• 締切済み

運転するのが恐い!

この間質問したnamerinです。 実は今日(7/8)から自動車学校に通っております。 今日、適性検査と先行学科が終わり、その後早速1時間乗ってきました。 うまくクラッチ踏めないし、アクセルとブレーキ間違えるし、アクセルふかしすぎるし、オマケに急にスピード(ブレーキ)出てしまうし。 もう少しスピード出せ(ギアはセカンド)と言われても、うまくアクセル踏むのすら恐い状態です(ちなみにMT) 他にも間違えたところが多数有り。 教官に呆れられたかも知れません。 もう、今日の講習で運転するのが恐くなってしまいました。 でも何としてでも慣れるしかないと思うのです。 みなさんが初めて運転したときの体験談を聞かせて下さい。 あと、恐怖心を取り除く方法なんかありますか?

みんなの回答

noname#184922
noname#184922
回答No.13

どこの教習所でも同じかは知りませんが、よく「運転は運動神経よりも慎重さが大切」って言いますよね。 こういう点では、むしろ恐怖心や緊張感は必要不可欠なものかと思いますよ。 私の場合も恐怖心はあったのですが、最初のオートマ教習の時などは「ゴーカート気分」でアクセルを踏み込んで、いきなり蛇行して、指導員(しかも暴走族上がり!!)に怒られたものでした。 それに、教習所で運転している最中って、周りの視線が気になりませんか? 特にエンストしたり乗り上げたりすると、周りの視線が気になっちゃうんですよ。 笑われているみたいでね。 こういうプレッシャーをうまくコントロールできることも、上達するこつかもしれませんね。 私の場合、どうしてもこのプレッシャーに耐えられず、大型免許を習いに行った教習所で、標識にミラーをぶち当てて、そそくさと逃げちゃいましたけど^^; フォローになってなくて、すみません。

  • pilot-k
  • ベストアンサー率44% (67/151)
回答No.12

「恐怖心が無くなったらおしまい」ね、皆さん(No.1~No.11)良いこと言うなぁ。namerinさんの「恐怖心」についてのご質問は、これまでの回答を参考にしていただけば良いと思います。 小生、教習指導員をしておりますので、その視点で一言。 間違えたことが多数有ったからといって呆れることはありません。だって、それを「練習」しに来てるんでしょ。教習生が「真剣」に取り組んでいる限りは、指導員も一生懸命教えますよ。「できるように指導する」ことが仕事なんですから。ただし、どこの職場にもキツイ言葉を吐く人はいますけどね。 免許が取れたら楽しいカーライフが待ってますよ。がんばって。

参考URL:
http://www.pilotacademy.co.jp/daihyou.html
  • kapakapa
  • ベストアンサー率22% (31/139)
回答No.11

私も最近教習所に通いはじめたので、回答させて下さい。 この前、右側を走ってしまいました。(対向車はいませんでしたが・・・) 他にもハンドルがうまく回せないし、アクセルの踏み具合も分からないし、いろいろミスしてます。他の人がやたらうまく見えたり、自分はセンスがないんだと思っていましたが、とりあえず来週みきわめの段階です。お互いがんばりましょう。

  • aki7
  • ベストアンサー率6% (1/15)
回答No.10

女性の方はどうしても、運転は不得手のようです。(すべての女性とは言いませんが)得に、マニュアル車はかなりの女性がてこずっているはずです。(最初は男性でもかなりてこずります)そこで提案ですが、オートマ限定にしたらいかがですか?はっきり言って難易度が10分の1ぐらいになりますよ。私はマニュアルで取りましたが、実際マニュアル車なんて運転する機会がありません。一般に売られている車もオートマ車が主流ですし、特に女性は問題ないとおもいますよ。(走り屋目指すなら別ですけど(笑))

