• ベストアンサー

MT車の運転について

MT車の運転について MT車に乗っていてちょっと気になったのですが、右左折するときブレーキとクラッチのタイミングは次のどちらの方がいいんでしょう? 1)ブレーキを踏んで確実にスピードを落としてからクラッチを踏んでシフトダウンする。 2)ブレーキを踏んでスピードを落としつつクラッチを踏んでシフトダウンする。 こういう所まで自動車学校で習わなかったので・・・ 回答よろしくお願いします。

  • inpu
  • お礼率65% (47/72)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2294)
回答No.3

何事も臨機応変というわけで、必ずそうするものと決まってはいないのですが、概ね(2)です。 理由としては、いつでも機敏に動けるようにしておく事が安全に繋がるため。また、クラッチを切って惰性で曲がるとあまり挙動が安定しないので。シフトミスがあれば、数秒のロスが発生してしまいます。 ある程度スピードが落ちるまではブレーキのみ。(クラッチ切らない方が安定する) ⇒スピードが落ちてきたら、ブレーキ踏みつつ、シフトダウンしておきます。まだクラッチは踏んだままです。 ⇒コーナーに入る前に、ブレーキからアクセルに乗せ替えて、クラッチを繋ぎます。(必要あれば、回転差を吸収するために軽く半クラッチをするか、軽くアクセルを入れる)

inpu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 詳しく書いてあったのでよくわかりました。 この事を忘れないように運転しようと思いました。

その他の回答 (8)

noname#161268
noname#161268
回答No.9

交差点に入る前の状況での減速ですよね。どっちでもいいですけど、曲がるときはクラッチをつないで駆動させながらです。右折はそうでもないですが、左折の場合は歩行者が気になるので曲がりながらいつでも止まれるようにブレーキ、クラッチ踏める態勢が必要でしょう。

  • Microstar
  • ベストアンサー率21% (289/1367)
回答No.8

MT車経験者です。今はCVT車ですが。 あまり考えたことはないですね。普通は意識しないですね。状況判断で操作します。 ただ、エンストが起きないように注意すればよいです。

  • XB9R
  • ベストアンサー率41% (752/1823)
回答No.7

1でも2でも どちらでも構いません その時の状況で使い分けすれば 理屈ではなく 状況判断で スムーズに曲がれればいいんです  教習所では 教えてくれませんよ 

  • toraayuyur
  • ベストアンサー率10% (180/1748)
回答No.6

MT乗りです。そんなこと考えたこと無いです。 そのときに合ったギアを使う。それだけです。クラッチはギアチェンジの副産物ですので更に気にしたこと有りません。

  • 10ken16
  • ベストアンサー率27% (475/1721)
回答No.5

1です。 減速や旋回など、タイヤに加速以外の仕事をさせようとしているときは、 タイヤとエンジンの間の駆動力はを切らないのが原則です。 カーブや曲がり角で旋回するときには ・ブレーキで減速 ・クラッチを切ってギアを落とす ・クラッチをつなぐ ・駆動力を与えつつ旋回 これが基本動作です。 そして、通常はこれ以上の動作は必要ありません。

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.4

シフトダウンは、次に加速をするために行う物です。 1)は、曲がる前に十分に減速を済ませておき、有る程度アクセルワークで右左折をするには適しています。 2)は、その前の状況によっては次に加速の必要が無いかもしれません。  惰性走行で、ノッキングする状態に成る前にシフトダウンしても間に合うでしょう。 急な下り坂でのシフトダウン以外では、早めに速度を落とし次の加速に備えてシフトダウンしておく方が理想です。 右左折時で速度を落とす必要が有れば、その曲がり角の前で減速を済ませ、曲がっている途中でのシフトダウンはあまり好ましくありません。 よって、減速の必要がある曲がり角では、1)の方法が理想だと思われます。

  • getaya8
  • ベストアンサー率43% (10/23)
回答No.2

ブレーキを踏んで速度を落としてから右折、左折するその後右折、左折が終わった時点でクラッチを踏みシフトダウンしてから加速します 又は右折、左折する前にシフトダウンして右折、左折することもあります いずれの場合も右折、左折の最中には絶対にクラッチを踏んだりギヤがニュートラルのままで曲がってはいけません、エンジンブレーキが利きませんからね

