• ベストアンサー

マニュアル車の運転について質問です

先日免許を取得しました。知人の車を運転する機会があったのですが、右左折する際ギアをセカンドに落として曲がりますよね。その時のクラッチを離すタイミングが分かりません。 自動車学校ではエンストやがたつきを防ぐためにエンジンをふかしつつ、半クラ状態にして少しずつ戻していました。でも、知人は「なんでクラッチ離さないの?!(クラッチが傷む)」といった感じでした。また、自動車学校の車ではさほどなかったのですが、どうしても加速チェンジの時、がたついてしまいます。 初歩的な質問で大変恐縮ですが、ご教授頂きたく思います。よろしくお願いします。

noname#15527
noname#15527

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

自分が運転してる時の流れとしては… 1)十分にブレーキを踏む 2)ギアを2速ないし3速に落とす 3)巻き込み確認や横断者の確認をして曲がる 4)曲がりきったら加速 2)の時点でクラッチペダルから足は離れています。ただし既出の方のようにブレーキには足を添えています。 3)の時に後方巻き込みや横断者の存在があったら即座に減速できる準備ができてないと事故る可能性があるかと。 曲がりきった時のギアが2速なら、2速のままアクセルを踏めばガタガタ(ノッキング)いうことなく加速できるでしょうし、3速だとしてノッキングするようなら2速に落として加速しなおせばよいです。 この程度なら自動車学校で習っているのでは? 半クラは1速発進時やバック駐車などで微調整をするために使うくらいで、2速以上で使う場面は考えられません。(もっとも、半クラが上手な人は2速以上のギアチェンジが上手い人だと思いますけど) あと惰性でコーナリングするというコメントがありますが、それはケースバイケースで、微妙にアクセルを踏んで路面にトラクションを適度にかけながら曲がった方が案外スムーズに曲がれます。 仮に圧雪路面や凍結路面で惰性コーナリングするクセがついてると結構滑るもんです。 何事も慣れですね。

noname#15527
質問者

お礼

とてもわかりやすく説明してくださりありがとうございます。私は、(4)になる間際までクラッチから足を離していませんでした。 本当に驚いています。これでは慣れることもままならないですね。

その他の回答 (7)

noname#7137
noname#7137
回答No.8

右左折の直前でギアチェンジしてないです。もっと前にウインカー出して、充分速度を落としてから曲がるので、クラッチに足はつけていません。エンジンブレーキで曲がれるときは、ブレーキも踏んでないです。 クラッチ操作の癖が、知人の方の車についているので、慣れていないとガタつくと思います。その知人の方、車貸したはいいが、不安で、あなたの足元チェックしてたんですか。「クラッチが傷む」も、心配するあまりの発言だと思いますが、どうせ運転させてもらうなら、黙ってさせてくれる人でないと、なんかあったとき、あなたのせいにされますよ。 半クラは、坂道発進とかちょっと前や後ろに進むときとかくらいでしょうか。加速チェンジは、今はエンジンの音聞いて、スムーズにできてるつもりですが、初心者のときは、教習所の教えを忠実に守り、20キロで2速、30で3速、40で4速としてました。 私、かなりのどんくささなんですが、16万キロも運転すると、いつのまにか体が覚えたので、たくさん運転することに尽きると思います。

noname#15527
質問者

お礼

ウインカーは30メートル手前でしたっけ。それからブレーキに行くわけですよね。私はかなりそうとう(が10回ついても足りないほど)ドンくさいと自覚しています。これまで交差点を曲がる時はずっと半クラでした。曲がるまでにそこまでやりきれないというのもあるかもしれません。 たくさん運転して、折角なので身分証明のみにはしたくないと思っていますが。 ありがとうございました。