  • a-kuma
  • ベストアンサー率50% (1122/2211)
回答No.9

いや、実際、免許を取って、*ひとりで* 路上を走って、しばらくするまでは 「恐い」という感じは無くなりませんよ。 教習中はサードまでが精一杯でした。 > 教官に呆れられたかも知れません。 私が行った教習所は、あまり恐い先生が居ないという評判だったのですが、 その中でも恐い先生は居るもので、何度か当たりました。 普段より緊張して教習(構内)を終え、先生が助手席のドアを空け、やれやれと 思い、(停車したので)無条件にギアをバックに入れました。   ★★ サイドブレーキを引かずに ★★ ちょうど降りかけていた先生を、助手席のドアでぶちのめし、「きゃあ」という 悲鳴をあげさせたのは私です (^^; はんこを押してもらった後だったので、再履修にはならなかったのですが、 こっぴどく怒られました。 今となっては、懐かしいです。

  • g-chan
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.8

<もう、今日の講習で運転するのが恐くなってしまいました。> と、ありますが、怖いのは”運転”ですか?”教官”ですか? 車の運転というのは、非常に難しく、危険を伴います。 ですから”お上”(国家公安委員会)が免許というものを発行するのです。 誰でも簡単に運転ができて、安全ならば教習所も免許証も必要ありません。 ですから教官も厳しく対応します。(人間ですから・・・個人差は仕方がない!) 教官恐怖症と決めてかかった文面ですが、毎回同じ教官ではないはずですから、肌の合う教官も絶対あたりますから、がんばってください。

  • rosepink
  • ベストアンサー率14% (33/233)
回答No.7

初めての教習で、車に乗ってから教官に「はい、シート直して」と言われ、レバーを引いたところ「トランク開けてどーする バカモン!閉めてこーいっ!!」と怒られました。 すっかりビビッた私は1時間目エンストしまくり、曲がり角では2度も脱輪しました。 教官はしまいにゃあ怒る気力も失せたようで、勿論ハンコはいただけませんでした・・・。 そんな私でも今ではゴールド免許を持ち、車に乗らない日はありません。 とにかくたくさん練習することですよ。 練習でたくさん失敗しておいたほうが、後々役に立つと思います。

  • arick
  • ベストアンサー率21% (84/382)
回答No.6

体験談はイッパイありすぎて…、その中から2つほど書きます。 右折をするタイミングを図っていて、一瞬途切れたと思ったときにノッキングしてオタオタしていたら、前からクラクションを鳴らしたバスが突っ込んできた。間一髪で回避しました。 大きな道を走っていたら高架が右側車線にあるので、側道より行きやすいので通っていたら、次の高架は高速になっていた。高速に入るのは経験がなかったので、思わず分離帯で急ブレーキを踏んでしまった。 こんな感じでしょうか。まっ今は笑い話になっていますが、道って教習場と同じには作ってないので、その時の条件判断が必要になってきます。これは経験をつんでいかないとすぐに身につくものでもないと思います。 私からの提案なのですが、オートマを利用されてはどうですか、 クラッチ操作が不要になる分、安全確認や信号などに目をやれるのではないかと思います。スピード感などもつかめるようになってから、ミッションに切換えたらどうですか。 新しい車を買って、以前の車と比較しながら操作を覚えていくようなものです。

  • everyone
  • ベストアンサー率27% (23/83)
回答No.5

>恐怖心のない人が運転する方が怖いです。運転歴25年ですが、未だに怖いです。 とありますがコレが真実だと思います。私も同感です。恐怖を持つことを否定することは、自分自身に向かって私は人間でないと言っていることと同じだと思います。 怒られるのが辛かったら止めればいいですし、続くのであれば怒られることなんて気にすることないです。危ないから、合格を与えられないから怒られているのであり、怒られた時には「そこまで言うか?」とか「そんなに怒ると体に悪いのに」とかミスの一つ二つでカリカリするなくらいの感覚でいましょう(笑)人間みんな怒られることなんて望む人はいません。でも不思議なのは教習所は怒られるためにお金を払っているようなものです。「確かに自分はミスをしたけれど、教わるためにお金払って通っているのですから、そんな怒り方は酷い仕打ちだ。もっと優しく教えてくれるのが普通の感覚ですよ」の気持ちを知っておくと楽に過ごせますよ。

