• ベストアンサー

ルーターの設定内容が反映されません

nabeyannの回答

  • nabeyann
  • ベストアンサー率28% (49/169)
回答No.4

随分、多機能なルータを導入なさいましたね。 ・ルータのアナログポートにパソコン内臓モデムから繋いでいるので無く、(LANの設定なので!)  LANポートに、LANコードで繋いでいるのですよね。 ・パソコン側に固定アドレス192.168.1.1が振られた、LANボード又はカードが、ないでしょうか?  もし、そうならパソコン側のIPアドレスを192.168.1.2以降にするか、自動収得にする。 ・後は、設定途中で反転色表示のままの物が無かったでしょうか?。  例えば、接続先名など確定させないと、設定が反映されません。 余計なお世話かもしれませんがISDNダイヤルアップ接続より、定額サービス、フレッツ ISDNなどを導入した方が良いのではありませんか。

参考URL:
http://www.allied-telesis.co.jp/support/list/router/ar160_130/faq.html#bunrui5
mehiro2
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。  LANポートに、LANコードで繋いでいるのですよね   はい そのとおりです ・パソコン側に固定アドレス192.168.1.1が振られた、・・・ ルータのLAN側が192.168.242.242から変更できないので、 PC側は仮アドレスとして192.168.242.2としています。 本来は192.168.1.2くらいにしたいのですが・・・ 後は、設定途中で反転色表示のままの・・・ 無かったように思います。 フレッツ ISDNなどを・・・ サービス提供エリアでないのです。

関連するQ&A

  • ルーターの設定について

    ルーターの設定について BフレッツにPPPOE接続にてインターネット接続しています。 今回、固定IP8に契約変更しルーターを新規に1台導入。 DMZポートの一つに固定IPを1つ割り振り、現用のルータを接続させます。 新規導入分のルータは業者が設定するのでOKなんですが 現用ルーターの設定を会社より命じられて、困っています。 現用ルーターのマニュアルに設定例が載っていて それを参考にしてはいるのですが、 当方限りなく初心者の為、用語含めイマイチ理解できません。 ご教授戴けると幸甚です。 質問としては 新ルーターのDMZポートに設定された固定IPに対して そこに接続するルーターは 51.PPPoE によるLAN型インターネット接続するのか? 52.Ethernet による端末型インターネット接続するのか? ルーター機種はアライドテレシス社のAR570、 設定例は下記URLを見ました。 http://www.allied-telesis.co.jp/support/list/router/ar570s/docs/cfgindex-by-number.html 

  • アライドテレシスのルーター設定

    アライドテレシスCentreCOM AR450S /CentreCOM AR550Sのポート開放の方法をご教授ください。 固定グローバルIPを使用いていて、ルーターは192.168.0.1で 192.168.0.100からのTCP:5800のポートの開放を考えています。ルーターはGUIでも設定可能のようですが、やはりコマンドの設定になるのでしょうか。何卒よろしくお願い致します。

  • ダイアルアップルータとTAの繋ぎ方を教えてください

    現在、ISDNしか届かない田舎でインターネットに接続できずに困っております。状況を説明します。使用機器は、TA:INSメイトV70G-MAX、ダイヤルアップルータ:アライド製のAR300L V2、プロバイダはインターリンクのZOOT for フレッツISDN(IP1)です。接続構成は、NTT局舎から遠いため電話線を増幅器(工事の人は、これはDSUだと言ってました)で受けて、増幅器からTAのS/TポートにストレートLANケーブル(RJ45だったので、多分そうだと思います)で接続し、TAのもう一つのS/TポートからストレートLANケーブルでダイヤルアップルータのBRI0ポートに接続してます。ダイアルアップルータにはダイヤル先:1492とプロバイダから指定のID/PASSWORDを設定しております。ダイヤルアップルータではPPPがOPENにならず、ブラウザからのインターネット接続もできません。何が問題なのでしょうか?