  • ichi-pei
  • ベストアンサー率45% (317/702)
回答No.7

同じ車種でも、特にクラッチペダルの操作感はまちまちな所がありますし、 それが人のクルマとなれば、コツをつかむまで時間が掛かるでしょうね。 という事で、初めてのクルマでスムーズに運転してしまう人の技量とは、 それまでに積み上げた「カン」があるからだと私は思います。 なかなか文章で伝えるのは難しいのですが、私なりにギアチェンジに関して いつも観念的に思っている事は「けん玉」の要領です。 放った玉を拾うときに身体が硬いと、すぐ玉が撥ねてしまうものですが、 そっと「すくい上げる」気持ちでやれば、うまく収まってくれますね。 クルマの運転も同じように、切ったクラッチを「そおっと乗せてあげる」 ようなデリケートさがあれば、あまりギクシャクしないで済むはずですよ。 まだ慣れない間は、どうしてもオーバーコントロールになりがちですが、 とにかく全身でクルマの反応を感じる努力が、あなたの上達を早めると思います。 マニュアル車に乗る人が激減している今、これは貴重な「技能」ですから、 このデリケートさを身に付けて頂きたいものです。

noname#15527
質問者

お礼

『けん玉』ですか。なんとなくイメージが沸きます。 車の反応を感じる努力…そこまで余裕がありませんでした。 ありがとうございました。

noname#15527
質問者

補足

皆さんのアドバイスを頂き、私はクラッチのつなぎが慎重すぎて(がたつき、エンストへの恐怖心から)スムーズに行かない感じがしております。 自動車学校の車はマツダカペラで、当面運転できるのは(家族の車ですが)レガシーツーリングワゴンです。質問ばかり繰り返して本当に恐縮です。双方運転された方いらっしゃいましたらアドバイス頂きたく思います。

  • san-ji
  • ベストアンサー率47% (1204/2510)
回答No.6

クラッチを離す=クラッチをつなぐって事ですよね? シフトダウン終了(=クラッチつなぎ後)に旋回動作(=ハンドルを切り始める) に入るのが通常だと思いますが・・・。 なので質問の答えとしては「クラッチを離す(つなぐ)のは直進時」です。 減速(シフトダウン含む)が終了してから旋回動作に入ると 教習所でも教えてると思うんですが・・・どうでしたか? がたつき(=ノッキング)について・・・ これは車種(というかエンジン特性というか)によって異なります。 加速チェンジの時にノッキングするのはエンジン回転数とクラッチのつなぎが 合っていない(つなぎが早すぎる)からです。 というか・・・知人所有の車だから・・・というのが今回の大きな原因な気もします。 知人の車という事で教習車の時よりも焦ったりヘンに気を使いながら 運転されたんじゃないかと・・・? 最初のうちはそこらへんの気持ちの関係も大きく影響が出ると思いますよ。 万が一の事故の事など考えたら知人の車に乗るってのも いかがなものかと思ったりして・・・。

noname#15527
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#15527
質問者

補足

>加速チェンジの時にノッキングするのはエンジン回転数とクラッチのつなぎが合っ>ていない(つなぎが早すぎる)からです この事がよくわからないのが、私の原因のような気がします。よろしければご教授ください。

  • konjiji
  • ベストアンサー率15% (53/352)
回答No.4

どんな車でも2速で右左折とは限りません。 車によって違いが出るので、知人の車では がたついても自動車学校の教習車では そうならなかったのは当たり前です。 あれこれうるさく言ってくる人の車は 運転しないに限ります。

noname#15527
質問者

お礼

まだ自信が全くないのであれこれ言ってもらわないと不安な所もあります。 ありがとうございました。

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.3

ちょっと違います。 曲がる時はギアチェンジ(減速)を終了してからです。 ですから曲がりながらクラッチ操作はしません。 カ-ブ手前で充分に減速、シフトダウン。 カ-ブを曲がり、直線になったところで加速。 減速時は加速時と違って半クラは必要有りません。 (巻き込み防止などの確認作業は言わずもがな) 車の運転はリズムです。 頭で考えるのではなく身体が自然に反応するくらい練習してください。 自動車学校は必要最低限の操作方法を教えるだけだと思ってください。 (数学の必要充分条件で云うところの必要条件ですが、充分ではないという事です)

noname#15527
質問者

お礼

>曲がる時はギアチェンジ(減速)を終了してからです びっくりされるかもしれませんが、目から鱗でした。 私はクラッチを離すタイミングが遅すぎるのかも知れないと感じてきました。でも、道の真ん中でエンストするのが怖いのです。 ありがとうございました。

