超え難かった親との壁

このQ&Aのポイント
  • 私の家系は複雑で、父も養子に出されました。父は昔から酒癖も悪く、私たちに厳しく接してきました。
  • 母から父の体調が悪いための同居を検討する連絡がありましたが、私はその考えに疑問を抱きました。
  • 私は昔から親に相談しても通じず、親の壁にぶつかってきました。父は自分の過去の無念さを晴らすために、自由を奪い子供たちにも同じようにさせたのかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

超え難かった親との壁

超え難かった親との壁 みなさまは親御さんとの関係はいかがでしょうか? 私は33歳の未婚の女性で高校卒業後は大学→就職と現在まで一人暮らしです。 私事、私の家系はちょっと複雑で父も養子に出され、その後母と結婚し私と妹が生まれたという経緯です。 父は昔から酒癖も悪く子供たちに「こうあるべきだ!」と強く言ってきました。 悪い癖といえば 会話がまともに出来ない 私たちの労もねぎらわない 他人への感謝の気持ちも持たない―― などです。 先日、母から連絡があり「父の体の調子が悪いから同居を検討して欲しい」ということでした。 今になって「今さら、何?」と思いませんか? 私は十数キロ離れたところに住んでいるので実家までは簡単に行けます。 ですから仕事を変える必要があるとか、彼氏も数キロのところにいるので遠距離恋愛がとか、は関係ありません。 妹も違う地区で距離は無いところで一人暮らしですが実家に入る気持ちもありません。 こういう親の考えは甘いと思いませんか? みなさんならどうしますか? 私は昔から辛いことも親に相談できずに無念の涙を呑むことが多かったのです。 何かにつけて親に頭下げて許可を貰うということも多く親の壁は厚く硬かったものでした。 大学も奨学金で行きました。 就職はいろいろ言われましたが、こればかりは自分の意思で決め小企業に入社しました。現在11年勤めています。 やはり、結論として父は養子に出されたことが「自分は親に捨てられた!愛情が欲しかった」という無念さを晴らしたかったのでしょうか? いろいろ子供たちを縛ったことを言ったのも自分が自由が利かなかったから、子供たちにも同じように・・とさせたかったのでしょうか?

  • Lmina
  • お礼率34% (137/401)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • morinosa11
  • ベストアンサー率15% (199/1253)
回答No.4

五十代後半の主婦です。 私もNo.2さんと 同じで お父さんは 貴女達が可愛かったのだと思いますよ。 ただ、 >父は養子に出されたことが「自分は親に捨てられた!愛情が欲しかった」という無念さを晴らしたかったのでしょうか? ただ、これはあると思います。自分も親から可愛がられなかったので 自分の子供をどのように可愛がって良いのか わからなかったのではないでしょうか? 子供が育つ時、お手本になるのは、自分の親です。 そのお手本が無かったお父さんは、貴女達が可愛かったけど、 その可愛がり方がわからなかった。 どのように愛していいのかわからなかった。ましてや、女の子だと 尚更、男のお父さんとしては どのように扱っていいのか 理解できなかったのだと思います。 ただ、だからといって 貴女が 今さら、父親が弱ってきたから 同居 しなければならない、、、ということは無いと思います。 親の願いは、我が子の幸せです。 我が子が幸せであれば、自分の側から離れていっても親はそれを喜ばなければ なりません。自分が歳をとって弱ってきたから、自分の側に帰って来い!! と いうのは それは親の我が儘でありエゴだと思います。 貴女が、生まれたとき、ハイハイを始めたとき、、など きっと 表現下手なお父さんは 嬉しさを表すことはできなかったでしょうが、 貴女が「憎かった」ということは なかったと思います。 でも、貴女には貴女の 親への感情もあろうかと思います。 同居することは断っても良いと思いますが、貴女が心に鬱積してる父親への 思いをお父さんに直にぶつけて誤解を解くことがあってもいいと思います。 女の子は どちらにしても親元から離れていくものですから 同居を拒んだことを苦にする必要は無いと思います。 貴女の質問文から 貴女の頭の良さが伺えます。 お父さんもお母さんもきっと良い方なんだろうと思います。 お父さんは 自分養子に出された自分の運命を  誰にぶつけることもできなかったのでしょう。 でも、お母さんという 女性と結婚されたのですから、幸せなのだったと思いますが。

