• 締切済み

免疫力が低下するとどのような症状が出てきますか?(風邪をひく以外で)

partsの回答

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.3

そもそも風邪は病名(風邪症候群)の一つであり、症状ではありませんね。 免疫力が低下するということは、全般として体の免疫機能が弱体化することを意味します。 免疫力だけが落ちるのであれば、一般にもっとも感染しやすい感冒と同様の諸症状が出てきます。ただし、それが感冒によるものかは、診断結果に依存します。 症状として風邪に似ていても、病気の多くは咳、吐気、頭痛、発熱、動悸、息切れ、倦怠感、鼻水、発疹などから症状は始まります。 これは一般に風邪と呼ばれる症状(風邪症候群)でも発生することで、先に述べたように風邪を引くというのは、諸症状ではなく病名(風邪症候群)の一つに過ぎません。(市販の総合感冒薬などの説明書を読まれればわかりますが、症状には風邪という書き方はせずに、風邪の諸症状と書かれているはずです。これには咳、痰、鼻水、頭痛などが含まれます) 風邪はウィルスまたは細菌感染症のことであり、コロナ、ロタ、アデノ、RS、パラインフルエンザなどの感染症を総称して風邪症候群(風邪)と呼びます。 もっとわかりやすくいえば、風邪であっても癌であっても、症状は同じ可能性もありますし、初期には全く症状は出ない可能性もあります。 よほどの未知または人類の多くにっとて初の感染症流行期などでなければ、免疫が低下したから症状が出るのではなく、症状が出ているから免疫力が低下しているか、元々免疫を備えていないという2つのパターンがどちらかというと正しい考え方になります。 症状だけでいえば、多くの場合は倦怠感や節々の痛み、発疹などから始まり、最終的に発熱、呼吸困難、脳症などの症状に至る可能性があるのです。これは、免疫系の初期反応ですから、低下しても、十分にあっても免疫が機能していて、免疫系が劣勢に立たされれば自然に生じる異物排除能力の一つです。それが発生する部位と症状の違いによって病名が決まります。 免疫が完全に失われた場合は、脱力感から回復できずすぐに歩行困難症状や呼吸困難といった重篤な症状に短時間で発展します。本当に不全なら死にいたいるまでの時間は短く、早期に昏睡状態に陥り最終的に多臓器不全や敗血症などの症状で死に至ります。 始まりとなる最初の症状はどちらも大半は同じでしょう。問題は、そこから重篤な状態になるまでの時間が長いか短いかになります。免疫が弱ければ、感染症を発症すれば、短時間で全身症状に発展します。免疫がそれなりにあれば、時間がそこそこかかります。免疫が十分にあれば、多少の病なら数日で快方に向かいます。 症状はどれも同じ感冒に似た症状から始まるかもしれません。ただ、その先で待ち受けるのは、合併症を併発するか、それともある程度は自力で根治または完治してしまうかの違いです。即ち、多くの場合症状の始まりは風邪と同じものです。それが、極端に長く続いたり、瞬時に意識まで飛ぶか、いつより生活への支障が強く生じるほどの重篤な症状になれば、それは弱っているか、増殖能力の高い新種に犯されている危険性があるでしょう。 実際に免疫が十分にあるかどうかは、生活習慣の確認や血液検査等の生化学による検査が必要になり、症状だけでの把握は困難です。 免疫が低下したときに直接発症する病気は、 ウィルス・細菌感染症全般となります。 間接的に発症する可能性があるのは、精神疾患になります。 病名は、上記に関連するすべての病(やまい)となります。症状は先に何度も書いたように風邪の諸症状と同一の場合もあれば、発疹や呼吸困難、ショック症状など様々です。簡単に言えば、感染症に関わるものなら、すべてが該当します。

関連するQ&A

  • 風邪を引いている=免疫力が下がっている??

    風邪を引いている=免疫力が下がっている?? よく免疫力が下がっているときの代表例として、「風邪を引いているとき」というのを見たり聞いたりしますが、これは間違いだと思うのですがどうなんでしょうか? 「免疫力が下がっているときに風邪を引く」というのであれば、確かにそうだと思うのですが、 「風邪を引いているときは免疫力が下がっている」というのはおかしくないでしょうか? 風邪を引いているときというのは自覚症状があるはずなので、 風邪の症状が出ているとき=免疫系が活発に働いているとき だと思うのですが。 免疫系が活発に働いているときには自然免疫系も活性化されていて 新たな外敵の侵入に対しても、活性化されていないときと比較してよりスムーズなのではないかと。 どうなんでしょうか?

  • 免疫力が低下している気がします。

    風邪を引いてしまい、しんどいです。 症状は、頭痛、ヘルペス、肩の痛み、リンパの痛みです。 これは免疫力が低下している証拠でしょうか?? この症状で癌の可能性はありますか? いろいろ、調べているとこわくなりました。 最近生活習慣がよくないし、ストレスもあったので… これから早寝早起きをしてバランスのよい食事を とれば大丈夫でしょうか?? 回答よろしくお願いします。

  • 風邪をひきやすいのは免疫力が高いから?