  • mayu-net
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.4

ぜんぜん 気にすることないですよ。 初めて車に乗るんだから 何もわかっていない状態から 全てがうまくはいきませんよ。いろいろ 失敗とか重ねながら うまくなっていきますよ。 だから 教習中に失敗したことを 今度一人で運転する時に 繰り返さないようにしていったら 大丈夫です。 これから 教習所の先生に いろいろなつらいことを言われるかもしれませんが 自分のためだと思って がんばってください。 私も 教習所では 泣いたこともありました。 失敗って 同じことを2度繰り返さなければ 失敗してもかまわないと思いますよ。 以前 私は 車に乗ることが すごくこわくて 免許とってから 6年間 車に乗れなかった。むしろ 歩いてるほうがいいって思ってました。 でも 仕事上 車に乗らなければならなくて 6年目にして 乗り始めたけど 今では 運転が大好きになりました。楽しいですよ。 だから 車に慣れることですね。 うまく 言えないけど がんばってください。 たぶん 日を重ねるごとに うまくなっていきますよ。 卒検 受かったら めちゃうれしいですよ。 ファイト!

関連するQ&A

  • MT車について、質問がおおくてすみません

    MT車について、質問がおおくてすみません 1教習所内の右左折(交差点ではありません)について、ローまたはセカンドのいずれで通過すればいいで しょうか?(右左折時のスピードは徐行程度にしています)  またその右左折のとき、ある教官からは「クラッチを切って曲がればいいよ」といわれたのに対し、別の 教官からは「クラッチは踏まない」といわれました。どちらがいいのでしょうか?  仮にクラッチを切ってもいい場合、セカンドで右左折するときもクラッチを切ってもいいのですか? 21でクラッチを切って進む場合、右左折の終わりで加速するときは、アクセルを少し踏んでからクラッチ をはなすのか、クラッチを完全につないでからアクセルを踏んで加速をするのか、どちらがいいでしょう か? 3長い下り坂が続くときはエンジンブレーキを利用するとのことですが、このときクラッチは何もしないで  エンジンブレーキだけで長い下り坂を下り終わって、アクセルを踏み加速してもいいのでしょうか? 4下り坂の終わりで道路に出るためいったん停止してから発進するとき、まだ少し下り坂が残っているため ブレーキを離すと勝手に進んでしまいますが、発進の仕方は通常の発進の仕方でいいのでしょうか? 5クランクのとき段続クラッチはクラッチ操作だけで、アクセルは停止していないなら使わなくてもいいで すか

  • MT車の運転について

    MT車の運転について MT車に乗っていてちょっと気になったのですが、右左折するときブレーキとクラッチのタイミングは次のどちらの方がいいんでしょう? 1)ブレーキを踏んで確実にスピードを落としてからクラッチを踏んでシフトダウンする。 2)ブレーキを踏んでスピードを落としつつクラッチを踏んでシフトダウンする。 こういう所まで自動車学校で習わなかったので・・・ 回答よろしくお願いします。

  • マニュアル車の運転について

    私は現在AT限定解除のためMTの講習を受けています。 現在2時間受けて1時間やりなおしです。。。 4時間しかないため1時間にやる内容が多くてついていけません。。。 そこで教えて欲しいのですが。 (1)ローからセカンドにする時のクラッチは、ロー発進する時みたいに 半クラッチでゆっくり離さなければいけないのでしょうか? (2)クラッチを離しながらアクセルは踏むのでしょうか? 何のためにアクセルを踏むのですか? (3)坂道を下るときは半クラッチでゆっくりとと言われた気がするのですが アクセルは踏まないで良いのでしょうか? またコツなどアドバイスなどありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 両足運転の危険性

    私はMT車に乗ってるので右足は当然アクセル、ブレーキの操作です 先日、友人の車に乗ると両足で運転してました えーーー!!と思い指摘すると 教習所ではおしえないけど、安全だからとの答えでした 詳しく聞いてみると よくニュースである アクセルとブレーキを踏み間違える事故はパニック時に足が硬直したり 頭が真っ白になりブレーキをアクセルと勘違いする事が原因で 咄嗟の時はとりあえずペダルを踏み込み、それがアクセルで そして事故になるらしいです しかし、両足運転だとアクセル、ブレーキを同時に踏み込んだ場合 車は停止するそうです だから両足運転は安全との結論らしいのですが・・・ ホントにここまで考えたかは疑問ですが たしかに理にかなってる気もします ペダルの踏み間違えってMTではありえない事故です なぜならクラッチがあるので MT乗ってる人はどんな緊急時でも左足クラッチ踏むので 車の暴走はありえません 少し安全性を調べたのですが 教習所で教えてない、MTに乗り換えたら危険、等等ですが 明確になぜ危険か探せませんでした 私的には両足運転は危ないな~と思うのですが これはMTに乗ってるから思うことで ATに乗ってる限りは安全な運転方法なのでしょうか?

  • MT車の運転が難しいです・・・

    今普通車のMTの免許を取りに行っているんですが、どうも運転が上手くできなくてすぐエンストしてしまいます。壁にあたりそうになったり、スピード出しすぎてカーブが曲がれなくなったりなどなどした時にすぐ焦って頭の中が真っ白になってクラッチの操作わからなくなったりアクセルの加減が激しくなってしまいます。横の教官が言ってる言葉までも頭に入らないぐらい焦ってしまいます。今までで運転を5時間習ったのですが今でもエンストを10回以上もしてしまいます。さすがにこのままのペースじゃまずいでしょうか??みんなこれぐらいのペースなんですかね??

  • マニュアル操作について

    マニュアル操作について また質問です。 今日実技で車に乗りました。まだ、二回目です。  発車するときは、ギアをローに入れてクラッチを半クラッチにして、アクセルを踏み、少し進んだらギアをセカンドに入れてクラッチを離すと教わってるんですが、今日そのやり方でやるとエンストしてしまいました。今日は違う教官でした。その教官に半クラッチ状態の時、アクセルを2千回転位にあげないと、エンストするといわれました。  実際はそうなうでしょうか?  後、その時、回転数だけ上がり、スピードは出ませんよね?  少しうるさくなるんですが、大丈夫でしょうか?  後、もう1つあります。  低速で走行している時に、停止するとき、先にクラッチを踏んでローに入れてその後にブレーキで停止するんですが、あってますか?  例えば60キロで走ってる時も、先にクラッチを踏んでローにしてから、ブレーキを踏んで停止するんですか?  教えて下さい。  最後までご覧頂きありがとうございます。

  • 4tトラックの正しい運転方法について

    運送業で毎日4t車に乗ってるんですが MT車の運転のコツを知らないまま運転していたせいか入社3カ月でクラッチ板がダメになり 交換した1ヶ月後(現在)で又、ひどくクラッチが滑る状態になってしまいました。 原因として狭い道、バックでの半クラ多用が考えられるんですが 半クラを使用しない場合で精密な動作をしたい時はどのようにすればいいのでしょうか? コツを教えて下さい。 後、3か月の段階でクラッチ離すのが遅いと言われたので、現在は半クラ使用で3速発進、充分加速したらクラッチベタ踏み、4速にギア入れ、クラッチ完璧に離してから排気ブレーキ効き始めた時にアクセル踏んで加速、クラッチベタ踏み、5速にギア入れ…って感じですけどこれで合ってるんでしょうか? クラッチベタ踏みの前にアクセルも完璧に離すんでしょうか? 発進と加速はスムーズですけどクラッチ板が傷んでないか心配です。