  • husigi
  • ベストアンサー率17% (338/1939)
回答No.1

適当。 対向車いればクラッチ踏む。 ギヤを曲がる前に落とせばいいのでは? 少しアクセル煽って、回転あわせて。

関連するQ&A

  • MTの運転

    MTを運転するようになって1ヶ月になります。 マツダのラピュタNA(5MT)に乗っています。(スズキ:keiのOEM) やっとシフトショックが少なくなってきました。 右左折のとき、減速して2速に入れて曲がった後、加速するときにアクセルを踏むとガクッとなってしまいます。 どの車も1速や2速でアクセルのオンオフでは、ショックがでてしまうものですか? 3速はそうでもないのですが・・・。 シフトダウンは、しっかりと減速して2速または3速に入れて、ゆっくりクラッチをあげています。 本当はニュートラル時に吹かしてクラッチはスパッっと繋げるのがクラッチにも良いと思うのですが、まだ、適正な回転数にするのが難しいのでできません・・・。 なので、アクセルを踏みながらクラッチをゆっくりあげています。 このシフトダウンのやり方はだめですか? あと、シフトチェンジの時はクラッチを繋げてからアクセルを踏むべきでしょうか? 繋げてからアクセルを踏むと、どうしてもショックが出てしまいます。(特に1速→2速や4速→2速) 自分はシフトチェンジの時は、クラッチを戻しながらアクセルを踏み込んでいます。 なかなかシフトショックなどが無くせず苦労しています、でもMTは楽しいですね。 アドバイスお願いします。

  • MTの右左折時でのブレーキとシフトダウンですが・・・

    前にも同じ様なことを聞いたのですがまたお願いいたします。 一般道で、4か3速50キロで走っていて、ブレーキとシフトダウン(2速に)して 右左折する際は、どのようにするのがスムーズで良いのでしょうか?? (1)ブレーキとシフトダウンをそれぞれ分けて行い、右左折。 (2)ブレーキをしながら先にギアダウンしクラッチをゆーっくり繋げ、右左折。 (3)ヒール&トウをして、右左折。 (1)だと、ブレーキを抜いた際、カクンとなって不安定になってしまうと思うんですが・・・ やはり(3)が必須なのでしょうか?またタクシーやバスの運転手はどのように 右左折しているんでしょうか?? よろしくお願いします!

  • MT車の運転方法について

    MT車のクラッチの使い方についてお聞きしたいと思います。 家族で一台の車に乗っていますが、 運転方法で話題になりました。 走行時信号待ちで止まる時などにシフトダウンしながら止まりのが良いというのです。 4速で走っていたら3速→2速というように・・・ 4,5年くらい前に、NHKでシフトチェンジしながら運転すると若干燃費が良くなると言っていた、というのです。 これは果たして根拠のあるものでしょうか? 私も長い下り坂や走行スピードが落ちた時などは シフトダウンしますが あまり頻繁にクラッチを使うとクラッチ板やギヤ、ベルト類などに良くない、と思うんですが・・・ みなさんはどう思われますか?

  • MT車の運転について

    MT車の運転についての質問です。マニュアル免許をとったのは3年ほど前で、それ以来MT車に乗っていないのですが、MT車を運転する友人を見てすごくおもしろそうだったので、購入を検討しています。 運転は大半が慣れだと思いますが、購入前に仕組みをある程度理解したいなと思うので、よろしければ回答お願いします。 いろいろ調べたのですが、たとえば60kmの速度で3速→2速にシフトダウンするときに、ダブルクラッチを使って回転数を合わせることによって、シンクロ?を痛めずにスムーズなシフトチェンジができるとのことでした。ニュートラルで空ぶかしをすることで回転数を合わせるとのことですが、 1.クラッチを切る 2.レバーを2速にいれる 3.アクセルを踏んで回転数をあげて適正な回転数まであげる 4.クラッチをつなぐ の手順ではスムーズにいかないのでしょうか?一回ニュートラルで回転数をあげるということの意味がよくわかりませんでした。 それとは別で、これはあまりに初歩的な質問で恥ずかしいのですが、たとえば1速から2速へのシフトチェンジのときにクラッチを切るときには、同時にアクセルを離しますよね?その理由がよくわかりません。 確かに教習所のときもそういう風にやっていたのですが、どうせクラッチを切ってからアクセル踏みながらクラッチをつないでいくのに一回離すのはなぜだろう?と思いました。 おそらくMT車に乗っている人にとっては、とんでもない質問してんなこいつ(笑)っていうような質問かもしれませんが、よろしければ回答よろしくお願いしますm(__)m