  • navy-u2
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.2

>「右左折する際ギアをセカンドに落として曲がりますよね。」 の状況が良く分からないので、場合分けして答えます。 1.通りなどから、路地へ曲がる場合。セカンドに落として(又は3速でも)曲がる。 「エンジンブレーキ状態で曲がる」というのが普通では?。(道幅や状況で変わりますが) その場合、惰力で進んでるし、エンジンブレーキ中だから、当然アクセルはOFF、半クラや加速は有りえない。 それとアクセルに足は乗ってないです。(足は必ずブレーキに乗ってます。飛び出しや即対応できるように。) 推進力が足りなくなってきたら、アクセルを再度踏みますが。 2.路地から一旦停止して、通りなどへ出る(右左折)場合。 ローから発進、曲がりながら即セカンド、 後は速度に合わせ3速、4速と加速。 半クラは、ギアチェンジの時や、車庫入れや渋滞で微動で動かす時などかなぁ?。 あと参考までに、カーブでは常にアクセルはOFFです。(エンジンブレーキで曲がる。) (足はブレーキに乗ってます。カーブ後半で、曲がり終える頃に加速です)

noname#15527
質問者

お礼

ありがとうございます。ちっとも理解していないのに、免許取れてしまったのか!と、自分にもびっくりしております。

noname#15527
質問者

補足

またまた問題外の質問で恐縮ですが、ギアチェンジ(加速、減速ともに)した後、クラッチをつなぐ際、クラッチを離し終えてからアクセルは踏むのでしょうか?私は、自動車学校では、ギアチェンジした後、いつでも半クラにしていたように思いますが、それはどうも間違っている様な気がしてきました。

回答No.1

おいらも気になります、ほかのドライバーさんはどうでしょうか? ちなみにおいらは ・人居ないか確認 ・アクセル緩めながら幅寄せします ・アクセルを離します ・ブレーキ踏みます、エンジンが「ガッ君ガッ君」なる手前にクラッチを踏んでギアを落とします。 ・「ガッ君ガッ君」なる手前なので限界近くまで減速できているはずなので2速に合います そこで1速から2速にシフトアップする時の感覚のクラッチ操作でつなげます ・つながったらそのまま人居ないか確認して曲がります。

noname#15527
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • マニュアル車の運転をおしえてください。

    免許を取ってからATしか乗ったことがありません。 でも仕事で乗ることになったんです。 とりあえず、発進~加速・減速~停止を教えてください。 【発進】 ギアをローに入れる。アクセルを一定に踏む。ゆっくりクラッチペダルを上げる。 【加速】 クラッチをいっぱい踏み込む。ギアチェンジ。アクセルを一定に踏みながら、速度に応じてゆっくり(早く)クラッチを戻す。 ギアチェンジはアクセルは踏んだままでも出来ますか?それとも一旦離してからクラッチ踏むんですか? 【減速~停止】 クラッチを踏む。そのままブレーキを踏み徐々に減速そして停止。ギアをローに戻す。そして発進・・・ それともギアは必ず3→2→1と(エンジンブレーキ)繋ぎ直して行かなければいけないんですか?