  • ルーター ポート開放

    ルーターのポートを開放したくて色々調べまわってって分かった事が 自分のルーターがallied telesisのAR260SV2という型だったという事だけなんですが どうやら少し特殊らしく詳しく解説されてるサイトが見つからなかったので質問を投稿させていただきました 何やらポート開放の設定が難しいとも聞いたのですがどうしてもポートを開放したいので、ぜひ1から説明していただける方の回答をお持ちしております

  • ルータの設定について

    あと一歩のところでつまづいています。 自宅サーバを構築しているのですが、どうも外部から見れていない様子です。 OSはwindows2000でwwwサーバはApacheです。 接続環境はフレッツADSLでルータはAllied TelesisのAR230Eです。 このルータにバーチャルサーバってなるんでポートは80、20、21だけいまは設定しています。 他のPCからプライベートIPアドレスでは見ることができます。 動的グローバルIPアドレスってのはルータの詳細に載ってるでWAN側IPアドレスってやつですよね? プライベートアドレスの代わりにそのアドレスを入れてみて見れると外からでも見れるということであってますか? どうもそのあたりが本を読んでもうまくいきません。 どうかアドバイスをお願いします。

  • アライドテレシスのルーターの設定について

    アライドテレシスのAR740というルーターを中古で本体だけ手に入れて、設定しようとしています。 ある情報にCiscoのコンソールケーブルで代用できるとあったので、手に入れてハイパーターミナルで接続してみましたが、うまく接続できませんでした。 そこで、マニュアルには無いのですが、.YAMAHAのルーターのようにRARPDで強制的にIPを設定する事は可能でしょうか? . できれば、ご経験のある方の御回答をお待ちしております。

  • VPNルータ設定について教えてください

    教えてください 2拠点間を「NTTフレッツVPNワイド」を利用しての通信を試みています ルータはcentrecom AR260で下記のURLの通り設定しました。  pppoe0,1 両方とも接続中となりインターネットはできましが 拠点間通信ができませんPINGを打つとそれぞれ「 宛先ネットワークに到達できません」と戻ってきます何方かご存知の方教えてくださいよろしくお願いします。 https://www.allied-telesis.co.jp/support/list/router/ar260sv2/comref/3.3.3/cfg-7.html

  • ADSLルーターなしでの同時接続

    本日よりフレッツADSL導入しましたそれまでISDNでダイアルアップルーターを使いMAC WIN 2台のマシンでダイアルアップ接続をしていましたが今回ADSLモデムが1ポートなので困っています。 ブロードバンドルーターを買わず複数マシンでインターネット接続をする方法は無いのでしょうか。 無いのならどなたか安く仕上げる方法をお教え下さい ちなみにイーサーネット8ポート10base Hab が手元にあります。 接続マシーン Win me 2台 P-macG4 1台です

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ルータでのNATの設定について

    初めて質問させて頂きます。LANの構築でレイヤ3スイッチを使用してVLANを構築しようとしています。VLANでは3つのサブネットに分け、そのうち一つのサブネットのポートからルータ(デフォルトゲートウェイ)へ繋げます。すべてのサブネットに繋がるコンピュータがインターネットに繋がる必要がありますが、ルータでNATの設定はできるのでしょうか?異なるネットワークアドレスをルータの方で対応付けてくれるのでしょうか。 使用を予定している機材は ルータ:YAMAHA RTX1000 レイヤ3スイッチ:アライドテレシス CentreCOM 8724XLです。フレッツのADSLを使用します。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • ルーターの設定?

    YahooBBに変えてメルコのルーター(WLS-L11GS-L)を導入しました。いまのところ無線のほうでノートPC(Win98se)しか繋げてないですが、もう一台デスクトップWinXP(有線にて接続)の設定が良くわかりません。メルコのHPにも載ってないですし。対応OSにはXPとは載ってないですが 接続可能でしょうか?可能であれば不具合は? あと、Hotmailへのログインや教えてGooへの質問のログインがルーター を介してだと何度もパスワードが違うと言って入れません。 ダイアルアップだと問題なく一回で入れるのに(今もダイアルアップからです) パスワードは保存してあるのでどちらの場合も同じだと思うのですが・・・  これはルーターの設定の問題でしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL