• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友人が言っている意味がどういうことなのか、どう向き合えば良いのか分から)

友人が言っている意味とは?向き合い方と解決策について

noname#132831の回答

noname#132831
noname#132831
回答No.5

 いわゆる「試し行動」ですよ。そして、「見捨てられ不安」もあります。  本当の自分というのは、結局誰かのコピーの積み重ねで、その結果として今の自分が出来上がっているんだと思います。ペースメーカー的に付き合える部分で付き合ってあげればいいのではないでしょうか。burunnhildさんは優しい人ですね。   参考;  http://www.h5.dion.ne.jp/~takata/06/9.html  http://www.h5.dion.ne.jp/~takata/03/2.html  http://blogs.yahoo.co.jp/geg07531/37676178.html  〔次の記事へ〕で次ページ  http://www.h5.dion.ne.jp/~takata/03/5.html  http://www.h5.dion.ne.jp/~takata/06/6.html  http://ac-kaifuku.com/

burunnhild
質問者

お礼

優しいとお褒めの言葉ありがとうございます。 私が、すごく疑問に思っていたこと、矛盾している言葉「迷惑をかけるから付き合いを辞めたい」ということに対して、ずばり「試し行動」「見捨てられ不安」という回答で、とても良く理解できました。 「なんだそうだったんだ」とホッとしました。ありがとうございました。 ただ、「ペースメーカー的に付き合える部分で付き合う」というのは、どういう意味なのかわからないので、良かったらまた教えてくださいね。

関連するQ&A

  • 友人との付き合いについて。

    友人との付き合いについて。 私は友達には何でも話します。 会った時は最近の楽しかったことはもちろん、彼氏の話しや家族のこと、悩みなどからマイナスな発言も結構します。 それが友達との信頼関係へと繋がっていると思っていましたし、上辺だけの付き合いは寂しいと思っていました。 しかし、ある友人との付き合いから、自分の人付き合いに疑問を感じています。 彼女にも結構悩みなど、何でも打ち明けていました。しかし、今となり彼女の発言から心の中で私のことを馬鹿にしているんじゃないかと思うようになりました。 例えば、私は昔、中小企業で事務のお仕事をしてましたが、最近別の友人が○○企業(そこも中小企業)に転職したという話しをすると、「○○企業?!中小企業じゃん 笑」という具合にバカにした様な発言をします。ということは、私も以前、中小企業で働いていた時、心の中ではそんな風に馬鹿にされていたんだなと感じました。このような出来事が沢山あり、周りの友人でさえ信用できなくなりました。彼女は自分のマイナスの部分を周りに見せません。悩みなどもあまり聞いたことがありません。 このような出来事から、その友人はもちろんのこと、周囲の友人に対し色々と話せなくなりました。こんな話しをしたらバカにされるんじゃないか?とか、自分より優れている人にこの話しをしたら、比較されて優越感に浸られるのかな?とか思ってしまいます。私は周りに自分を曝け出しすぎているのでしょうか?みんな心の中では他人比べて優越感に浸り、自分の価値を確認している。そんなものなのでしょうか?みなさんはどの程度自分を曝け出してお付き合いをされていますか?自分の損になること、馬鹿にされること、相手をを優越感に浸らせてしまうことは言ってはいけないものなのでしょうか・・・。いい年して人との付き合い方がわかりません。

  • 友人を信じれなくなりました

    長い付き合いの友人がいるのですが、ちょっと曲者で困ってます。 一例として、「免許とったら僕の友達と、三人でツーリングいくか」と誘ってきて、二週間後、免許とって準備OKになり連絡を取ると 「最近バイク乗ってないし、自賠責が一年前に切れてるからいけない」と言われました… ついこの間も、昔馴染みのメンバーで食事をすることになりました。 彼も「安いとこなら行く」と言い、その日を迎えたのですが… 「今月使いすぎたからやっぱりいかない」とメールがきました。 自賠責が切れてるのも、お金が無いのも最初からわかってるはずなのに、どうして約束するのでしょうか? そのようなことが、立て続けに起きて、 私は彼の言葉を信じることができなくなりました。 どうして、彼は最初から出来ない約束をするのでしょうか? みなさんの意見をお願いします。

