• ベストアンサー

最近、今のマンションに引っ越してきたのですが、8ミリぐらいの、灰色の尻

最近、今のマンションに引っ越してきたのですが、8ミリぐらいの、灰色の尻つぼみ型の虫(触覚らしきものがあり、腹の部分は白い)の発生に困っています。海外からの引越しでしたので、船便で家具や衣類、本などを、持ってきました。 その時、荷物についたのか、それとも、元々、このマンションにいたものなのか、わかりません。 発生場所ですが、押入れのレールの所や、収納庫などでみかけます。 いったい、この虫がなんという虫で、駆除はどうすればいいか? どなたか、わかる方がいらっしゃったら、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#112457
noname#112457
回答No.1

間違っていたら申し訳ございません。 シミではないでしょうか。 ここの?マークの上から2番目。 ttp://www.earth-chem.co.jp/gaichu/discovery/index.html

imechen
質問者

お礼

そうみたいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 謎の黒い虫の正体

    最近、黒い小さな虫が大量発生して困ってます。 その虫は、5ミリくらいで、触覚があってお尻のほうに2本のトゲ?みたいなのが付いてます。 私は、自炊していないのでその虫が何を食べているのか。 また、窓も一切開けないので、どこから出てくるのか気になります・・・ (ちなみにマンションの5階です) この虫の正体が、分かる方宜しくお願いしますorz

  • 奇妙な虫・・

    奇妙な虫が家に出ます。見たこともないので害があるのかないのか、とても気になっています。 体長1~1,5センチほど。色は白ですが体全体に短い毛が生えている感じで銀がかってます。 長めの触覚があります。羽はありません。 体の太さは3ミリほどの小さめの虫です。お尻の方がとがった感じです。 衣類に付く虫かとおもい、調べてみましたが出てきませんでした。 どなたか分かる方いましたら教えて下さい。

  • 変な虫が家に発生しています。教えてください

    数年前から夏になると触覚のはえた黒っぽい平たい虫が家に発生します。あらゆるところにおり、いったい何を食べているのかわかりませんが、一日に5・6匹見ることもあります。 特徴は・触覚がある    ・尾っぽ?にも長い触角のようなものが二本ある。    ・平べったく裏は白っぽい    ・おおきいものだと5ミリ程度    ・動きがすばやい    ・あしがたくさんある(多分)    ・逆三角形のような(ぞうりのような)形 わかりにくくてすみませんが何の虫かおしえてください。また、駆除するにはどうすればいいか教えてください。

  • 虫に困っています

    虫に困っています 現在、広くて古い家屋にすんでいます。 梅雨の時期になり、畳に小さな虫が大量に発生しました。 一ミリ程度の触覚のようなものもある小さな虫で 畳の目に入り込んで移動しています。基本的に歩いていますが時々はねています。 かまれてかゆくなることはないのですが、とにかく気持ち悪くて仕方ありません。 一度、ダニノミ用のバルサンをたいてみました。 効果がないわけではないのですが、 何分家が広く、密閉性も悪いため、縁側や押入れの奥に逃げて、翌日にはもう少しづつ戻ってきました。 畳の枚数も多く、荷物も多いため、すべての畳や荷物を移動させるのも 正直むずかしいです。 とにかく、どうしたらいいのかわかりません。 そもそも、何の虫なのかも解らずにいます。 どなたか、アドバイスいただければ幸いです。 お願いいたします。

  • 部屋に大量の小さい虫発生で困ってます。

    黒に近い茶色で触覚があり2ミリ程度でよくみると、模様っぽいものがみえる虫が部屋に大量発生して困ってます。ぱっと見でゴキブリの赤ちゃんにも見えます。 そのほかに、その虫を少し大きくして羽をつけたような虫もみるようになりました。 後、物凄く小さくて、捕まえようとすると数センチくらい跳ねる細長い虫も絨毯で見ます。 これらの虫はいったいなんなんでしょうか? 同じ虫なのかわからないし、毎日掃除してみたら潰すようにしていても次々ででくるので気持ち悪いです。 誰かわかるかたいたら、駆除方法など教えて下さい。

  • カーペットにいた茶色い虫の正体は

    長さ5ミリ、幅1,2ミリ位のお米を細くしたような虫が カーペットに2匹もいました。 色は茶色で触覚、足がありません。幼虫のように見えます。 これは、何の虫ですか? 駆除方法など、ご存じでしたらお教えください。

  • 衣類の収納

    こんにちは!   押入れをクローゼットがわりにしようかと思っていますが、押入れって湿気が多いし、結構閉めていてもホコリが入りますね・・・ 服カバーはしますが、今押入にをハンガーで衣類を収納されています方、衣類はおかしくなってませんか?(カビや虫など) タンスだと、服があまり入らないですよね・・・

  • 最近、自宅マンション(鉄筋コンクリ?)の、それも10階に 変な虫がよく

    最近、自宅マンション(鉄筋コンクリ?)の、それも10階に 変な虫がよく出ます。 写真載せましたが、いかんせん虫自体小さいので(2~3ミリ)完全ブレてしまってます(>_<) 頭と尻に2本の触角みたいなのがあります。 この虫をご存じの方は、なぜこの虫が出るのか、そしてどのような対策をとればいいのか、 アドバイスをお願いしますm(_ _)m

  • この小さい虫は何? 教えて下さい(画像あり注意)

    1ミリから3ミリ位の黒っぽい小さい虫が発生して困っています。 毎日数匹見つけて潰しています。 夜に出てくる事が多いです。 ベランダ側の窓の辺りによく出現します。部屋は1階です。 触覚は2本。足も6本程あるように見受けられます。 わりとマメに掃除はしているつもりなのですが。 虫類が大嫌いなので、正直参っています(> <) Gだったらどうしようかと・・・・・・・・・。 虫の正体、駆除方法等教えて下さい。 皆様 よろしくお願いします。 できれば急ぎ回答ほしいですm(  )m

  • 家の中にいる虫

    毎日4-5匹は捕まえて殺しているんですが、ここ数週間に家の中を飛ぶ小さい虫に悩んでいます。体長1-2ミリで茶色く甲殻虫だと思います。ゆっくり飛ぶし、止まっているところに手を伸ばしても逃げないので手で捕まえられます。つぶすとプチッと音がするだけで死んじゃいます。光に集まっている感じはしませんが、リビングの白い壁に集まっている気がします。ネットで調べた「タバコシバンムシ」とは違うようです、触覚も角も見あたらないので・・・頭からお尻までの形は小さいコガネムシ?って感じです。わかれば駆除方法もお願いします。

専門家に質問してみよう