• ベストアンサー

気になってしまいました。

気になってしまいました。 大学3年の女子です。 理系で週1回実験があるのですが、そのTAの方(大学院生で実験の助手をやる人)に、すごい優しくてカッコイイなーって思ってしまったんですけど、どうしたらいいと思いますか? 突然、学生からアドレスとか聞かれてもさすがにビビりますよね? 普通に諦めた方がいいと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

大人なので、ビビル事はないかと思いますよ。恐らく同じキャンパス内の院生ですよね? 彼の所属している研究室の話題などで話しかけてみたら如何ですか? 貴方も恐らく翌年研究室に所属するのでしょうから(大学や専攻にもよりけりだとは思いますが)研究室での研究内容や、TAの彼に手伝ってもらっている実験の内容なんかで相談にのってもらったり、研究施設の見学とかさせてもらって仲良くなったらいいと思います。 勿論、いきなり連絡聞いたら分かり易く意識してもらえるとは思いますけど(笑)

その他の回答 (1)

  • wdjn
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.1

いきなりではなく 徐々に話しかけていって、仲良くなったらアドレスゲットすればいいと思います。

関連するQ&A

  • お世話になった先輩(好きな人含む)にお礼の気持ちを伝えたい!

    学生実験でお世話になったTA(院生)の先輩(好きな人を含む)に、お礼のカードを書こうか考えてます。 私は理系の大学3年女子です。 私の班は実験を失敗することが多く、そのたびにTAの方々に色々と助けてもらいました。 学生実験では曜日ごとにTAの担当者が決まっていて、その中でも特にお世話になった曜日のTAは全部で5人(全て男性)です。 この5人には実験のことだけでなく、進路のことなどいろいろと相談に乗ってもらいました。 勉強系の真面目な話だけじゃなく、プライベート系のくだけた話もするようになりました。 実験時間外で話すことはあまりありませんが、校内で会うと私が気付いてなくてても向こうから挨拶してくれます(もちろん私が先に気付けばこちらから挨拶します)。 今回はこの5人にカードを書こうと考えています。 内容は今までお世話になったことへのお礼と、これからもよろしくお願いしますというような感じで考えてます。 でも、いくつか問題があります。 ①このようなカードを渡しても、相手の方に迷惑だと思われないでしょうか?5人の中には彼女がいる方もいます(全員の彼女の有無を知っているわけじゃありません)。 ②TA全員にカードを書くつもりはありません。一部の方だけに書くのはやめた方がいいでしょうか? ③この中に1人、私の好きな人がいます。カードにメアドを書こうか考えてるのですが、好きな人だけに書くのは不自然ですよね?だからといって5人全員にメアド書いて、変に誤解されるのも困ります(メアドを教えるのは構いません)。いっそ書かない方がいいのでしょうか?好きな人のメアドを知らないので、これをきっかけにしようかと思ったのですが… ④院生とはいえ、相手はTAなので教える立場の人間です。私は教わる側なので、カードを渡すのも人があまりいないときのほうがいいでしょうか? 長くなりましたが、どなたか回答お願いします。

  • 蛍光灯とキムコと電子レンジ

    文系の学生なので理系のことがわかりません・・・教えてください。大学で理系の授業が週一回だけあります。それが今日だったのですが、実験をしました。電子レンジに蛍光灯を入れる実験と電子レンジに「キムコ」という消臭剤?を入れる実験でした。 まず、蛍光灯は光りました。それはなぜなんでしょうか? 次に、キムコはオレンジ色の炎のようなものが見えました。それは何なんでしょうか? 先生は共通するものがあると言っていました。

  • 気になる人がいます

    初めまして。私は大学一年の女です。最近気になる人ができました。 もともと私は人と話すのが苦手な方で、特に男性が苦手で男友達もほとんどいないです。 学籍番号の関係で実験のペアになった男の子がいたのですが、その人がとても優しく接してくれる人でした。 例えば、やることがわからず動きが止まっているときに向こうから「大丈夫?」などと気にかけてくれたり、 私がTAを呼ぶのに手間取っているときに代わりに呼んでくれたり、 私個人で使った機材を片付けようとしているときに何も言わずにダンボールの蓋を広げて持っていてくれたり、 帰ろうとしたときに「お疲れ様です」と言ってくれたり、 他の授業でも、座席指定の授業なのに私の席に別の男の子が座っていて、 どうしようと困っていた時にその気になる人がそのことに気付いてくれて 代わりに「席違ってますよ」と間違えていた人に言ってくれたりなど… 本当に些細なことですが、自分から話しかけたり男の子と喋ったりできない私にとっては一つ一つがとても嬉しい事で、 それにその人はいつも笑顔で接してくれるので、私はその人のことが気になるようになってしまいました。 普段のその人の様子を見ていても、その人は誰にでも優しいようです。 男友達と喋っているときなども、そんなにふざける方ではなさそうでした。 雰囲気もおとなしい方で、黒髪短髪の好青年という感じです。 なので、私に優しくしてくれることもその人にとっては普通のことだと思いますし、 特に私に気があるのかなとも思っていません。 ですが、今度そのペアになる授業が最後を迎えてしまうので、頑張ってメアドを聞いてみたいと思っています。 なるべく直接聞きたいと思っていますが、万が一聞けなかったときのために メアドと「友達になって下さい」などの一言を添えた紙を用意しておいてそれを渡そうと思っています。 ちなみに、私の大学は理系で女子が1割もいなく、その人が他の女の子と喋っているところをまだ見たことがありません。 (サークルやバイト先でのことなどは何も知りませんが…) 私は実験中に少し「レポートやった?」「家はどの辺?」など、本当にちょっとしたことしか話したことがありません。 ただ、こんなことは本当に初めてで、自信もないし、すごく緊張してしまっています… なので、何かしらアドバイスや、後押しになる言葉をくださると嬉しく思います。