  • 生きてる意味

    最近生きてる意味がわかりません。どうせ自分がいなくてもこの世の中は成り立つんだ、と思うと、じゃあどうして自分はいるんだ、といった感じに考えてしまいます。 友達も彼氏もいます。家族もいます。いじめられているわけでもないです。 でも1人でいるときにたまにそう思って涙がとまらなくなるんです。もし自分が今死んでも何も支障はない、友人たちは悲しむかもしれないけどそれは一時だけ、それならいっそ、こんなしんどい思いして生きてるぐらいなら死んだ方がずっといいんじゃないかって思います。でも勇気がないので死ねません。母がよく自殺未遂をするので、自分はそうはなりたくないと思っているのかもしれません。 私、心から信頼している友達っていないんです。20年ほど生きてきましたが、親友と呼べるほどの友達をもったことがないです。どこか遠慮してしまうんです。あさい付き合いで騒ぐための友達しかいません。ただひとり、信頼できるのが今の彼氏です。今までで一番、素の自分をだせてます。でもこんな悩みさすがに言えません。だからここに相談させてもらいました。 できれば何もしたくないです。でもそういうわけにはいきません。どうすればもっと前向きに生きれますか?

  • 家族の自殺を他人に話す事について

    私の姉は9年前に自殺しました。 今思うと「うつ病」の自殺だと思うのですが、家族でない人で姉が自殺で死んだ事を知ってるのは、 旦那など本当に限られた人だけで、昔なじみにも言っていません。 また、旦那の家族やごく限られた友人には姉が死んだことは言いましたが、自殺は伝えてません。 さて、前置きが長くなってしまいましたが、みなさんに相談したいことがあります。 初めて会う人に兄弟は?といった質問をされ、戸惑うことがあります。 また、自殺はもとより死んだ事自体を言いそびれた昔なじみが何人かいます。 ずっとうそをついたり、話しをあわせたりしてましたが、 心に引っかかってきました。 初めてあう人(それほど親しくない人)に兄弟の有無を聞かれた場合。 まだ伝えていない友人に姉のことを言うべきか。言うならば自殺のことを含めるべきか。 2つの対応を決めてしまうべきなのではないかと思いはじめています。 それほど深刻でなく、相手を戸惑わせず、誠実に対応するには、 どのような表現での対応がふさわしいのかご相談にのってください。

  • 友人が苦しんでいます

    友人のことでご相談があります。 友人は私と同じ歳(25歳)で女性です。 友人には付き合ってる男性がいて、Fさんといいます。 歳は30代半ばのお医者様でお付き合い歴は数ヶ月になります。 まず、Fさんがお医者様だということは間違いなく、独身だと言っており、恐らくウソではないと思われます。 私も友人も医療関係者ではないので、業界のことはほとんどわかりませんが、 役職を聞くと「偉い人なんだな」くらいはわかります。 私の友人はごくごく普通のOLで、どノーマルな女の子です。 彼女がいつも言うんです。 「なんで私なんだろう。絶対他にも彼女いるよねぇ・・・」って。 友人とFさんは中距離恋愛をしています。 Fさんは大変忙しくしており、毎日のようにどこかに出張してるらしいです。 それでも、毎日時間を見つけては電話をしてくれたり、 数は少ないですがメールもくれるみたいです。 あと、出張と出張の合間に時間が取れるようであれば 逢いに来てくれたりするようですが、 それは1ヶ月に1、2度が限度みたいです。 以上が友人とFさんとの状況です。 そこで、友人の悩みが下記になります。 1、お医者様が平凡な女の子と本気のお付き合いをしますか? 2、遊びだと過程して・・・毎日のように連絡くれますか? 3、体目的だと過程して・・・体だけの為に交通費・宿泊費・食費・時間・労力を使いますか? 4、他にも彼女がいると過程して・・・どんなに忙しくても数人の女性とお付き合いすることは可能ですか? 私は友人に「エッチだけなら、近くの人でいいんじゃない?なんとか時間作ってくれようとしてるみたいだし、遊びとは違うような気がするんだけど」といつも言います。 彼女の考えすぎではないでしょうか? それとも、やはり遊びの可能性は大きいでしょうか? (お医者様だから・・・という意味で)

  • ギブとテイクについて(友人)