Lmina
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 人生の大先輩である女性の方からのご意見大変参考になります。 貫禄負けしてしまうくらいです。 仰るとおりだと思います。 現在では自分の念願のことがやれていると思えるようになりましたが、これまでが正直かなり苦労しました。ことによっては今思い出しても涙が出るほど悔しく、もったいない思いをしたことさえあります。 数年前まで「自分は恵まれなかった」などという思いや葛藤があってそれを乗り越えてきた自分が今あるといったところです。 恵まれていない、恵みが欲しいという思いが強く、「将来結婚して女の子が産まれたら”めぐみ”と名付けよう」と良く思ったものでした。 母と結婚して果たして幸せだったのかしら?と疑ってしまうこともありました。

その他の回答 (4)

  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.5

「会話がまともに出来ない 私たちの労もねぎらわない 他人への感謝の気持ちも持たない」 こういう父親だからこそ、困った時には子供が何とかするものが当然と要求してくるのは 実に甘いと思います。 子供である、あなたの人格とかを潰して育てたとして、それに気がつかず、自分の生い立ちの不幸を 家族にも悪影響与え、酒癖悪い父親のどこに、人として魅力があるのか?と 私なら考えます。 家族だから付き合うんじゃ無く、人としてどおよ?が基本考えと思うので 自分の都合ばかりに合わせようとする親に従うと、あなたも同類になるはず。 「いろいろ子供たちを縛ったことを言ったのも自分が自由が利かなかったから、子供たちにも同じように・・とさせたかったのでしょうか? 」 どういうつもりも何もないのでは? 単にそういう浅い性格で、自分の人生を学習しなくて、子供を苦しめた父親のように思えます。

Lmina
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とにかく、苦しめられた、辛かった・・ことは事実です。 「人としての問題ですよね??」 >自分の都合ばかりに合わせようとする親に従うと、あなたも同類になるはず。 本当にそのとおりだと思います。 絶対に私はこうなりたくありません。何が何でも自分の幸せは築き上げます。 好きな彼といずれ結婚して子供を産みます。 私の二の舞は踏まないように幸せに育てます。 そう、先述の「感謝もしない」ですが 私の仕事の細かな内容もよく分らないくせに「大変ではない仕事だろ?」とか言うくらいだから仕事の話も出来ない・・・ あるときは苦労の末に業績上げてボーナスかなりの割り掛けで貰ったときも 「そんなに貰ったならプレゼントくらい買ってくれたらどうなんだ?」なんて言ってみたり・・・ 以前、ちょっとしたプレゼントというほどでもない物だったけどあげたら、「お返しできるわけでないから無理にいらないよ」なんて断られたり・・それきりあげていませんけど。 こういう状況だったのです。 どう思いますか? 差し支えなかったならお答え頂けると嬉しいです。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.3

初めまして 二児の母です。 お父様がどんな生い立ちをしようが、親子には変わらないですよね。 貴方が養女 と言うなら 話は別ですが、実子ですよね。 養子だって事を いつまで言うつもりですか? もぅ 30代なんでしょ? 親子の確執があったとしても 生い立ちの話は別でしょう? お父様が好んで養子に出た訳でも無いでしょうし、それは貴方がズルい気がします。 同居の前に 一緒に病院に行ったらどうですか? 体調が悪い、と言うのも 一過性の物かも知れませんし、年齢相応の体力低下かも知れないし、命に関わる体調不良かも知れません。 それによって 貴方の考えも変わってくると思います。

Lmina
質問者

お礼

これは私たち家族の問題で過去に遡れば養子だったから・・・という話も出てきて当然だと思います。 いつまで???と言われても、  30代で言ってはいけませんか? なぜ私がずるいのですか?

  • k153
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

目を閉じて、お父さんを思い浮かべる時、本当に嫌な思い出しか無いですか? 嬉しかった事、何個あったか数えてみましょう? 親の愛は深いですよ。ほんの少しでもあなたの事、心配したことはなかったですか?

