• 締切済み

ラディカルと聞いて、肯定的に感じますか?否定的に感じますか?

ラディカルと聞いて、肯定的に感じますか?否定的に感じますか? ラディカルという言葉についてはhttp://okwave.jp/qa/q1742068.htmlで詳しく説明されてよく分かりました。 実際につかうとなるとどうでしょうか。 できれば、業種も教えて頂ければ大変楽しめます。 ちなみに、わたくしは建築関係ですがラディカルと聞くとよい意味に捉えられます。 ヨロシクお願いします。

  • umai-
  • お礼率38% (51/132)

みんなの回答

  • corpus
  • ベストアンサー率12% (25/200)
回答No.5

危険性を感じます。テロとかそんな感じ。

  • heartmind
  • ベストアンサー率14% (32/226)
回答No.4

私は、ラディカルに考えましょうと言われたら、根源的(そもそも論)に考えることによって、 かえって、現状煮詰まっている問題を、既成概念を取り払って、発想を自由に(つまり飛躍的) にしましょう。という感じで捉えていました。つまり二つの意味が混ざり合っているような、 感覚かなと。

  • Alkindus
  • ベストアンサー率18% (10/53)
回答No.3

否定的

回答No.2

ラジカルも多義語ですねえ。普通の日本人は意味が分からないのじゃないでしょうか。 ジンクスとかムーディーみたいに意味不明で使われているってことはないですか。 辞書によると、 (1)過激なさま。極端なさま。急進的。 「―な行動」 (2)根源的であるさま。 私は(1)の意味しか知らなかったのですが、たしかに(2)の意味から派生した用法も多いみたいです。 納得しました。 (1)の意味で、行動がラジカルなのはご遠慮願いたいです。 (2)の意味で、発想がラジカルなのは歓迎です。

回答No.1

たとえば化合物においても「ラディカル」は使われますが、 それは不安定で反応しやすい物質を指します。 (水素はH2(分子)として安定だがH(単原子)だとラディカル) 変化しやすいという事は、一長一短であり、一概に肯定も否定も できません。 変わるべきこう着状態においては、好ましい要素にもなります。

関連するQ&A

  • 子供への否定的な接し方と肯定的な接し方

    うちの子供(4歳と2歳の女の子)はダンゴ虫やアリ、ネズミの大軍など、大人が気持ち悪がるようなものが大好き。 テレビで虫や幼虫などが出てると嬉しそうに「ママほら!!」って見てほしがります。 そして「うわ~。気持ち悪い~」って言うと笑いながらとっても嬉しそうにします。また、遊んでる時もほふく前進しながら「見て、虫だよ~」っていうので「やめてよ~気持ち悪いじゃん」って言うとまた嬉しそうに笑います。 でも「やめてよ~」とか「気持ち悪い」って否定的な言葉ですよね??なのに喜んでる子供たち。逆に気持ち悪いものを見て「すごいね」って言うと、なんかつまらなそうな残念そうな表情をします。 こういうときは、否定的な言葉でも子供が喜ぶような返し方をしてていいのでしょうか?それともつまらなそうでも肯定的な返し方の方がいいのでしょうか? 否定的な言葉=自分を否定されてる、 肯定的な言葉=認められてる ってよく言われますが、どうなんでしょうか???

  • 肯定も否定もなし

    こんばんは 恋愛関係にある状態で、肯定も否定もしないのは、一般論から、否定と取るべきでしょうか よろしくお願いいたします

  • 肯定も否定もしないという

    高校生男子です。 先日好きな人の友達が好きな人に僕のことを好きかどうか聞いたそうです。 その時に「肯定も否定もしない」と言ったそうです。その後友達が「じゃあ好きじゃん」言うと、「肯定はしてないじゃん」と返したそうです。これは脈アリでしょうか。またどういう心理なのでしょうか。 ちなみにこの人とは何回か一緒に帰ってます。

  • 肯定も否定もされないです。

    先日、今好きな人と友人と数人で飲みに行きました。好きな人とは現在仲のいい友達関係です。数人で出かけても大抵いつもは自然と隣などに座るのですが、この日はたまたま友人が間に座りました。 そんななか、お酒も進み友人は「○○(名前です)はpinotan3のことがスキなんだよ~」っと言ってきました。もちろん、彼は友人の隣にいたので友人がいくら私の方を向いて言ったとしても、彼はシラフに近い状態だったし距離的にもこの声は絶対聞こえてます。しかし、チラ見すると彼は肯定も否定もせず聞こえないふり?としていました。私はその時ウソだ~っと流してしまいました。 翌日、彼に会いましたがいつも通りの態度でした。普通に話しかけてきたり、会話も普通でした。 肯定も否定もしないってことはどうゆうことなんでしょうか?アドバイスください。

  • 肯定形を否定形で使っても良いのはなぜですか?

    肯定形を否定形で使っても良いのはなぜですか? 例えば、「これは机ですか?」を英訳すると Is this a desk? になります。 しかしながら、会話では、 This is a desk? のように肯定文のままで、最後語尾を上げることで疑問系にして話すことがよくあります。 日本人だけでなく、ネイティブの人の話を聞いていても頻繁に使っているような印象があります。 テストだと明らかに、下の言い方がでは、×になってしまうわけですが、 実際の会話などで使った場合、どういう印象を与えるのでしょうか? また、使い分けについても教えて頂けますでしょうか? 「東京に行きますか?」と「東京に行きます?」 みたいにほとんど大差ないものなのでしょうか?

  • 否定も肯定もしなかったら間違った方向に進んでいます。

    否定も肯定もしなかったら間違った方向に進んでいます。 教育関連で事務の仕事をしています。 数ヶ月前に生徒から「先生は結婚しているんですか?」と聞かれ それに対してはきっちり否定をしたのですが 「じゃあ彼女はいるんですか」と聞かれたのに対して 「想像にお任せします。」と回答して否定も肯定もしませんでした。 (実際はいません。) それを生徒の間では否定をしないと言うことはいると判断したみたいで 自然と生徒間ではいると言うことで話しが広まってしまい 最近は廊下で生徒に会うたびに 「彼女元気ですか?」とか「GWは彼女とどこへ?」とか聞かれます。 この状況に対して自分が嘘つきになってしまっているようで非常に嫌なのですが 今度このような話題が出た時にはっきり否定をした方が良いかなという気持ちと 生徒の想像話にそこまでする必要があるのかなと言う気持ちで揺れています。 どんな対応をするべきかアドバイスを頂けると幸いです。

  • 肯定の意見と否定の意見

    私は人の言葉に流されやすいタイプなのですが、ある事柄に対して肯定、否定の意見両方あると、どうしてもいつも否定の意見を信じてしまいます。 これはなぜなのでしょうか? また、人の意見に流されないようにする方法などあれば教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 否定命令、肯定命令があった場合どちらを選ぶか

    日本では同じ意味で否定命令文と肯定命令文って作れますよね。どちらもおかしくなく。 同じ意味の否定命令・肯定命令があればアメリカでは殆どの場合、肯定命令を選択します。ドイツやフランスではどうなのでしょうか? 例えば 「子供の手の届く所に置かないで下さい」 「子供の手の届かない所に置いて下さい」 しかしアメリカではこの場合否定命令文は使いません。 (1)Keep out of reach of children (2) Do not leave the product where children can reach 実はある取扱説明書を専門家に依頼して独・仏に訳すことになるかも知れないのですが、否定命令文の多い日本語を渡した方が良いのか、肯定命令文の多い英文を渡してよいのか迷っています。(2)のようなネイティブでない人が訳したものを出されても判断できませんので。

  • セフレ関係を肯定しますか?否定しますか?

    カテゴリー違いだったらすみません。 よく恋愛カテゴリーでセフレに関する質問を見ますが、回答者の意見が二つに分かれる気がします。肯定派と否定派です。 否定派は「そんな体目的の関係はやめなさい」と言いますが、肯定派は「体目的だけとは限らないし、そう堅く考えるな」と言います。 肯定派は経験者が多い気もします。すごく親身に恋愛相談に乗っている方が、別の質問では過去にセフレいましたと回答していたりして、びっくりしたりもします。 なぜセフレに関しては(も?)意見が分かれるんでしょうか? 私は否定派でしたが、肯定派の意見を聞くと、自分は頭が堅いと言われているようで、だめな人間な気がしてきます。。

  • 自己肯定って?

    唐突な質問ですみません。 (カテゴリーが違うかもしれませんね) 『自己肯定』ってどう言う意味ですか。 言葉だけを読むと、自分を肯定すると解釈できるのですが、 自分のすべてを肯定できる人はいないと思います。 そもそも、私自身、どこを肯定して良くて、どこを否定(訂正、修正)すべきかさえわかっていません。 『自己肯定』とは、どう言ったケースで使う言葉ですか。 (どのような言葉で質問したら、私の疑問を伝えられるかわかりません。) 支離滅裂ですみません。 『自己肯定』についての参考文献、資料、URLなどを教えていただけたらありがたいです。