    現在都内に住んでいますが、地方在住の友人が、都内に用事のある時に「泊めて」と言ってきます(都合がつかない事情が私にない場合は断られないと思っているようす)。 友人はとてもいい人なのですが、他人の家をホテル代わりにする感覚に、私はなじめません。 同様の投稿への回答に、それは育ちの違いだとありました。 親戚づきあい・近所づきあいが蜜な田舎で育った人は、目的地に知り合いがいれば便宜をはかって貰えるのが普通だという感覚があるそうです。 友人は、田舎で育った人です。 私も地方出身ですが、親戚づきあい・近所づきあいは密ではありませんでしたので、そのような感覚はありません。 多分友人は、自分が逆の立場だったら私を快く受け入れてくれるのだと想像されます。 しかし私は、友人関係というものは、ギブもテイクも少ない方が、お互い楽だと思っています。 学生の頃は友人を泊めていたりもしましたが、仕事を始めてからは、家に帰っても(私に会いにきたのではなく宿泊目当ての)他人がいるなんて考えただけで息がつまります。 友人に、そのような付き合い方は私はできない、と伝えたら、どうなりますか? また、このような私は、茶飲み友達しかほしくない、友達がいのない人間だと思われますか?

  • 疎遠になった友人

    私は主人の転勤で茨城県から東京へ数年前引越ました。知らない土地での生活や知り合いがいない上に主人が忙しく頼れず鬱になりました。なんとか周りに隠しながら働いたり地元に時々帰り友人にあったりしましたが、事あるごとに東京は遊ぶとこが沢山でいいよね、結婚して幸せだからいいよね、と私にとっては辛い毎日を周りは贅沢な悩みだと理解してくれませんでした。 だんだん会う度に、羨ましいいいよねと言われる事がきつくなり、地元で友人達は楽しそうに飲んだりしている話を聞くので友人に会うのが嫌になりました。 しばらく地元へ帰っても親に会うだけの数年を過ごしましたが、私もなんとか新しい土地にもなれて、心に余裕でできた時子供を授かりました。そこでしばらく疎遠にしていた友人に妊娠報告したいのですが、本当に連絡をしておらず、逆に友人の出産を年賀状などで知った事もあるため、友人は私には報告なかったのに私だけ報告していいものか悩んでいます。もしかして迷惑かもしれませんし。 そういう友人には生まれたら年賀状で知らせるべきでしょうか?私は虫のいい話ですがこれをきっかけにまた連絡を取れたらいいかなと思っています。

  • 友人とカラオケへ行ったのですが…

    初めまして。 先日、友人(男性)とカラオケに行ったのですが 私が歌っていると友人が大絶叫して歌うのです。 (この友人とは初めてカラオケに行ったのですが) (友人はいつも一人でカラオケに行ってるそうです) 最初だけかな?と思っていたら 歌っている曲全部一緒に歌われて少し迷惑でした。 これからもお付き合いはしていきたい 友人なのですが、今回の件があって 少し引いてしまいました。 カラオケの帰りに注意しようかとも 思ったのですが 少々鬱気味なので注意していいかどうか 悩み、今回は注意しませんでした。 友人に注意していいのかどうか…。 みなさんなら注意しますか? 回答よろしくお願いします。

  • 母性的の意味を教えて下さい!

    あなたがイメージする母性的な優しさを持つ女性とはどんな人物ですか? 自分の好きなタイプを頭で考える癖があるので、友人の意見や心理テストをやってみて自分の心を探っているんですが、「母性的」「優しい人」などが合うんじゃないのと言われるのですが、いまいち具体的ではないのでわかりません(涙)アドバイスをよろしくお願いします。

  • 友人についての悩み

    友人のことで悩んでいます。 私には大学で知り合い、5年の付き合いのある友人がいます。初めのころは仲良かったのですが、次第に私の方が友人と合わないと実感し始めて、一緒にいると、話すだけで疲れてしまうようになりました。一番の問題は私が彼女のことを友達として見れなくなったことです。一度、自分の今の気持ちを話し、彼女と話しもしたのですが、ますます私の悩みはふくらみ、どうしようもなくなりました。このままの状態を続けるか、きっぱり離れるか・・・これから私はどう接していけばよいのでしょうか?