• ベストアンサー

ベランダの朝顔・黄花コスモス・つゆくさなどに黒い小さな虫が・・・

fuziyamaの回答

  • fuziyama
  • ベストアンサー率20% (15/74)
回答No.4

農薬を使わないので駆除でしたらにんにく2~3かけらとうがらし2~3かけらにタイム2~30g(なければミントでもか)を2リットルぐらいの水で半分いかににつめる これを10~20ばいぐらいにうすめて散布添着ざいとして牛乳を入れるといいですよ しょうがもにんいくとおなじくらい入れる

noname#6650
質問者

補足

にんにくが匂いそうですね。 虫が逆に元気になっちゃう?・・・なんてことはないですよね!

関連するQ&A

  • アサガオに虫が!!

    アサガオの葉っぱがやけに黄色いなぁと思ってよく見たら、つるに虫がびっしりついてました。こいつらのせいで枯れてきてるみたいです。 5ミリから1センチくらいで、角ばった感じの虫なんですが、いったい何なんでしょう? どうやって駆除すればいいんでしょう?  ネコがいるので、あまり強力な薬剤は使いたくないのですが。いい方法があったら、ぜひ教えてください!

  • 朝顔に小さな赤い虫がびっしり!

    朝顔の生育が良く無いので、良く見てみたら 小さな赤い虫がいっぱいついていました。 更に蜘蛛の糸のようなモノも葉や蔓にびっちりついています。 これらはきれいに取り除いた方が良いとは思うのですが、農薬は使いたくありません。 何か他に方法はあるのでしょうか。

  • この虫は

    この虫は なんという虫でそして一匹いたら大勢いるのか、駆除方法を教えてください。 虫は触れません。 収穫前日まで使える病気と虫に効果のあるスプレーはあります。 葉っぱにかけまくっても大丈夫でしょうか? 絶対に無農薬で育てたい派でもありません。 今から私も検索してみますがよろしくお願いします。

  • スイカの栽培で虫が・・おそらくハダニだと思うのですが、ベランダで育てて

    スイカの栽培で虫が・・おそらくハダニだと思うのですが、ベランダで育てていたのですが、すでに蔓延してしまったようで、一度は駆除して葉を切ったり、農薬をかけたりしたのですがどんどん病変が広がりました。もう、あきらめたほうが良いでしょうか?葉も黄色化してきています。よきアドバイスをおねがいします。

  • ベランダに出る虫

    3月に引越しをし、築2年の賃貸マンション2Fに住んでいます。最近、ベランダに灰色の虫が大発生しています。ダニのような感じですが、ノミのようにピョンピョン跳んだりもします。殺虫剤で駆除しても次の日には、また大発生しています。暗い所が好きなようで、ベランダに置いてあるスリッパやバケツをもちあげると沢山います。害虫に関するサイトをみてみましたが、一致する虫は発見できずじまいでした。この情報だけではわかりずらいと思いますが、何の虫なのか?駆除方法などおわかりでしたら教えて下さい。

  • ベランダの虫

    ベランダに大量発生する虫について駆除の方法を教えてください。シソの鉢から出たもののとのことですが、現在は排水溝から同じ虫が発生します。姿形は写真を添付します。

  • この虫の名前を教えてください。

    この虫が大量発生して困っています。 ダニのような、でも足は6本だから虫みたいだし。 大きさは1ミリ位です。 建物の周りに大量発生して、建物の中にも入ってきて困っています。 駆除方法も教えていただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • アブラムシサイズの白くて飛ぶ虫

    ピーマンの葉に大量のアブラムシを発見したので 他の野菜たちは無事か調べてたら ナスの葉の裏に真白い(入道雲みたく眩しい白) 小さな虫を発見しました (中くらいの)アブラムシサイズで 目立つ色のせいかアブラムシよりも葉っぱ1枚ごと 密集率が多く見えました。 問題ない葉なら切り捨てたほうが 駆除する手間を少なくできるのでアブラムシと 同様に切ろうとしたら・・・その白い虫達は飛ぶんです。 白く見えたのは羽だったんだ!と思いながら とてもビックリしました。 その飛び方なんですが 一目散に逃げてく感じでなく パニックってる感じに苗の周りを乱れ飛び回って 付近から遠のく様子がありません。 私が消えたらナスに戻る魂胆が見え見えですし すごく小さい大量の虫が一斉に飛ぶ迫力と 目や鼻に飛び込んできそうな勢いなので 飛びが落ち着くまで逃げ腰体勢です。悔しい(゜皿゜メ) 早急に駆除したいです。 この虫の名前や駆除方法をご存じの方がいましたら 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 夏に朝顔を育てていたら、朝顔の葉に緑の虫が沢山発生しました。

    夏に朝顔を育てていたら、朝顔の葉に緑の虫が沢山発生しました。 毛はない虫でした。 大きくなると2?ぐらいになって、色も変わっていました。 無農薬のお薬をまきましたが効果はなかったです。 虫が発生しないようにするにはどうするのがいいでしょうか。

  • 大量発生するあの赤い虫は何でしょうか

    この時期になると、玄関や軒先に大量に発生している1,2ミリ程度の小さな赤い虫は何なのでしょうか。押しつぶすと赤い液が出ます。ダニなのでしょうか…駆除方法はありますでしょうか?