Lmina
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに無いと言えば嘘になるかもしれません。 残念ですが結果的にその「心配」というのも意味を成していませんでした。 このようなお礼しか出来なくて申し訳ありません。

  • kimcon
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.1

親ってそんなもんだと思いますよ。 ただ、私は「子供たちにも同じように・・とさせたかったのでしょうか?」 これは間違いだと思います。 愛情だと思います。 子供たちに同じ自分と同じような失敗?をさせたくないと思うが為の行動だと思います。 私も親に縛られて「あれはダメ」「これはダメ」と行く道を閉ざされてきた人生でしたが 私を思っての注意だったのだと今では思います。 どうしてもと親に言われているのであれば、条件をつけて帰ればよいのでは? 例えば、お酒は今後飲まない!とか。 大人同士だから腹を割って当時の話をしてみてもいいと思いますよ。

Lmina
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一つお聞きしてよろしいでしょうか? あなたも「行く道を閉ざされた」と当時お思いだったようですが、私もそうですがよく考えてみれば 「娘がどんな学業やお仕事をしようが、それを父親が目の当たりに見ているわけでもない」 「それらを父親と一緒に同じ場所でやるわけでもない」 と思いませんか? それでも私は何とか自分の意思を通しましたがこれがかなりきついものでした。 父は自分の思いのままにしたかっただけ・・としか思えませんでした。 あなたは当時のお父様のご注意には現在、ご納得されていらっしゃるでしょうか? 差し支えなければお答え頂けると嬉しいです。

関連するQ&A

  • 親がわずらわしい。

    最近仕事が忙しいのと、実家が窮屈に感じること等が重なって、精神上落ち着ける場所がなく、ホテルに2回ほど泊まったりしています。職場の上司が私の父親を思わせる人(自己中心、たぶんB型、気分屋、機嫌をとらないと子供のように気分を損ねる)なのでものすごく疲れます。その状態で実家に帰ると父、母 時間によっては妹がおり、3人は家族団らんのひとときをとっています。私は6年間一人暮らしのあと2年まえに戻ってきたのですが、なにかもう3人の中にはなじめないのがあり、最近では実家に戻ってきたのは間違いだった、早く出たいと思っています。 真面目すぎる母とそんな父の元、育ってきた影響だと思いますが、周りの空気を察知して相手に合わせるためにものすごく神経を使うし、なんでここまで私が実家にいて気を使わないといけないのか、と怒りさえかんじることもあります。ここでは生活できないと思い、アパート探しを始めたら、方角は値段は…など、いつまでたっても親が干渉するし、心配するし私はくたくたです。昔から父は何か信仰している様です。 親の心配を気にせず放っておける人であれば、こんなにも苦しくなることはないのに親の感情を捨て切れない為に2倍の苦しみを感じています。冷たい人間だと思いますが、悩むならもう自分のことだけで十分です。 親は『心配してるんだよ』と言い(言わないときもありますが)それがもう重いのです。私自身の悩みだから迷惑かけたくないのに、そうやってズカズカと割り込んでくる。話合ったこともありました、親は「一緒に住んでいるのだから腹の中は割って話せるのが家族」のような考えですが、私の親に対する昔のトラウマとかあり、そんなの無理です。毎日顔をあわせるのも話すのも苦痛を感じるようになりつつあります。私の考えは甘い、間違っているのでしょうか?一緒に住んでる家族にはなんでも話すものなんですか?

  • 親を亡くした方に聞きたいです。

    私の母は医師もお手上げの難病と診断され限界こえた介護も無念で逝きました…。七回忌が済み父も後を追うように母が逝ってから病院の入退院繰り返し、父まで…父は三回忌済んでます。父は老衰でした。 どうやったら、親を失った痛みにも似た悲しみ・寂しさを乗り越えられましたか? 因みに急に一人暮らしになって寂しい限りです。

  • 父の件

    父の件 33歳の未婚女性、近距離に一人暮らしです。 前にもご質問させていただきましたが父の体が少し悪く通院が長くなりそうです。 母には私か妹のどちらかに実家に入って欲しいと要望されていましたがどちらも応じていません。 母は「娘たちは冷たい!」と言いますが私は悪いとは思ってはいません。 理由は父は私たちを苦しめたからです。 学校を選ぶとき、就職するとき、人の傷つくことを構わず言う・・・ それでも私は親との壁を乗り越え一人で解決してきました。 大学へは奨学金で行きアルバイトで賄いながら生活し、小さい企業に就職しました。 父は何も分らないくせにこういう仕事がいい、悪いと批判したりと私は苛立っていました。 現在、仕事は誇りを持ってやっています。 そこで具合が悪いから帰ってきて欲しいとは何を今更?って思いませんか? 父は「私は悪いところがたくさんあった、反省すべきところはかなりあった」と言っているようです。父が悲しそうな顔をして言っていたそうです。(母談) それでも50代半ば~60代になってそれに気付くようでは遅いと思いませんか? 母には私は結婚したい相手がいるからこちらは自分で全てやるし、同居はしたくないの!と言い切りました。 私は決して間違っていないとは思いますがいかがでしょうか?

