• 締切済み

去年から色々と体調を崩し

去年から色々と体調を崩し 休みがちになってしまい 上司と話した結果 1年と8カ月働いてきた 今の仕事(パート)を 来月の15日で退職する事に。 『残り1ヶ月頑張ろう』 と思っていたのですが やはり体調が悪いままで 休んでしまう日が続きます… そこで質問なのですが 退職日が決まっているのに 早める事は出来るのでしょうか?このままいても 迷惑をかけ続ける事になるし 『行かなきゃ』と言う思いが プレッシャーになってきてるのも 正直あり、辛いです。

noname#112929
noname#112929

みんなの回答

  • taekweng
  • ベストアンサー率17% (81/468)
回答No.1

引き継ぎり関係もあるでしょうし、 会社に迷惑をかけて変な噂をたてられても困ります。 よって、もう一度、責任者と話しあって決めましょう。

関連するQ&A

  • 体調不良で退職したいです。

    仕事を退職しようと思っています。 6月に契約社員の公募で幸いにも転職致しました。 入社後、理不尽な上司や過酷な労働で、入社後1.2日で辞めていく方もおられましたが、やっと入社できた会 社でしたので、何とか自分なりに頑張ってきたつもりです。 ですが、2週間前に高熱をだしお休みをいただきました。そこから体調がよくならず、もともと辛いと思っていたのもあり、精神的にもまいり、今日勇気をだして、上司に口頭で退職のお話をしました。 ですが、支店長と話すためにいつも通り出勤をしてくださいと言われ、この事は、まだ他の人にも言わず、退職は1ヶ月前という規定があるので。。とも言われました。 社会人として、あるまじきと思ってはいるのですが、もう気力なく本当につらい毎日です。このまま退職をしたいと思うのですが、職場へ行くのではなく、郵送で退職を希望しています。 この場合、退職届に記載する退職日の日付は何日付にした方が良いでしょうか? また、お詫び文はどのように書けば良いでしょうか? またロッカーの私物はどうしたらよいでしょうか?(処分して頂いて結構です) この年で本当情けなく思います、厳しいお言葉もあるかと思いますが、何卒アドバイスの程、宜しくお願い致します。

  • 体調不良での退職について

    退職のことで悩んでいます。 4月から新卒で仕事して8ヶ月目になりますが、仕事の人間関係と仕事内容にストレスを感じ、休みの日も会社のことを考えてしまい、夏ごろから食欲がなくなっていきましたが、最初は、誰でもあることだろうと軽い気持ちでいました。 そんな状態が続き、体重もだいぶ減少し、先月あたりから気持ち的にも体力的にもつらくなっていきました。それでも仕事中に倒れたりしたくないと、朝とお昼は無理にでも食べるようにしてきたのですが、最近では食べた後に胃にずっとものが残る感じがして、仕事に集中できず、朝食べたものが夜まで消化しないことが度々あります。病院からも環境を変えることを勧められていて、今は10日ある有給を使って会社を休んでいます。 会社の人たちは「軽い疲れが出たのだろう」くらいにしか思っていないと思います。なので、有給中に部長に事情を話して退職の話をしたいと考えているのですが、そうした理由で退職を申し出るときは、医者からの書類かなにかを会社に出さないといけないのでしょうか? また体調的に困難でもでも2週間は辞められないことには変わらないのでしょうか?自分としては、有給分の給与もいらないので、辞めさせてもらいたい気持ちでいます。仕事に無理にでても周りに迷惑をかける結果になってしまいそうなので…。 私としては、ここまで体調を崩す結果にはなったけれども、半年間お世話になった会社なので、挨拶やお礼の品を送るなど、けじめをしっかりつけて辞めたいと思っています。…といっても…体調不調という理由だとしても、有給で休んだ挙句、そのまま仕事を辞めるなど、周りの人からみたらけじめもなにもないと見られるかもしれませんが…。 回答お願いします。

  • 去年の10月から体調不良が続いています。

    去年の10月から体調不良が続いています。高3です。 きっかけは彼女とある日もめてかなりむかむかして気持ち悪くなりその日はほとんど寝れませんでした。そして次の日から体調不良が続いています。(彼女とは2月に別れています) 症状は微熱とだるさです。常に頭が重くてボーっとします。 自分はかなり神経質なのでストレスが原因かなって思っています。 体調が悪くなってちょっとして病院には行きましたが検査の結果異常はありませんでした。 1月に自律神経失調症を疑ってメンタルクリニックに行きましたが、診断結果はあまりはっきり言われませんでしたが自律神経が乱れたみたいなことは言われました。抑鬱状態と言われ軽いこう欝剤を飲みましたが何も変わりませんでした。 親のすすめで2月の終わりに漢方外来に行きました。そこでははっきり欝ではないと言われそんな診断をする医者はいい加減だと言われました。(確かに自分自信でも欝では絶対ないと思っています。)脈の波うちから神経が弱っている?みたいなことも言われました。その日から3種類の漢方薬を飲んでいます。それから微熱がある時期と微熱がない時期と繰り返しです。しかし微熱がないときでもだるさや頭の重さなどは変わりません。 最初の頃はそのうち良くなるだろうと思っていましたがほとんど良くならず、受験生なのでかなり支障をきたすので困っています。 どなたかコメントお願いします。