    よく、年をとると熱が出にくくなったり、風邪の自覚症状がなくなったりするといいますよね。また、花粉症などのアレルギー反応も鈍くなると聞いたことがあります。これらは、免疫力が弱くなりウイルスに対して体が反応しなくなるために起こると聞きました。 だとすれば、「風邪をひきやすい」という自覚のある人は、一般には免疫力が低いと言われますが、実は免疫力が高く、体がウイルスに敏感に反応していると考えることもできると思います。 しかし、実際には、疲れていたり、抵抗力が落ちている時に風邪をひきやすいのも事実です。 風邪の症状というのは、侵入してきたウイルスをやっつけようとするために炎症がおきたり発熱したりしますよね。いわばウイルスに対して体がしっかり抵抗している証拠だと聞いたことがあるのですが、だとすると、風邪をひきにくい人のほうが免疫力も低い(つまり、ウイルスに対して体が反応しない)、ということになってしまいますよね。 このことについて、わかる方がいれば、教えていただきたいです。

  • 免疫力の低下が原因でしょうか?

    免疫力の低下が原因でしょうか? 免疫力の低下が原因でしょうか? 昨年の健康診断で白血球量が通常より少々多いということがわかり、再検査をしました。 年に一回診断をうけるようにと言われた程度で済んだのですが(WBC9360μl)、すでに発覚している病気のほかに、異常に傷が治りにくいという症状を自覚しています。 歯医者で治療を受けている時にも五か月ほど傷がなおらず、先生が「おかしいね」というようなことを言っていました。 また、蚊に刺されると異常に腫れあがり、直径10cmくらいの大きさになり強い痒みを感じます。また、立ちくらみがすることがあり、ときどき貧血を起こします。 現在かかってる病気は腺腫様甲状腺結節、多嚢胞性卵巣症候群です。 年に二、三度くらい急性膀胱炎にもかかります。 風邪を引くと扁桃腺が蜂の巣のように腫れあがり、高熱が出ます。 これらに関しては医師の指示をうけて治療に取り組んでいます。 なんだか症状も箇所も原因もばらばらだとは思うのですが、どうも免疫が低下している時に出やすい(炎症だとかのう胞だとか)ものにかかり易いのかな、と勝手に思っておりまして… 免疫力の低下と白血球の増加と今まで上げてきた症状はなにかひとまとめに関係があったりするものなのでしょうか? 何かめちゃくちゃな質問ですが、どなたかお知恵をお貸しいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 免疫力が低下した状態で風邪をひくと、悪化した場合どんな病気になりますか

    免疫力が低下した状態で風邪をひくと、悪化した場合どんな病気になりますか?

  • ダイエットして体重が落ちているときって免疫力が低下しますか?

    体重が減っている時って、免疫力が低下して風邪を引きやすくなることなどはありますか? もしそうであれば理由を教えてください。

  • 風邪の免疫について教えてください。

    毎年、毎年風邪を引きますが、どうして免疫が出来ないのでしょう。 風邪を引かなくなるとか、かかってもだんだん症状が軽くなると言うことはありません。 それからもう一つ、インフルエンザでは高熱が出ますが、風邪ではそれほど高熱は出ません。どうしてでしょう。高熱が出るのは体が病原体と戦っているためと、よく解説にありますが、風邪について高熱が出ないのは、体が手を抜いているのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 免疫力の低下の調べ方

    自分の免疫力が低下したかどうか調べる方法はありますか?

  • 産後の免疫力低下に悩んでいます

    20歳の時にインフルエンザにかかって以降 この10年間は風邪なんて全く引いた事がなかったのに 子供を産んでから年中風邪を引いてばかりいます 子供が風邪を引くたびに私もすぐに移り 11月から咳風邪を引き未だに治らず 昨日からは扁桃腺が腫れて寝込んでいます 免疫力をあげるため ・アミノ酸の滋養強壮剤 ・ビタミン ・納豆 ・野菜 ・フルーツ ・キノコ類 ・ネバネバの食べ物 ・バランスのとれた食事 ・うがい手洗い ・マスク ・室温湿度 ・体を冷やさない ・体を温める ・腹巻き ・ココア ・睡眠 などいろいろと試してみましたが…… 産後は育児におわれいろいろと大変ですが こんなにも免疫力が低下するものなんでしょうか? こんなにも体調を崩してばかりいては家事も成り立ちませんし 子供が二人もいたら寝込んではいられません 免疫力を上げる何かいい方法ありませんか? これは効果があった!など教えて下さい

  • 免疫力が低下・・・

    仕事が立て込んでいて免疫力が低下してるみたいで肌はボロボロ、体もアレルギーのように赤みがでてきてます。どうしたらいいでしょう??