  • マニュアル車の運転について

    こんにちわ。 外国で暮らし始めましたが、とても田舎なので車が必要なのですが、あいにくマニュアル車しかありません。日本では毎日オートマ車に乗っており、マニュアルはほんの少しの間に仕事で乗ったくらいです。車を借りて練習してみたものの、周りの人がいろいろ言ってくれる言葉が完璧に理解できるわけではなく、自分の言いたいこと、聞きたいことも日本語で言うようには言えず、困っています。 実際に乗り始めてみて、教習所でそう習ったのかどうかは忘れまたが、減速するときにブレーキよりも先にクラッチを踏むくせがついており、ブレーキを先に踏むよう言われました。いざやってみると、くせぬけなくて、ブレーキを先に踏むとそのあとどうやってクラッチを使えばいいのかこんがらがってきます。"はい、次にクラッチ"と言われるので踏むだけで... 加速するときには問題なくできるのですが、減速するときに"えーっと..."となりわからなくなります。 例えば4速から3速に落とす場合、まずクラッチを踏んでギアチェンジ、そのとき右足はどこにあるのですか? アクセル?ブレーキ? ブレーキを使わず、ギアチェンジだけで減速していくのが"エンジンブレーキ"というやつですか? あの、少し"かくん"となる感覚がそれですか? 昨日、STOPの位置に来て"ブレーキ"と言われたのでブレーキを踏んだあと、エンストしてしまいました。 でもそのとき自分がどういう操作をしていたのかはよく覚えていません。 マニュアル車の減速について、どうかわかりやすく教えてください。ちなみにクラッではなく、ブレーキが先ですか? 基本的なことなのだろうと思いますが、どうぞよろしくお願いします。そしていつかは頭で考えるよりも 体が慣れてくれるように、地道に練習したいと思います。

  • 車の運転初心者ですが質問があります。

    Q1.発進時と、加速チェンジ後では、アクセル・クラッチの操作は微妙に異なりますか?それとも完全に同じですか? 個人的に、発進時はアクセルわずか(固定)、加速チェンジ後のほうがアクセルを加速度的に踏み込んでいくように考えているのですがあってますか?(2つの状況のこまかな違いが知りたい) Q2.ハンドブレーキをかけたら、クラッチ・ブレーキから足を離しても大丈夫ですか?また、そのときギアをN以外にいれていたらエンストor発進してしまいますか? Q3.MT車で、クラッチのみ踏んでいてスピードの惰性だけで微速走行しつづけることは可能ですか? 以上です。詳しい方ぜひおしえてください。

  • 教習所に通い始め、4時間MTを運転しました。 クラッチ踏んでギアチェン

    教習所に通い始め、4時間MTを運転しました。 クラッチ踏んでギアチェンジをしているとハンドル操作が鈍ったり...難しいと思ってしまいします。視線の向け方も『遠くに。』と教官に言われますが、なかなかうまくいかず曲がるのも一苦労です。説明してくれるのですが感覚がつかめず、自分でもこんなにできないのかとがっかりです。ついついあせりがあり、セカンドにいれたつもりが4に入ったり。 正直、発進時の半クラをやっているだけて精一杯と言う感じです。(エンストはしませんが。) こんなに、できない私でも練習すれば上手になれるのでしょうか?

  • ◆このクラッチの使い方、あってますか?◆

    現在MT車の教習を受けていて疑問に思うことがあります。 クラッチの使い方でわからないところがあるので教えてください。 (1)右左折の時 ⇒クラッチを一杯に踏んで曲がり角に進入すると、徐々にスピードが落ちてきます。そこでアクセルを少し踏んでクラッチを少し上げると再加速します。(ここで空ぶかしを指摘されたり、速度を予め落としているので限りなくOkm/hに近づいてしまいます)半クラで進入して曲がりきったらアクセルを踏んだ方がいいのかなとふと思ったんです。でも教官は「左折の時はクラッチ踏むんだよ」というので混乱しています。 (2)一時停止場所から徐行して右左折するとき ⇒上と同じようなことなんですが、本当にソロソロと走行するときは半クラにするとエンストしそうで怖いんです。 結局同じようにクラッチを一杯に踏んで車がとまりそうになってアクセル踏んでブ~~ンって大きい音が鳴ってクラッチを少しもどしてそれから完全に戻すというやり方なんですが、クラッチを戻すところでエンストを起こしそうになるんです。何か良い方法がないでしょうか?是非ご教授お願いいたします。

