工場に並ぶような搬送機器を設計しています。弊社は開発業務は無く、いかに多くの搬送機器を設計製作するかという方針です。 しかし、私のやりたいことは開発業務であり新しい知識をつけながら設計をしていきたいです。 また、社長の言うことと行動がまったく違う、先輩からこの会社は早くやめたほうがいいなど言われています。 そのため、転職を考えており、お聞きしたいことは下記です。 (1)入社一年目ですが、三年目たつまで待つべきでしょうか。  (一般的にキャリアになるのが3年と聞いたもので) (2)開発経験無しで転職が可能でしょうか。  また、開発についていけるでしょうか。 (3)転職先で開発業務の研修などは受けられるのでしょうか? (4)転職は転職コンサルタント(人材紹介会社?)を利用したほうが良い のでしょうか。 以上の事を教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 友人に依頼した設計費の仕訳はどうしたらよいですか。

    現在、ある電子機器の開発を進めており、これの設計やソフトの開発を友人に依頼しています。当然ある金額の設計料を払う予定です。この場合の仕訳は、どうしたらよいでしょうか。支払手数料、外注費の科目がありますが、ピンときません。なお、友人は、技術士等の公的資格を持っているわけではなく、アルバイト的な活動としてやっています。

  • 開発の手法

    この度、会社より商品開発をせよとの指示が出て困っております。 と言うのも、当社ではオリジナルの商品を作った事がなく、顧客の依頼に合わせて小さな部品を作るのが通常の仕事であり、いきなり商品開発と言われても、何から手を付けていけばいいのかわからない状態です。 とりあえず、社内で商品化をしたいもののアイデアを募集し、それについて、社内で作成可能か検討する事は行っておりますが、その後にどのように展開をさせればいいのかさっぱりわかりません。 インターネットで調べると、その商品が売れるかどうかの調査が必要とか出てきますが、その調査もどのレベルでどのように行うのかさっぱりわかりません。 実際に商品開発に携わっている方などで、商品開発のパターンというか、実際に進めていく手順みたいなものがあれば、教えて頂きたいと思います。 皆さんの開発のノウハウにかかわる部分とは思いますが、身近にアドバイスをもらえる人材もなく、困っております。 皆さんの実務に影響のない範囲で構いませんので、こうやったらいいのではと言うアドバイスだけでもいただけると幸いです。 いまさら追加なのですが、[商品開発セミナー」などの参加も役に立つのでしょうか? いつまでもズルズルとアドバイスを頂いて申し訳ないのですが、 あるアイデアが出てきたとしたら、それが実現可能か試作品を作るのと、実際に売れそうかどうかの調査検討とではどちらを先にするべきでしょうか?

専門家に質問してみよう