• ベストアンサー

Javascriptで音楽を鳴らすことは可能でしょうか?

think49の回答

  • think49
  • ベストアンサー率59% (285/482)
回答No.3

yyr446さん(#1,2) の書き込みを見て、「最新ブラウザならどうなっているんだろう?」と思って試してみましたが、やはり互換性が取れませんね…。 (Fx3.6, Chrome4.1, IE8, Opera10.53で検証) <script type="text/javascript"><!-- this./*@cc_on @if(@_jscript_version<=5.8) attachEvent('on' + @else @*/addEventListener(/*@end @*/ 'load', function (event) {  var doc  = event.target || this.document,    file = 'test.mp3',    head = doc.getElementsByTagName('head').item(0),    audio, bgsound;  try { // for Webkit (NG= Gecko/Opera)   audio = doc.createElement('audio');   audio.setAttribute('src', file);   audio.setAttribute('autoplay', true);   head.appendChild(audio);   audio.play();  } catch(e) { // for IE   bgsound = doc.createElement('bgsound');   bgsound.setAttribute('src', file);   head.appendChild(bgsound);  } },false); //--></script> ブラウザーのネイティブなオーディオ - html5doctor - HTML5.JP http://www.html5.jp/html5doctor/native-audio-in-the-browser.html

bazax
質問者

お礼

レベル高いですね。

関連するQ&A

  • いろんな音楽ファイルの変換

    音楽ファイルの拡張子のWAVやMP4などを、MP3に変換することはできますか? 難しくて、あまり理解できなくて、GOLD9というソフトを使っているのですが、よくわかりません。 今の音楽ファイルを全て一つの拡張(MP3)に統一したいというのが目的です。 いい方法があれば、教えてください。

  • Rio SU10へ音楽記憶の方法

    マニュアルには「MP3」「WMA」が再生できるとあります。 拡張子WAVの曲を入れたら、うまく聞けました。 (1)なぜ、WAV拡張子のものが聞けるのでしょうか? (2)みなさんは音楽CDを、「MP3」か「WMA」にはどのようにして変換しているのでしょうか? (3)MP3かWMAか、どちらがいいでしょうか?(長所、短所)

  • 音楽ファイルの拡張子

    mp3やwavの拡張子の音楽ファイルをCDに書き込んでもカーステ等で聞けないんですが どうしたら良いのでしょうか?

  • 音楽の挿入

    メールに音楽を挿入したいと思っているのですが パソコンに取り込んだCDの音楽は挿入できないのでしょうか。 何度かやってみたのですが、できません。 メール入門の本を見ると「MIDI形式やWAV形式の音楽」とあります。 CD音楽の拡張子はmp3なのでだめなのでしょうか。 これをmidやwavに変えてみてもだめでした。 詳しい方、どうぞ教えてください。

  • 音楽CDを作りたいのですが…

    音楽CDを作りたいのですが、以前は、 ①EASY CD CREATOR 4で音楽CDを選択する→ ②(Windows Media Playerにて録音したものを)マイミュージック(?)を開いて1トラックずつ選んでドラッグして下の枠へと取り出す→ ③CD―Rへ録音。 みたいな感じにスムーズにできていたんです。が、前に自分で再セットアップしたためか、②番目の段階で、ドラッグして下の枠に移そうとすると【.wmaファイルは識別できないファイル拡張子を持っています。有効な拡張子は.WAVまたは.MP3です.WAVまたはMP3ファイル拡張子を持ったファイルを選択して下さい】と表示されて先に進まなくなり音楽CDが作れなくなってしまいました。よくわかりませんが拡張子を変えなければならないのでしょうか?音楽CDを作りたいのですが上のような状態でどうしたらつくれるのか…本当悩んでます、ちなみにMeでネットには繋いでません。優しい回答お願いします。

  • MDで録音した音を音楽CDにして聞きたいのですが・・・。

    MDからwavの拡張子で録音した音を音楽CDにして CDプレーヤーで聞きたいのですが、B’GOLD5では出来ませんでした。 「WAVEファイルのサンプルレートが違います。このため、トラックの登録が出来ません。」と出てきました。 「wavの拡張子を音楽CDに変換」とは書かれていたのですが・・・。 CDとかDVDとかにはできないのでしょうか? どなたかよろしくお願いします。

  • 音楽の拡張子について

    とある方法で拡張子が「3g2」という音楽ファイルを手に入れました。なので、その音楽ファイルをSonicStageで使える拡張子(omg/oma/wma/wav/mp3/m3u)のどれかに変換し、かつ再生できるようにしたいです。 今、ベクターで検索して使ってみたんですけど、どれも拡張子を変換するだけで再生が出来ないです。なので拡張子を再生が出来るように変換するフリーソフトを教えていただけませんでしょうか?

  • 拡張子を変えたらasf音楽ファイルからwaveやMP3音楽ファイルに簡単変換できてしまう・・

    ただ・・ただ・・拡張子asfを消して.wavや.mp3に変えたら asf音楽ファイルから コンバーターソフト使わなくても waveやMP3音楽ファイルに簡単変換できてしまいました。 「予期しない・再生できない可能性もあります」 と いうメッセージが出ましたが問題なく WMP10で再生できました! これはどういうことでしょう?!よくわかりません?!

  • 音楽CDの作り方

    インターネット上で音楽CDの作り方を調べて試したのですが 何故かできないので質問します。 まずMP3→WAVにするのにSCMPXというソフトを使用しました 書き込みはメディアプレーヤーでかきこみました 書き込みは成功しているのですが CDを開いて中身を確認すると WAVではなくCBAという拡張子で記録されてしまいます 解決法がわかるかたお願いします(*・ω・)(*-ω-)ペコリ

  • 音楽のループについて(JavaScript)

    JavaScriptで音楽をループさせています。 ループの最後と最初に間が入ってしまい、原因がわからず困っています。 どなたか教えて頂けませんでしょうか。 使っているJavaScriptは「audio.js」というスクリプトです。(下記※1参考サイト) 設置自体は、素人の私でも簡単でしたので参考サイトを参照しそのまま設置しました。 全てのブラウザで音楽が流れましたので、そこまでは良かったのですが 流れ終わったあと音楽が止まってしまいますので、ループの設定をしなければと思い 下記のコード(※2)でループすることはできました。 しかし、ループした時の最後と最初にワンテンポ間が出来てしまいます。 私のPC(Windows7)で現象が起きているのはSafari(5.1.7)です。 WindowsXPだとChromeでも起きているようです。(バージョンは不明です) サイトが重たいのかなと思い、HTMLコード等工夫してサイトを軽くしたりしましたが変わりませんでした。 他に、ブラウザが音を読み込む過程を考えて、メディアプレイヤーなのか、QuickTimeなのか 「規定のプログラムの設定」で決められたプログラムに左右されていると思い、プログラムを変更しましたが現象は変わらないように思えました。 audio.jsが良くないのでしょうか。 原因が特定できずに困っています。 ループの最後と最初に間が入らないようにするにはどうすればいいのでしょうか。 どなたかご存知の方がいましたら、ご享受お願いします。 また、JavaScriptでループが綺麗に動くスクリプトをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 ※1参考サイト 主要ブラウザ全てにaudio要素でMP3を再生できるようにするスクリプト -audio.js http://coliss.com/articles/build-websites/operation/javascript/js-a... ※2 <コード> <audio src="http://URL/images/AAA.mp3" loop /> ※JavaScriptのコードについては、読み込みファイル名とCSS部分しか変更していません。