  • 毒親からの解放

    毒親から解放されたいです。私自身は、母親はおそらく精神疾患かアルコール依存症であると思っており、家族のためにも病院に連れていき出来れば入院させたいです。 親を精神科などに強制的に受信させる方法 こういった問題について相談できるところ(公の機関など)がないか 精神科に入院させる場合、どのくらいの費用を見ておけばいいか 詳しい方や経験者の方に、教えていただきたいです。 (私は20代後半・会社員です) ーーーーーーーー 母は私が小さいころからちょっとしたことで火がついたように怒ったり、客観的に見ても度が過ぎていると思うほど暴力をふるったりする人でした。恋愛関係のことなどで「汚らわしい」と言われたり、いわゆる「毒親」だとずっと思っていました。 就職と同時に私自身は家を出て一人暮らしをし始めたのですが、実家に残してきた妹が今度は標的にされたようで、職場環境も相まってか妹が適応障害と診断されました。 最近の母は相変わらずちょっとしたことで怒り、暴言を吐くことに加えて「私なんて○○だから死んでやる」と言ってみたり飲酒した状態で車を運転しようとしたり、自暴自棄になっているともとれる状態が続いています。 母は酒好きで、毎日発泡酒を欠かさず飲んでいます。飲酒後は特に暴言・暴力が激しいようです。 また、妹に対する執着心がひどく、自分の思う通りにコントロールしようとしてくるそうです。例えばずっと実家にいろ、○○に転職しろ、など。 実家には父もいますが、母に対して強く出れず、また定年退職後で以前のように稼げていないことが引っ掛かり、余計に強い態度に出れないようです。(母の暴言の中には父への侮辱も含まれているそうです) このままでは妹の症状もよくならないですし、父も母の行動や暴言に疲弊しておりダメになってしまいそうです。私たち姉妹がは親と縁を切って妹を実家から出すことも最終手段として検討していますが、父は私たちに理解を示してくれているため、出来ればそれはしたくないとも思っています。 母を入院させ、父と妹の心の健康を確保してあげたいと思っています。なんとか受診させる方法はないでしょうか。 妹が休職中、父は定年退職後のため、入院費用などは私が出すことになるだろうというのも覚悟しつつ、いくらかかるものなのかも教えていただけたら嬉しいです。

  • 就職して親にお金をわたすのか、親との関わりについて

    両親の特に父が毒親だと私は感じています。 塾にも通わせてもらって、習い事もさせてもらってました。(塾も習い事も私は望んでいませんが)でも親からの愛情も感じています。ここまで育ててくれて感謝しています。でも、押し付けがましいのがたまに癇に障ってしまいます。 今まで親の言う通りにしていましたが、大学受験の時は反抗することもありました。父はすぐに怒鳴って会話になりません。相手の思いを理解したり認めてあげようとする感じが一切なく、怒鳴って圧力で自分の考えに押し付けようとします。母は父の味方につきます。 今年無事就職しましたが、「実家暮らしなら月3万円は入れてね。」「初任給でご飯食べに連れてってね」「ボーナスは10万くらい欲しい」などと言われます。 大学にも行かせてもらって感謝していますが、なんかこんな風に「大学まで行かせてやったんだから、お金も入れろ」みたいな言い方されると感謝もできないです。私の考えが子供なのもあります。受け流せば良いのかもしれませんが、幼い頃から「育ててあげた」「習い事もいかせてあげた」「旅行も連れてってあげた」と恩着せがましいのが癪に触ります。 実家ではなく一人暮らしをしたとしても、親にはお金を渡さなくてはいけないみたいです。 奨学金を借りていない分(就職してから借金がない分)親にお金を渡せということです。 こういうのは普通なのでしょうか? 私の考えが子供な自覚もあります。 受け流せない自分の器の小ささも実感しています。 質問が長くなってしまいましたが、 みなさんの親との関係性を聞かせて欲しいです。 実家への仕送りなどはどのようにしていますか?

  • 名字 跡継ぎ 親 祖母

    私は高校3年生で一人っ子です 親は離婚していて父の実家に祖母達と暮らしています 私の名字は昔からからかわれやすい名字で 小学生のころはよくからかわれてました 小学生は何度か転校していぢめられやすかったので 登校拒否になったりもしました とても、トラウマになっていて 名字を言うのが恥ずかしいです さすがに高校生までになってからかわれることは ありませんが昔から名字が変わりたいという願望がありました 今も変わりません むしろ自分がよくても 自分の子供や夫にその名字になるとおもうと 迷惑がかかるのではないけとおもいます 母も名字や家の仕事柄をからかわれて離婚していきました 子供のころからたくさん大変なことがありましてし 家族関係が複雑で大変なおもいをしました しかも私は一人っ子なので 昔から跡継ぎのプレッシャーがありました けれども私は継ぎたくありませんから よく言い合いになります 子供の考えなのはわかっています けれども今3年ほど付き合っている彼氏がいます 18歳ですし結婚などはまだ早いものですが その彼氏が結婚相手ではなくても いづれかは結婚するもので 親は婿養子をとおもっているようですが 私はしたくありません 彼氏のはなしをすると祖母が 婿養子の話や嫁にいってらお前は不幸になるとか 脅してきます 父をおいていくなんてとすごくいわれますが 名字がちがっても 父の元離れるつもりはありませんし 名字ってそんなに変わるものですか? 今父には彼女がいて子連れです 結婚してくれたら子供もいますし 嫁にいけるとおもうのですが 財産分与?など詳しくはないのですが そうゆうことも、関係してくるとおもいます 父は沢山土地をもっているので その一つも娘の私にはもらえないのですか? 嫁に行けばそうゆうものなのでしょうか? 将来父が結婚できたとしても 一人で寂しく住んでる病気の母のことなどおもうと 色んなことを考えます 将来私はどうしたらいいでしょうか? たくさんの意見聞きたいです 宜しくお願いします

  • 親に出て行けと言われたり、出て行くなと言われたり

    親に昔から「お前みたいな奴はいらない、早くこの家から出て行け」とずっと言われ続け、今回貯金ができたので、やっと家を出ようとしたら今度は「この家を誰が守るんだ?金をいれない気か?出て行くな」といわれます。感情の起伏が激しく、気分屋の親なので、心底悩んでいます。 実際私は長男ですし、この家をまもる義務があるのだと思いますが、まず自立して家を出たいと考えているのですが、でていけといわれたり、でていくなといわれたり、私はどうすればいいのでしょうか? 父は病気で先は短く母は激しい性格で鬱気味です。妹は結婚して実家にいません。 母は「父を見放す気?私も先は長くないのに、そうやって、でていこうとする、見捨てる気?恩を」。この間までは「出てけ、水道代もったいないから家で風呂入るな」といわれ続け。 私は実家をでたら、親を見捨てたことになる?最低ですか私は? 介護を考え親が死ぬまで実家にいるべきですか?よろしくお願いします。

  • 神経難病の親の為に実家に帰るべきか悩んでいます

    父が神経難病になり年々悪くなっています。 私は実家を出て一人暮らしをしています。 母は父の介護をしながらパートをしており、妹は実家近くに住み結婚し子供も産まれました。 父は今のところ動いたりしゃべったりは出来るので寝ずに介護するわけではありません。 妹も近くに住んでいますが介護に関しては何もしていません。 私は遠隔地に住んでいるため、親の為に実家に戻ろうかずっと悩んでいます。 帰った方がいいことはもちろんわかるのですが、仕事もしておりますし結婚の予定はありませんが彼氏がいます。 そんな中、二年ぶりに父の体調を見る為にも有給をとり帰省しました。 出社すると会社の同僚に断定された強い口調で 絶対実家に帰った方がいい と言われました。 なんで帰らないの?くらいな言い方でした。 私は私で色々考えています。 まわりには悩んでいることは言っていませんし、彼氏がいることも言っていません。 はたからみるとただの事務員で彼氏もいないのになんでこっちにこだわってんだって感じなんだとおもいます。 その気持ちが伝わってきてなんだかすごくショックでした。 さっさと帰って母を手伝うべきでしょうか。 独身であればやはり自分に面倒を見る責任があるのでしょうか。 私が親不孝で非常識なのでしょうか。 何年も迷っています。

  • 家族と距離を置くこと

    私達夫婦は子供を産む予定はありません。 私の母は「それは夫婦が決めること」と理解があるのですが、私の父は来月に妹の子供(初孫)が産まれるので、次は私と思っているようです。 先日も夫と実家に顔を出したら「子供はどうなの?」としつこく聞かれ、母にたしなめられてもニヤニヤしながら聞いてくるので、「子供を産むつもりはないよ」と言うと、「うるさい。一人でもいいから産め。産みたくないんだったら養子でも貰って育てろ」と言われました。 私は物心付いた頃から何でも自分の思い通りにしようとする父親のことを軽蔑し、嫌っていました。 でも大人になり少しは理解できるようになった部分もあるし、昔のことをいつまでも引きずっていても仕方ないし仲良くやっていこうと思ってそれなりに気を使い努力もしたのに、そのひと言で切ない気分になりました。 その場は「養子貰って育てるわ~」と冗談ぽく言っておきましたが。 父はものすごく短気でちょっとでも気に入らないと大声で怒鳴り散らし、物に当たったり暴力を振るいます。 私の結婚の披露パーティの時も、お開きのお見送りの準備中にうっかり通りがかった業者の人に「きたねぇ格好でウロウロしやがって」と悪態をつき、式場の人を捕まえ「なんだあいつは。どっかにつれていけ」と激怒。 夫も夫の両親もそんなことで怒るなんてビックリしたそうです。 さらに先日は妹が父の言うことに耳を貸さなかったため大激怒。(妹にも問題あり) 私は父はもちろん強情な妹、ただ泣くだけの母にもイライラしました。 うちの家族いいかげんにしてくれと思いました。 夫もいるのに恥ずかしくて。 私は基本的には実家には特に用がなければ連絡もしないし、遊びにも行きません。 母や妹とは時々外で食事をしたりしますが。 私は両親、妹と距離を置くようにしているのですが、本当にそれでいいのか悩んでいます。 みなさんだったらどうしますか?

  • 親との関係について

    社会人二年目の女です。母との関係について悩んでいます。 過干渉・命令口調・「宿題したら?」「もう寝たら?」などの先回り行動・「危ないから」と早めに家に帰らせる・何時間も爆発したようにヒステリックに説教する・母の価値観を押し付ける・「親のお金で生活している間はいう事を聞いて当たり前」・「うちはうち、よそはよそ」と言う割に「○○ちゃんは毎日お皿洗いしているんだって」など比較する… など、子供ながらに「おかしいなあ」と思う行動を沢山していた母。母はお見合い結婚をして、専業主婦です。父は育児には関わらない亭主関白の家でした。母は人付き合いが悪く、子供と家族が第一。また更年期障害も激しかったようです。 私は反抗しているようなふりをしながらも、本当は母の言いつけを破ることのできない「いい子ちゃん」で育ちました。母との関係を考えると上記のような不満が沢山溢れ出します。ただ、これは昔のことであり、今の母は過保護とはいえ昔に比べたら随分落ち着きました。 ですが、社会人になった今、母からの連絡や有難迷惑に一々落ち込んでいます。母に「子離れして」と言ってきましたが、本当は母に囚われているのは自分なのかもしれません。私は友人に自分をさらけ出すのが苦手で、何かあったら自分も母を頼ってしまいます。 一つ下の妹は私を見ていてか、うまく母をかわし、反抗し、普通に育っています。それを見ると「私も自分の性格が悪かっただけで、母は何も悪くなかったんじゃないか」と感じます。 今悩んでいるのは「母に、上記の感情を伝えるか」どうかです。もう何年もこの事で悩んでいますが、母自身が変わってきたこともあり、昔のことをぶり返すのもどうかなと思ってしまいます。過去のことなので、伝えたからといって何が変わるとも思いません。 母は子供のためなら死ねると言うような人です。子どもが自立して一人前になるのが一番と言っていますが、その割に「頼って、頼って」と何度も連絡をよこします。私は社会人であり、母から逃れるために遠くに就職しました。ただ母も歳であり、また人付き合いが悪いので、自分がいなくて大丈夫かなという不安もあります。妹も実家から遠くで就職の予定です。 結局、母が好きだからこそ上記のことを伝えるか迷っています。 私はどうすればいいのでしょうか。どうかご教授お願いします。