  • 減速チェンジについて

    自動車学校で、少し運転に慣れてきました。 今のところやり方がよくわからないのは、減速チェンジです。 例えば4速で走っている状態で減速チェンジをしていく場合は、4速→3速→2速 と1つずつギアを変えていくのが良いんでしょうか? あと、減速チェンジのときにどのタイミングでクラッチペダルを上げれば良いのかがよくわかりません。とりあえずエンストしないようにゆっくり上げてますけど、時間がかかり過ぎて路上にでたときに苦労しそうです。 特に右左折の時には2速にしないといけないそうなので、4速から2速へすばやく切り替える必要があると思います。 どういうやり方が良いか、教えてください。

  • マニュアル車の発進について。

    今、自動車学校に通ってます。  まだ、第一段階の2時限目です。  そこで質問です。  教官には発進するとき、 ギアをローに入れて、 半クラッチにして、 アクセルを踏み、回転数を2千回転位に上げて、少し走ってからギアをセカンドに入れるやり方を教わってるんですが、このやり方であってますか?  後、発進時、ギアをセカンドに変える時、アクセルを離して、半クラッチのクラッチを踏んでセカンドに入れるんですか?  それとも、アクセルは踏みっぱなしでセカンドに入れていいんでしょうか? 後、僕の行ってる教習所は教官が、お年を召した方しか居なく、適当で有名です。しかも、教官は一度ミスをしたら機嫌が悪くなります…  気にしなくてもいいですよね?

  • マニュアル車

    今日、半クラッチを練習しました。 交差点や曲がり角ではスピードを落とし、ギアもセカンドなどに落とすので、ローやセカンドで半クラッチをするのはわかるのですが、トップや5番で半クラッチをすることはどんなときですか? トップ、5番などで半クラッチってエンストしやすいからあまり使わないような気がするのですが。

  • バイク初心者、運転の諸質問。

    最近教習し始めたものです。 4時間くらいやって、先ほど教本を見直していたのですがいくつか疑問点があります。 教習所はしばらく休校なので。。。 1、 発進時はゆっくりクラッチをつなげるのはわかっているのですが、 普通に走行中のギアチェンジの時はわりと速めにつなげてはダメなんでしょうか。 なんかゆっくりつなげながらアクセル回すと空ぶかしの音がすることがあって。 だからといってパッと離したらエンストするのでしょうか? 2、 停止するためにとまる時はクラッチを切りますが、 走行中に少し速度を落とす場合(40キロ→20キロ)のときは クラッチを切らずにブレーキ掛けてよいのですか? また40キロの時3速であれば20キロまで落とす時2速まで落とすべきなのでしょうか? そのあとまた加速するとわかってたら3速のままではダメなのでしょうか? 3、 かなりくだらない質問かもしれませんが、 後輪ブレーキを踏みながら、発進しようとアクセルオン、クラッチつなげる、したらほぼ確実にエンストになるのでしょうか?

  • クラッチについて質問!(方向変換も)

    こんにちは ただいま教習所に通っています。 MT車を運転しているのですが、クラッチについていくつかわからないことがあるので、質問させてください。 1.走行中に、 ・クラッチを踏む→ギアチェンジをする→クラッチ離す→アクセルを踏み込む という風なプロセスがあると思うのですが、もしギアチェンジをせずに、 ・クラッチを踏む(ことにより速度下げる)→ギアはそのまま→クラッチ戻す→アクセル踏む という感じで操作したら、どうなりますか??エンストするのでしょうか?車は、動いている状態で、です。説明がわかりにくくてすみません。 2.ギアがセカンド状態で発進できるでしょうか。 何故、それが聞きたいかというと、左折などする場合、速度をある程度落としますよね。その場合のギアの操作がよくわからないです。。。左折する手前数十メートルで速度を落とすのでその時にローにギアチェンジするのか、それともそのままセカンド状態で走り、セカンド状態で発進するのか。どうなのでしょう・・・ またまた、説明がわかりにくくてすみません(x_x) AT車はほぼ復習なしに終わったのですが、MT車はかなり手こずっています。 左折の方向転換も苦手なので(縁石との距離が見えないから)、そのコツも教えて頂ければ嬉しいです。 長文すみません。 アドバイスお待ちしております!!!