  • MT車の運転について。

    昨年の夏に運転免許を取得しました。 免許を取得してからは毎日ではないですが、たびたび車に乗っていてある程度運転には慣れました。ですが、教習所でMT車を乗って以来、全くMT車には乗っていませんでした。 昨年、仕事先を変え、会社の車がほとんどMT車で運転が怖くAT車に乗らせてもらっていましたが、それでは免許の意味がないと思い自分で練習するためにもと思い、今月に中古ですがMT車を買いました。 ですが、やっぱり怖くて時間をみつけては一人、あまり車の通らないところで練習しているんですがうまく走れません。 坂道発進はすごく苦手で、でも毎日練習して最近ではすんなりいくようになりました。 ですが、どうしても交差点はうまくいきません。 焦りと恐怖からか、ギアをしっかり入れられなかったり、 減速チェンジ、加速?チェンジもクラッチつなげる時にガクンガクンいってしまって綺麗につなぐことができません(*_*) 家族みんなにも馬鹿にされ悔しくて毎日練習していますが、特に減速チェンジがうまくいきません。 色々な質問を見させてもらった結果、交差点手前でスピードを落とし2速に落として曲がる、とのことですが、 4速、5速で走行している時、交差点手前でブレーキを踏み、スピードを落としギアを2速に変えたらガクンっとなります。もちろん一気にクラッチをあげたりはしませんがそうしてると、交差点がきてしまって結局、クラッチきったままブレーキで調節して曲がってしまいます。それでもスピードがあっていないのか2速でクラッチあげてもガクンガクンとなってしまいます。 もっとスピードを落とせばいいんでしょうか? できたら、4速5速で走行して、交差点左折の時のスピードやクラッチの操作など細かく教えていただけたら幸いですm(__)m その他、何かコツなどありましたら教えてください。お願いいたしますm(__)m

  • 低燃費な運転の仕方(MT)

    まだ免許を取得していない学生です。自動車学校に通っていて教官と燃費の話題になり気になったので2つ質問させていただきます。自分なりに調べてみたけどわからずモヤモヤしています。まだ仮免もとっていないのでバカな質問もあると思うのですが回答お願いします(T_T)/ 安全面を考慮したうえでの低燃費な運転方法お願いします。ちなみに車はスイフトスポーツにしようと考えています。 1>平坦な道出の停止方法は   A「アクセルオフによるエンジンブレーキ→停止位置近くでフットブレーキ」   B「クラッチを切り余力で停止位置近くまで進みフットブレーキ」   のどちらのほうがガソリンが少なくてすみますか?   安全面ではやはりAのほうがいいのかな・・・(゜.゜) 2>・上り坂(山道くらいの)では早めにシフトアップしたほうがいいのか。     それとも遅めがいいのでしょうか?    車によってタイミングは違うと思いますが回転数はどれくらいで変えたほうがいいのでしょうか?   ・下り坂ではではシフトダウンでのエンジンブレーキが一番ですよね?   (アクセルオフでのエンブレとシフトダウンでのエンブレの違いがいまいち・・・)  自分なりに考えた低燃費かつうまい運転。バカだなーと思ったら指摘お願いします。  a発進したら早めにセカンドへ  b走行中は回転数をできるだけ低く保つ  c登り坂では遅めのシフトチェンジ  d下りはシフトダウンでのエンブレ  e停止時はアクセルオフからのフットブレーキ  f渋滞中は断続クラッチ   ほかにもアドバイスあったらお願いします。(/ロ゜)/  