  • はじめまして。

    はじめまして。 私は大学院の修士1年生で研究室に所属しているのですが、そこでの教授方の生徒に対する接し方に困っています。 日ごろから研究室で何も指導してくれないうえに、TA(ティーチングアシスタント)などのバイトだけは必ず押しつけてきます。しかも他の研究室などでは実験中は教員の方がそばにいるのですが、私どもの研究室では教員は最初の10分ほどの説明以外全く実験に関わってきません。(一昔前までは、学生実験の内容も修士の学生が考えており、さらにレポートの採点までも学生が行っていました。) そして先日の話になりますが、学生実験のTAは2人必要で、普段は3人の学生で交代でやっていました。ところがある日私ともう一人の学生が都合がつかなく(大学での授業のため)なり、担当している研究教員に代わりにやっていただけないか相談しました。すると「それは僕の仕事じゃないから」、「ぼくは一応教員だから実験失敗したら恥ずかしいし」の一辺倒で話にも乗ってくれません。その方は普段から研究室にいて、その日も特に忙しい用事はないと言っていました。なのに頑なに学生実験を手伝ってくれようとしませんでした。最終的に、他のドクターの方にTAを頼んだのですが、その方に実験の手順を教えるのも「君たちの仕事だから」と学生に押しつけます。 この学生実験のやり方はおかしいと思い「もし当日に風邪などの急な用事で学生が抜けたらどうするんですか?そのときも学生実験を教えてくれないんですか?」とその教員に尋ねました。すると「その時は学生実験を中止にするしかないねぇ。」と言ってきました。呆れてものも言えませんでした。 ちなみに他の研究室の学生実験では教員の方や教授が付き添っているのが普通です。 他にもおかしなことがたくさんあるのですが、書ききれないのでこの辺にしておきます。 そこで質問なのですがTAは強制なのでしょうか?また先生に対する不満は誰に言えばよいのでしょうか? 分かる方よろしくお願いします。

  • 気になる人がいます

    大学の実験で週一回だけ隣になる人がいます。特に意識をしていなかったのですが、最近すこし気になってきました。その人が好きかどうかは別として、ただ単に恋がしたいだけじゃないかと自分を疑っています。 でもその人のことをもっと知りたいと思います。つき合いたいとかじゃなくて、まずは普通に友達になりたいと思っています。最終的には「つき合いたい、恋人にしたい」になるかもしれませんが。 文章がまとまらないのですが、この場合積極的になってもいいのでしょうか? こういう経験があまりないもので、どなたかよろしくおねがいします。

  • 彼女ができる気がしません…(長文ですいません)

    現在二十歳で大学2年生です。彼女いない暦=自分の年齢です。理系の大学でまわりにいる女性の数が少ないです。バイトでは特に気になる子は、ずっといませんでした。 2年生になってからいろいろ行動しました。回数は多くありませんが、友人の紹介や合コンや出会い系(出会い系は悪いイメージがありますが、相手も同じ学生で普通に遊んだりしました。だから出会い系は悪いとは思えません)などやりましたが全然ダメでした。 先日3回一緒に遊んでくれた人(出会い系です)がいたのですが、翌日から音信不通です。その人は1回会ってくれた時には、「学校も近くだし平日も食事だけだったら会える日もあるよね」って言ってくれて好印象だったと思いましたが、ダメでした。なぜダメだったか教えてほしいです。2回目会った時は向こうからよく話してくれて、楽しい時間をすごせました。しかし3回目に会ったときは、最初から楽しそうな顔(もしくは嫌そうな顔?)をしてなかったです。なんで??って思いました。会話も弾みませんでした。その人は全体的に、真面目な感じで有名な女子大です。だから軽い人ではないと思います。 いつも(っていってもそんな数は多くはありませんが)1、2回で音信不通になります。これは自分に何か原因があると思いますが(魅力がないとか)どうすればいいのでしょうか?服装とかにある程度気を使ってます。顔は普通です。 会話は人と比べるとけっこう自分から話さないほうですがそこが原因なんですか?女心がわかってないとか、気づかいがダメとか。また気になる子ができても、失敗する気がします。 いつも彼女ができないコトで悩んでます。心の傷がだんだん深くなってきてます。ホント悲しくなってきます。焦ってもしょうがないってことはわかってますが、いつも焦ってきて、自分が嫌になってきます。