  • 退職を告げてからの体調不良

    現在ITの営業をしており、勤めて4年目です。 仕事についてよく考えた時にもっとこうしたいや、こういう分野での仕事が出来ればと 以前から考えておりましたので、転職活動をしました。 簡単には決まりませんでしたが、何とか転職先が決まりました。 退職希望日の2ヶ月前に上司に退職を告げたところ 寝耳に水であることや、一部上場企業を辞めることへのリスクや やりたいことはこの会社では出来ないのかと言われました。 私自身もよく考えた結果決めたことであると伝えました。 話し合った結果退職時期を1ヶ月伸ばすようことにはなりましたが、1月末で退職します。 それからというもの、寝れない、食欲がない、体調が優れない、ふさぎこむことが あるなどの症状が出ました(普段は健康体です) 自分なりに分析したところ 会社を辞めることで会社を裏切っているような気分になり、申し訳ないと 思ってしまったり、次の会社でうまくやっていけるなどの不安から 上記の症状が出ているんだと思います。 現職を最後まできちんと勤め上げ、次の職場でも多少の不安はありつつも 前向きに取り組めばいいとは 分かっているのですが、体調不良やふさぎこんだ気持ちは消えず、 自信がもてません。 どうしたらよいでしょうか?

  • 卵巣のう腫の術後の体調が悪く、妊娠も希望しているので会社を退職するか悩んでいます。

    卵巣のう腫の手術を受けて3か月経つのですが不調が続き、これを機に会社を退職するかとても悩んでいます。 術日から2週間休み復帰したのですが、腹部痛や腰痛、体調不良(気持ち悪さ、倦怠感、他)が治まらず休みがちになってしまいました。 先生から再発や右卵巣の発症もありえるので妊娠は早い方が良いと言われており(既婚で妊娠希望)、体調不良であることが不安で精神的にも落ち込んでしまいました。 今は1か月ほど休みを貰っています。 診察では術後の炎症もなく経過も問題無いので、人より回復に時間がかかっているだけでは、とのことでした。 それでも、今はこのまま会社を退職してのんびり体調を整え赤ちゃんを、と思っているのですが、退職は会社に大変な迷惑をかけることがわかっているので(既に会社には相談済です)とても悩んでいます。 同じ様な理由で退職された方、卵巣のう腫の術後が良くない方、ぜひお話を聞かせて下さい。

  • このまま?それとも?

     今の職場、回りの人間がガラッと変わりまして、とてもやりにくいです。たちまち体調を崩し、1ヶ月の間にばらけて5日休んでいます。  信用も失ったでしょう。ますます気を遣いプレッシャーが増えるでしょう。私は自律神経が弱く、精神的にも弱いところがあります。  このまま続けて、といってくれる方もいますが、良くない思いをしてる方もきっといるでしょう。  事実、技術職で、私のいる日は嫌だという上司もいて、その日が公休日になっています。(上司はこの2日のみ出向してくるので)休む云々の前に、私のことが嫌いなようです。これは仕方ないので・・・。  長く続けたい年齢に差し掛かってきました。他にも応募は多い職種ですが・・・。条件的にもここはいいような気がします。  この休みは挽回できるでしょうか??新しい顔ぶれになって、早々にやらかしてしまいました。  それともやりにくい環境から、早めにリセットするべきなのでしょうか?? ※医療関係です。

  • 上司が来月退職しますが私も退職したいです。

    上司が来月退職します。私も退職したいと考えています。どうすれば宜しいでしょうか。 建築業の事務職をしています。事務員は、上司と私の二人です。 上司が、早くても来月には退職することを知らされたのですが 私も昨年末あたりから退職したいと考えておりました。 ですが、このタイミングで私も退職したいと伝えても良いのか悩んでいます。 上司は勤続年数5年の大ベテラン、私は3年目のひよっ子です。 私の変わりはたくさん居ても、上司の変わりは居ないことは重々承知しております。 ですが、いくら引継ぎをしっかりするとはいえ、 新人二人できちんと事務処理等がが成り立つのかが不安です。 私が退職を我慢し、会社に残れば何事もなく済みます。 ですが、とにかくこのまま仕事を続けるのは辛いです。 元々の辞めたい理由は、上司のパワハラでしたが その上司が退職するという事で悩みが解決したと思いましたが 仕事自体が怖くて出来ません。どんどん仕事が溜まってしまい 上司に叱られるという悪循環になってきてしまいました。 ストレスから、体調を壊してしまい昨日早退をしてしまいました。 今朝、上司に迷惑かけてしまった事を謝罪したところ、 『妊娠しちゃった?大丈夫?焦ったよー(笑) 妊娠だったら、私これから忙しくなると思って。』と言われ とても悔しくて涙が出てきてしまいました。 このまま我慢して会社に残るべきなのでしょうか。 アドバイスください。

  • 体調不良?うつ?仕事ができず困っています

    胃の痛みをはじめ、息苦しさやめまい、体のあちこちの痛み、異常な眠気(会話の途中で意識がなくなる)・・・等 さまざまな症状が悪化してしまい、どうしたらいいものかと心療内科で 相談したところ、「うつ」の可能性が高いが、一度健康診断をしてから再度くる様にと言われました。 その直後、腹部の激痛で倒れ、慢性的な胃炎、疲労、その他内臓の炎症 なども指摘され、お薬をもらいました。 自分がうつであると認めるのが怖いことと、身体的な病気だったという 思いから心療内科にはその後行きませんでした。 もともと退職の意思は固まっていたので、このことをきっかけに上司に退職の意思を伝えたところ、8月か9月の退職を目途に、体調面のことを 考慮して業務の負担を軽減してくれ、毎日の残業時間も2時間で 済むようになりました。 しかし、内科の薬を飲んで胃の痛み等は軽減し、勤務時間も減ったの ですが、原因不明のダルさや思考能力の低下、ボーっとしてしまうこと は変わらず1日会社にいてもでほんの少しの仕事しか消化できません。 9月までこんな仕事量で在籍していてもいいのか、 このまま次の仕事に就いても大丈夫なのか、 自分は体調不良を口実に怠けて甘えているだけなのでは・・・ など、様々な不安が押し寄せてきます。 そして以前と比べて仕事がどんどんできなくなっていくことが怖くてたまりません。 少しでも周りの迷惑にならないように残りの期間、業務を頑張りたいのですが、思うように体がついてこず、苦しいです。 もう一度心療内科に行き、何か対処をすべきなのでしょうか。 仕事をこのまま9月まで続けてもいいのでしょうか。 どうしたらいいのかわかりません; ※今は8:00~19:00までの業務と転職活動を平行して行い、  病院は内科しか行っていない状態です。

  • 体調不良の為退職

    入社から2ヶ月たちストレスから体調を崩してしまい食欲不振・無理やり食事をしようとすると吐いてしまう状態になりました。上司に辞めさせて欲しいと言いましたところ、ダメですと言われました。 仕事内容・職場環境も合わないと思います。無理をして体を悪くするのも嫌なのでもう一度退職の意を伝えようと思います。 こういう体調面を悪くしての退職にも1ヶ月は辞めれないなどはあるんですか?(会社の規則では1ヶ月前に退職の意を伝えるとある) あとダメですと言われた場合どういう風に対応すればいいですか?(円満に退職したいので)それと退職届は会社のどの部署に渡すものなんですか?教えて下さい!よろしくお願いします! 退職手続き関係は何課に行ってもらうんですか? 宜しくお願いします!

  • 退職について

    先月14日に直属の上司に来月の15日で退職したいと口頭で伝えました。 現在妊娠中でつわりもひどくなり、子宮収縮や貧血などもあり仕事を続けていくのがとてもきつい状況です。 上司からは「きついときは休むなり、早く帰れる時は早退したらいいから。考え直せ」と言われました。 しかし、考えた結果の退職の選択だったので、2日後に来月20日までの退職願を提出しました。 始めは「来月末までならともかくそんなのは認めてもらえるはずがない。」と拒否されましたが、「希望ですので提出お願いします」と預かったもらいました。 体調が優れないため本来ならすぐにでも退職したかったのですが、引き継ぎや後任の募集等もあるので、1ヶ月後で提出しました。末までしか受理できないと上に言われれば、直属の上司が言ってくれたように、有給も何日間かはあるはずですし、お休み頂くなりしながら折り合いをつけて末まで働けるよう頑張るつもりでした。 しかし、その後上に提出してくれたのか等話がなく、別の職員から「報告にはいった」らしいと聞きました。 私にはいっさいそう言った話がなく、退職願を出した日からあからさまに避けられるようになりました。(元々機嫌に左右される上司でした) 結局何も話しがないままシフトが出来上がり今月末まで勤務がはいっていました。 私としては何も言われないままなので20日で辞めれると思っているのですが、それだと無断欠勤したことになるのでしょうか?それともシフトに末までの勤務が入ってるから受理してないと無言の答えなのでしょうか? その場合有給消化の話し合いなどするべきですよね?権利ですから。 長文で、質問ばかりですみませんが知識がないのでどなたかアドバイスください。

専門家に質問してみよう