  • MT車について、質問がおおくてすみません

    MT車について、質問がおおくてすみません 1教習所内の右左折(交差点ではありません)について、ローまたはセカンドのいずれで通過すればいいで しょうか?(右左折時のスピードは徐行程度にしています)  またその右左折のとき、ある教官からは「クラッチを切って曲がればいいよ」といわれたのに対し、別の 教官からは「クラッチは踏まない」といわれました。どちらがいいのでしょうか?  仮にクラッチを切ってもいい場合、セカンドで右左折するときもクラッチを切ってもいいのですか? 21でクラッチを切って進む場合、右左折の終わりで加速するときは、アクセルを少し踏んでからクラッチ をはなすのか、クラッチを完全につないでからアクセルを踏んで加速をするのか、どちらがいいでしょう か? 3長い下り坂が続くときはエンジンブレーキを利用するとのことですが、このときクラッチは何もしないで  エンジンブレーキだけで長い下り坂を下り終わって、アクセルを踏み加速してもいいのでしょうか? 4下り坂の終わりで道路に出るためいったん停止してから発進するとき、まだ少し下り坂が残っているため ブレーキを離すと勝手に進んでしまいますが、発進の仕方は通常の発進の仕方でいいのでしょうか? 5クランクのとき段続クラッチはクラッチ操作だけで、アクセルは停止していないなら使わなくてもいいで すか

  • MTのシフトダウン

    過去の質問も見ましたがいまいちわからないので教えてください。先日からMT車に乗ってるんですが、例えば交差点を右左折するときなどでシフトダウンしたいとします。で、ダウンした後にクラッチを離す(ペダルをぱっと離すという意味)とガクンとぎこちなくなってしまいます。つまり、回転数が合ってないということですよね?こういう場合は皆さんはどうしているのでしょうか。ヒール&トゥなんかは使うまでもないと思いますので、やはりダウン時も半クラで繋ぐしかないでしょうか。 それと、直線などで前車との間合いで徐々に徐々にスピードが落ちてきた場合(ブレーキを踏むほどではない場合)もダウンする時は半クラでしょうか。自分はクラッチ踏んだときにアクセル空吹かして回転合わせるんですが、そんなことやってる一般ドライバーいませんよね?半クラやってもガクンとしてしまうのは何が原因でしょうか。 長文になってしまいましたが宜しくお願いします。

  • MT運転

    MT車のシフトアップについて質問させていただきたいのですが シフトアップのときに今は、 (1)アクセル離しながらクラッチはスパッとオフ→(2)力入れずシフトチェンジ→(3)シフトが入ったところでクラッチ上げながらアクセル というふうにやっているのですが まず(1)の時点で一回ショックがあり (2)では力を入れないと待っててもなかなか入らず (3)で繋ぐときには回転が落ちすぎていてショックがあります クラッチを踏むときにはアクセルは加速中からゆっくり戻してこないといけないのでしょうか? そしてクラッチも一気に踏んではいけないのでしょうか? シフトチェンジでは力を入れてはいけないといいますが、どのような感じで動かしていけばいいのでしょうか? また、どのタイミングから操作しだすべきなんでしょうか? そして、クラッチ繋ぐときはいつも回転が落ちすぎているのですが、クラッチより前にアクセルを踏まなければいけないのでしょうか? もうすぐ一年立ち、走行距離も10000キロをこしているのですが全然ショックのない運転が出来ません 乗ること自体は好きなのですが、どうせなら上手く乗りたいです(泣) わかりにくい文章ですみません、もしよければどなたかアドバイスいただけないでしょうか?お願いします!!

  • R33スカイラインMT運転技術指導お願い

    たびたび失礼します。 スカイライン-R33-GTS25T-MTに乗っているのですが。 MT車の運転に苦戦しております。 まず、MT車最大の難関坂道発進なのですが・・・ みなさんはサイドブレーキとか使ってるんですかね? 自分は、ブレーキ踏んだままクラッチをじょじょに戻して回転数が下がったら クラッチ位置をそのままキープして発進まで待ち、ブレーキを緩め、 クラッチをちょいもどしながらアクセルを踏むというやりかたをしているのですが、 これって、いいんですかね?半クラの状態を長く保つのって車にとってよくないのですか? そもそも、サイドブレーキ使わない坂道発進(一瞬で半クラにするやつ)が、いっこうに上達 しないんですけど・・・なにか、秘策はありますかねぇ? それと、シフトダウンなのですが・・・ 5速で走行中に4,3,2とシフトダウンするとき2速に落とした時にどうしてもガクッとなって しまうんですけど、これってどうしてですか? もひとつ、燃費について・・・ リッター5~4しかはしらないんですけど、これっておかしいんですか?こんなものなのですか? あんまりターボも使ってないとおもうし、クーラーもそんなきかしてないんですけども・・・ エンジンオイルがわるいのかなー?なにか心当たりありますか? よろしくお願いします。