• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:交通マナーについて)

交通マナーの酷さに困惑しています

このQ&Aのポイント
  • 私は毎日車で通勤していますが、交通マナーの酷さに困惑しています。車線変更時にウィンカーを出さない、信号待ちでウィンカーを出さないなど、運転者のマナーの問題が多いのが悩みです。
  • 特に信号待ちの間にウィンカーを出さないことが多く、直進するのか曲がるのかがわからない状況が頻繁に起きます。また、交差点のすぐ近くに停める、停止線を越えて停止するなども見受けられます。
  • これらの行為がなぜ行われるのか理解できないばかりか、その割合が多いため日常的にイライラしています。もし合理的な理由や意見があるのであれば教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y16a
  • ベストアンサー率28% (8/28)
回答No.1

合理的な理由を求めるだけ無駄だと思います。 他人の気持ちなど分からないので、推量でしかありませんが、 1) 想像力の欠如 自車の挙動が他の交通に与える影響など考慮しない、できない。 2) 慢心 自分だけは事故など起こさないと思い込んでいる。勿論、根拠などない。 3) 運転技術の未熟 運転するだけで精一杯で、周囲に気を配る余裕がない。 あたりではないでしょうか。 いちいち目くじらを立てていても仕方がないので、私は気にしないことにしていますが、この手のドライバは少し観察していれば分かるので、貰い事故などしないように、さっさと離れるようにしています。

goog1732
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり運転手の身勝手さが原因そうですね。 私も気にしていてはしょうがないと思いつつ、どうしても気になってしまいます。

その他の回答 (7)

  • nama777
  • ベストアンサー率26% (183/699)
回答No.8

3ですが、参りました。 話が通じ合うことはなさそうなのでもう長くは書きませんが、あなたにとっては教習所で教わった交通ルールが全てなのですね。そうすると、例えば制限速度40キロの道では常に40キロ厳守で走っていらっしゃる? それ、かなり迷惑な行為ですよ。よく後ろから追われたり、クラクションで威嚇されたりしているはずです。あなたにはたぶん聞こえていないのでしょうが。 流れに合わせて走る、というのは結構重要なルールなのですが。 高速なんかでは、誰もが110kmで走っているレーンに進入するときは、自分も110kmまで加速しないと後ろから追突されます。法定制限速度が80だろうが70だろうが関係なく、あなたが玉突き事故の張本人になる可能性があります。すなわち法定ルールをきっちり守って運転したあなたが、警察の検分では無理な割り込みをしたと判断され、業務上過失致死を問われ新聞に名前がのることもあります。 流れに合わせて走れとはそういうことなのですが…とはいえ、あなたはおそらく東名も名神も走られたことがないのでしょう。できれば今後も走られないのがよいと思います。 ウィンカーなども現実には色々なケースがありますが、もう書きません。 あと仕事で走っている長距離トラックやタクシー、宅配トラックなどは、一般ドライバーとは異なる運転をしなければいけないケースが多々ありますが、通じるとは思われないので書きません。 返信は要りません。失礼しました。

goog1732
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 返信は要らないということでしたが、少し誤解もあるようなので書かせて下さい。 私は別に規則は絶対に何があっても守らなければいけない、というようなタイプではなく、 道路の流れは読んで運転しているつもりです。 東名や名神も走ったことはあります。 皆が皆、制限速度、法定速度内で走っていたら、物流も滞るでしょうしね。 私が質問文に挙げた1~4というのは、空気を読むとか流れに従うとかいう次元の話とは思えず、 そういう行為を行う(または行わない)理由が分からなかった事例です。

  • goodman2
  • ベストアンサー率23% (53/229)
回答No.7

1 ウインカーを出さない(遅い)とバイク巻き込みありますね 3 ど素人の典型です 図々しい奴も多々・・ 4 交差点内事故になりやすいのにバカには逆らえません でも気にするほどでもないですよ

goog1732
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 気にしたくはないのですが・・・ 勝手な運転者が誰にも迷惑をかけずに一人で事故を起こすなら良いのですが、 まともな運転者が巻き込まれるかと思うといたたまれません。

noname#112244
noname#112244
回答No.6

合理的な理由なんてない。周りが見えない自己チュウだから。 怒っても解決しませんから、 そんな輩に関わるのを回避する事を考えましょう。

goog1732
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 合理的な理由を探そうとするのはやはり無駄なようですね。

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.5

>自分は普段ウィンカーを出さないけどこういう理由からだよ、という意見があれば是非とも教えて下さい。 質問者さまは、若しかすると香○県に関係する方ですかね? もし、そうだとすれば・・・。 この事例は、香○県独自のローカル交通ルールだからです。 ご存知のように、香○県は日本一面積が狭い県ですが、単位人口当たりの事故件数・死亡者数とも(ここ数年)ワースト(地元ではベスト?)1位をキープしています。 5月末時点でも、前年同月比で事故件数・死亡者数とも数パーセント増えているようです。 既に、連覇は確実な情勢ですね。 先ず、香○県のローカルルール。 1.ウインカー使用禁止。使いたい場合は、交差点内のみ使用可能。 2.片側一車線道路では、センターラインに沿って走行する。右側タイヤが、ライン上にあればGood。 3.赤信号停止では、二輪停止線で停車する。 4.赤信号停止では、車間距離を7メートル以上空ける。 5.一般道の原付最高速は、50キロ。二段階右折は、県内全道路免除。 これらのルールは、仮免運転中の自動車も守っていますし、白バイ・パトカーも了承済なんでしようね。 パトカー前でウインカーを出さないで右折した自動車にも、何らお咎めなしでしたよ。 GWに讃岐うどんツアーに出かけましたが、非常に驚きましたね。 香○県在住の悪友曰く「これが、ローカルルール。だから、任意保険料が高いのだ。これで、良いのだ」 郷に入れば郷に従う! これが、安全運転の基本になったのでしようかね? 香○県以外では。全て道交法違反で検挙対象です。 JAFの事故記事で見ましたが、長野県の某市近辺では「右折車優先」というローカルルールがあるようです。

goog1732
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 残念ながら(?)私は香○県には行ったことすらありません。 それにしても恐ろしいローカルルールですね。 特に1や2は何を思ってこうなったのかすごく気になります。 警察も見て見ぬ振りとは・・・ 他の県から何も知らずに入ってくる人も沢山いるんですから、 ローカルルールなんて危険なものはなくなって欲しいものです。

noname#113756
noname#113756
回答No.4

交通マナーというか、それらは交通規則違反です。 交通規則を守って無い、ということですね。 何らかの理由を言ってる人は自己中心、 他は何も考えてないのだとおもいますが。

goog1732
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、マナーというよりは交通規則違反ですね。 このようなモラルの低い人があふれかえっていて、世の中は大丈夫なのだろうか、と つい考えてしまいます。

  • nama777
  • ベストアンサー率26% (183/699)
回答No.3

郷に入っては郷に従えですよ。 >こういう気持ちでやってるんじゃないの?という予想や >自分は普段ウィンカーを出さないけどこういう理由からだよ、という意見があれば そういいった理由ではないでしょう。あえていえば、「みんなそうやってるから」 「ここでは昔からそうだから」 でしょうか。 単に楽に生きるというだけなら、そういう流れに自分も身を任せた方が、意外とうまくいくものです。もちろん自分はマナー違反ととことん戦いたいというなら、喧嘩してもよいのですが。 空気を読めって言葉も最近ではあります。 なお私は関東にも関西にも両方すんだことがありますが、関西はマナーが悪いと感じる反面、関東はマナーがよすぎて 「トロい」 と感じることがあります。もっとチャキチャキ走れよってイライラする感じです。要するにお互い様であり、郷に入ったら郷に従えが正解でしょう。 なお4に限っていうと、スペースの有効利用という目的があると思います。つまり100mおきに信号が並んでいるような繁華街ですと、先頭車が停止線を越えてとめれば一台余分に入れます。ぎゃくに最後尾が交差点に半分尻をつきだしているような状況なのに先頭車が悠然と止まって動かないと、逆に顰蹙を買うことがあります。 ついでに車線変更時のウィンカーは、「右左折と誤解される」 と感じるときにはあえて出さないことがあります。つまり交差点に進入する直前で対向車線に右折待ちの車がいる場合、車線変更のウィンカーを出すと右左折と間違えて (つまりこちらが直進でないと判断して) 目の前に突っ込んで来られる可能性があります。そう感じるときは、ウィンカーを出さずにさくっと車線変更することがあります。もちろんそれが全てではないでしょうが。