  • 理系大学の助手になりたいです。

    私は今、高専3年生で生物応用化学を専攻しているのですが 最近よく進路について考えていて 先日のセミナー?みたいなところで 大学の助手という道もあることを知りました。 (学生の実験の手伝い、準備、手順指導など) もちろんこの先に講師、准教授、教授。。という段階はありますが 私が一番興味があり、向いていると思ったのは助手でした。 それ以上上は望んでいません。 これは、どうしたらなれますか? やっぱり、高専を卒業してからも大学に行かなければならないのでしょうか??私は就職希望で高専を卒業したらすぐに仕事をしたいと思っているんですが。。。 それと、もし理系の大学で助手をやっている…という方がいましたら 一日のスケジュールを是非教えてほしいです。(起床~) また、給料、ボーナス、待遇など 教えていただければ嬉しいです。よろしくお願いします。

  • こんな不真面目な学部生はどう対応すればいいですか?

     理系のM1の者です。研究室では院生が4回生の面倒を見ると言うのはどこの大学でもあると思うのですが、僕が指導をしている4回生で悩んでいます。  その学生に実験をしてとお願いしても小さい声で、「めんどくせぇなー」とか言ってきます。普段も週に3日しか来ないので実験のスケジュールも組みにくいです。そろそろ卒論で忙しくなるのですがその学生はぜんぜん取り組む気がありません。最近一番腹が立ったのが、その学生が僕に、「旅行に行くんで、僕の卒論の目次と梗概考えておいてください。来週帰って来るまでにレジュメ作っておいてくださいね」とか言われました。ふざけんなと思ったので教授に言いにいくと、「院生が4回生を指導するのは当たり前だ。面倒を見てやれ」と逆に僕が怒られました。  ほかの4回生はとてもまじめで自分で実験をし、卒論を書いています。教授が言うとおりにすれば僕が彼の卒論を書かなければならないことになります。彼は来年は院に進学するようなので恥をかかないためにも自分で卒論を書かしたいのですが、どうすれば不真面目な4回生を研究に真面目にできるようになるかアドバイスをください。

  • 彼女が妹でした、、、

    僕には5歳のころ生き別れた一人の妹がいます。 大学院に入学して、同じ大学でTAをしていたところとある女子学生と付き合うようになりました。その付き合うようになった女子学生が生き別れた妹でした。昨日パパからきいて気がつきました。彼女は気がついていないようです。こんな運命のいたずらが存在するとは夢にも思いませんでした。 どうすればいいでしょうか?

  • 学生活を乗り切れる自信がありません。

    学生活を乗り切れる自信がありません。 私は今大学1年、理系です。中学生の頃から理系科目が苦手だったのですが、悩んだ末理系にしました。文系でやりたいことがなく漠然とですがやりたいことが理系だったからです。しかし、理系にそこまでのこだわりがあったわけではないので理系と決めた後も自分の選択に何回もこれでよかったのか?と悩みました。かといって文転するまでにも至らず、そのまま一応無事大学に合格できました。しかし、まだ大学生活が始まってたった三カ月なのにはっきりいって苦痛です。やはり理系教科の授業にまずついていかれません。しかし、何より実験が苦痛なのです。私は昔から実験があまり好きではありませんでした。中学高校レベルの実験でも、です。昔から要領が悪いのです。同じことをするにも時間がかかったりうまく道具を使えなかったり。また考察をするのも苦手です。中学高校は本格的なものは求められず、成績にもそんなに影響しなかったため切り抜けてきましたが、大学の実験では実験内容も少し本格的ですし、レポートもきちんとしたものを書かなければなりません。これが苦痛です。実験をする前にまず「失敗しないか、うまくできるか」と不安になります。他の人は難なくやりこなすことなのに・・・。そしてその事実にまた憂鬱になります。さらにレポートです。考察するように言われたこともまったく分からず、毎回手こずっています。実験は答えがないので・・・。しかし、これは教養科目のたかが学生実験なのです。四年生になれば研究室に配属され、自分で研究しなければならないと聞きます。さらにみんなの前で発表もしなければならないとか。その前に三年生は毎日実験、毎日何十枚ものレポートに追われると聞きました。今から不安で、憂鬱です、やはり自分に理系は向いていなかったのだと後悔に似たことを思うこともあります。しかし、今更文系学部に入りなおすには親やお金の兼ね合いもあり無理です。今はまだ実験は週1なのですが、実験のことを考えると毎日が憂鬱です。これからは毎日実験や研究になるというのに。今からこんな状態で4年間乗り切る自信がありません。院まで進めば6年間・・・。先週なんて緊張しすぎてマイクロピペットを扱うとき手まで震えました。そしてその緊張がさらに次の実験での憂鬱と緊張を呼び、悪循環です。こんな私でもなんとかなるでしょうか?なんとかしなければならないわけで聞くことではないのですが、たかが学生実験を「うまくできるか」なんて考えて、レポートにも悶えているような状態で情けないし、苦しいのです。