  • MT車 運転

    現在MT車の教習に行っているものですが質問よろしくお願いします。 まだ一段階目でやっと運転にもなれてきたかなぁという感じなんですが、技能でやったことを思い出してみると疑問に思うことがいくつかあったので質問させてください。 (1)一時停止からの左折の時はそれほど速度がいらないためアクセルを踏まずにクラッチを少しづつ離して発進しろと教官から言われました。別の教官の時にS字とクランクをしたんですが、その時も速度はあまりいらないと思い、アクセルには全く触れずクラッチを離したり押したりして速度を調節しながらやりました。ですがその教官からはアクセルは少しだけでいいから踏みましょうと言われました。同じような速度なのにこの“アクセルを踏む”と“アクセルを踏まない”の差はなんなんでしょうか? もしかしたら一時停止からの左折を教えてもたらっていた時自分はまだ発進があまり得意ではなかったので(アクセルを一定にして半クラッチの力加減がわからない)それを見かねた教官が簡単に発進できるように教えてくれたのでしょうか? (2)バックの練習の時、アクセルはほとんど踏まずにクラッチの加減により速度を決めるように言われ練習しました。そして次にS字をしている時に段差に後輪が落ちてしまった時の対処法をしました。対処法はバックをして元の位置に戻ってから再度曲がるといった感じでしたが、そのバックする時に、前に練習した通りにクラッチだけで戻ろうとしたらエンストしてしまいました。教官からはアクセルを踏んでないからエンストしたと言われました。 段差を上るための力が必要だからアクセルを踏まなくてはいけない(クラッチだけでは戻れない)ことはわかるんですが、なぜエンストしたのかがわかりません・・・発進の時クラッチを徐々に離していけば完全に離してもエンストしないと言われたので、エンストした理由がいまいちわかりません。クラッチを急に離しすぎたからでしょうか? もしそうだとしてら、その時にクラッチを徐々に離していけば、アクセルを踏んでいないので段差を上がりきることはできなくてもエンストすることはなかったんでしょうか? (3)最後にクラッチについてなんですが、教官からが(1)の質問のように発進の際クラッチを徐々に話していけば進むし、クラッチを離し切ってもエンストはしないと言われました。ですがS字やクランクをしているときにクラッチを離し切ってエンストすることが2,3度ありました。これは半クラッチの状態を作らず、一気にクラッチを離したからでしょうか? 説明が難しく状況がいまいち掴めないかもしれませんが、ご理解いただけた部分だけでもよろしいのでアドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • MT車での徐行について

    今自動車学校に通っています。MT車なんですが徐行がうまくできません。教えてください。 今自動車学校に通っていて、MT車の免許の取得をしようと頑張っています。それでなんですが、見通しの悪い交差点を通る時徐行しなが通るのですが、うまくできません・・・ 昨日の教官には「クラッチ使いながらブレーキを踏んで行く」と言われました。 しかし、今日の教官は「交差点の前で減速し、右足はアクセルの上で半クラッチと少しアクセルも使いながら進む」と言われました。 どっちにしても徐行して通ることができているのですが どうやって通った方がいいのでしょうか? ギアはローギアで進みます。 よろしくお願いします。 今日の教官が行っていたことは S字とかクランクを通る時のように断続クラッチで進むと言う事でしょうか?

  • マニュアル車の操作について教えてください。

    マニュアル車の操作について質問させてください! 1車がローやセカンド、サードで通常走行(発進時ではありません)して いるときに誤ってクラッチを踏んでしまった場合、また半クラッチに してアクセルを踏んでいかないといけないのでしょうか?  それとも普通に走っているのであれば、クラッチをすぐに離してもい いのでしょうか? 2また、ギアがローのときはずっと半クラッチでないといけないという わけではないですよね?ある程度スピードが出てきたらクラッチは  離してもいいんですよね? 3ローでスピードが歩行程度にまで遅くなってしまった場合(止まって はいません)、再び半クラッチでスピードを上げていくのでしょう  か?それともアクセルだけで大丈夫なのでしょうか? 4車を止めるときは、ギアはローである必要はありませんよね?  セカンドで止まって、その後にローに戻してから発進しても大丈夫で すよね? 拙い表現ですがよろしくお願いします!