goog1732
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答者様の意見が普段私が思いもしない意見なので細かく返させていただきます。 >なお私は関東にも関西にも両方すんだことがありますが、関西はマナーが悪いと感じる反面、関東はマナーがよすぎて 「トロい」 と感じることがあります。もっとチャキチャキ走れよってイライラする感じです。要するにお互い様であり、郷に入ったら郷に従えが正解でしょう。 なぜ交通規則を守っているほうが守っていないほうにイライラされなければならないのでしょうか? 何がお互い様なのか私にはさっぱり分かりませんでした。 郷に入ったら郷に従えとおっしゃりますが、この場合はおかしいと思われませんか? >、先頭車が停止線を越えてとめれば一台余分に入れます。ぎゃくに最後尾が交差点に半分尻をつきだしているような状況なのに先頭車が悠然と止まって動かないと、逆に顰蹙を買うことがあります。 先頭車から見て最後尾がはみ出しているかどうかなんて分かりますか?(場所によるでしょうけど) そもそも停止線の位置も色々な基準(右折車、特にバスなどの大型車と衝突しない等)で決められている でしょうから、停止線を越えること自体ナンセンスな気がします。 >車線変更時のウィンカーは、「右左折と誤解される」 と感じるときにはあえて出さないことがあります。つまり交差点に進入する直前で対向車線に右折待ちの車がいる場合、車線変更のウィンカーを出すと右左折と間違えて (つまりこちらが直進でないと判断して) 目の前に突っ込んで来られる可能性があります。そう感じるときは、ウィンカーを出さずにさくっと車線変更することがあります。 そもそも「右左折と誤解される」ような状況、つまり交差点といったような所の近く(30m以内)で 車線変更することが規則違反ではないでしょうか。 それを無視した挙句、「右左折と誤解される」からウインカーを出さないというのは 全く以って私には理解できませんでした。 色々と気分を害してしまうようなことを書いてしまい申し訳ありませんでしたが、 マナー違反、交通規則違反するような方の考え方を知ることが出来て素直に嬉しく感じています。

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.2

みんながそうなら、いいじゃないですか。 日本は案外広くて、地域によって交通マナー(というか習慣)も特徴があります。 まず関西圏は関東よりマナーが悪いですね。われ先にという感じがします。 長野県などの山奥に行くと、年寄りが多いのと農業を営んでいる方が多いせいでしょうか、実にのんびりと走っておられます。時間を気にした走り方をしていると、とてもいらいらします。 私はもともと千葉県の人間なのですが、千葉県だと交通量が多くて信号が少ないため、基本的に入れてもらえる、運転をほとんどの人がします。しかし現在すんでいる神奈川県だと、もっと交通量が多くて信号も多いので、入れてくれることがほとんどありません。(たぶん1台入れると、信号に引っかかり間違いなく時間がかかるからだと思います) 金沢に行ったときは、怖かったです。ほとんどの車が停止せずに横道からでてくるのです。最初はぶつかりそうになったのですが、よく観察してみると、平均的な流れが遅いんですね、だから確認して入ってきてもぶつからない、はずで私のスピードが速すぎたのです(といっても首都圏の流れ方だったらごく普通) みんながしないなら「運にカー出して無くても、曲がるかもしれない」と予想がつきやすいです。いらいらするほうがばかばかしいですから、そういうもんだとおもっていたほうがいいかもしれません。

goog1732
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり地域によって色々違いが見られますね。

関連するQ&A