• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:孤立しそうです。この状況を変えるにはどうしたらいいでしょうか?)

孤立感を解消するための方法

このQ&Aのポイント
  • 孤立感を解消するための方法とは?職場での浮いた気持ちを改善するための具体的なアドバイスをまとめました。
  • 職場での孤立感を感じる経験は誰にでもあるものです。この記事では、孤立感を解消するための方法や心構えについてご紹介します。
  • 孤立感を感じている人にとって、職場はつらい場所になることもあります。しかし、適切な対処法を知ることで、気持ちを軽くすることができます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kinaga
  • ベストアンサー率26% (147/551)
回答No.4

質問者さまは偉いですね、、そういうもう何というか、いっつも悪口、 愚痴、おかしいことを言う人はもう、必要最低限のやりとりで良いと 思います。。たいへんですね(_ _) あまり根を詰めず、他の人達と一緒に居てたら、、それと、 あまり敵意をむき出しにすると、やはりそれを感じとって槍玉にあい ますから、もう仮面をかぶって、本音は隠して、うまいことかわしてい けたら良いですね・・・そういう人は違うところで 本当痛い目にあっています。それは家庭内かもしれませんし、 見えないところです。。だからもうほっといて、 支障をきたすような事が起きたら、仲間を作って(他の人に相談) あたった方が、ご自分を大切にして下さいね・・・

male210287
質問者

お礼

そうですね。 あまりにもあからさまですと、かえって格好の攻撃の的になりますからね。 あいさつとか、少しはほどほどに話しかけたりして、徐々に打ち解けられれば ベストですし。もっとも、性格的に嫌な人もいて、そういう人からは何を言われても いいやと思っています。さほど親しくないのに人のプライベートを根掘り葉掘り細かく 聞いてくる奴がいて、困っていたのですが、いまや仕事以外で話しかけてこなくなったので これは数少ないメリットでした。    さて、ここからは回答をいただいた皆様に対してのレスとしたいと思います。 こういう孤立しているなと思って、むなしさを感じていましたが、ふと思いました。 今は孤立しているかもしれないけど、そういえば前の部署や昔のバイト先では、いい人たちに恵まれて 仕事をしていたこともあったな、と。もともと経済的には恵まれないことが多かったのですが、どういう わけか、周りの人には恵まれているんです。(とはいえ、会ったことも皆さんとはないので、自慢にしか 聞こえないかもしれませんが、自分としてはこれは事実です。)  たまたま合った人がいないだけで、今まで全く孤立していただけではないと思い、そういうときは、 以前の部署や、かつてのアルバイト先で一緒に仕事をしていた人たちの事を思い浮かべると、今の状況 がなんだか、気がすっと軽くなりました。  少しずつ話しかけていくべきというのもその通りですし、割り切って仕事だけの関係にとどめる方が いいというのもその通りだと思います。その間のバランスを自分で見つけていくのが課題と言うか、改善策であるような気がしました。自分の人の接し方にもやや問題なところがあるわけです。悪口言うのが 一番悪いのも確かですが。  「自分がこういうふうにされたいと思ったことを他人にもしてあげる。」これが今回の問題に対する 答えの一つだと思いました。ご回答いただいた皆様、ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#119957
noname#119957
回答No.3

仕事に関してはきちんとこなして、後は知ったこっちゃないという態度で臨みたい >>それがいちばんいいです。みんなそうですよ。 (1)挨拶は誰とでも大きい声で。 (2)仕事は好き嫌いしない。 (3)誰とでも上手に仕事をする。 (4)しごとは一生賢明しよう。 (5)グダグダ考えない。 で、仕事が終わったら、みんな、知ったこっちゃ無い。。自分のストレス発散しよう! だいたい、これでいいんです。悩むのは無駄ってことです。人は思うようにできません。 自分を思うように行動できるようにしましょう。

male210287
質問者

お礼

ありがとうございます。確かにご回答の内容を徹底するのも一つの方法ですね。 嫌な人の事で悩んでいる時間を作るのはばかばかしいですし。 でも、なぜ悩んでいるかと言うと、そういう人たちとやっぱり最低限良い 関係を作りたいという欲があるからだと気付きました。 陰口や自分の前で他人にそれみよがしに嫌味をを言う人に、2つのタイプの人がいます。 1つは、陰口は言うけれど、他の人とはうまくやっていて、人柄も悪くない。 もうひとつは、野暮というか、自己本位でしか物事を考えられない奴。 後者の方は別に悪口言われようが嫌味を言われようが構わないのです。私にとっては どうでもいい人ですし、あまり絡んできてほしくない人です。 前者の方でやはり、悩むのです。少なくとも仕事が終わった後は割り切ろうと 思いました。出来れば仲良くしたいのと、きっぱり切るのとの狭間で思案しています。

noname#112604
noname#112604
回答No.2

意地っ張り。というか性格の違いでしょう。(私なら話をして、どうしてもダメなら諦める。) あなたにあった方法で。 例えば ひとりぼっち→目立つ→特殊→ネタになる→陰口 ということがあります 誰でもいいので、誰かと話をして普通(目立たない)にしてれば、あなたがよほど嫌いとかでない限り、彼ら(悪口言ってる奴ら)の眼中から消えると思います。 興味もたれないようにすれば悪口なんて言われないと思います。 勘違いしてました。他にも同僚がいたのですね。誰でもいいので話をする。 >仕事で必要最低限の話と、向こうから質問された時しか話をしなくなりました。 職場とはいえ、仕事しかしない人(そう見える人)はやりづらいと思うでしょう。 わたしだってそう思います。会話をしない人には仕事の相談すら持ちかけられにくくなります。

male210287
質問者

お礼

その悪口を言う同僚以外で、話をする上司やアルバイトの人もいますし、 アルバイトの方からも仕事の相談を持ちかけられたりもします。なので 完全に浮くというわけでなく、自分の席の周りの同僚との関係が問題なのです。 もう少し細かく書けばよかったのかもしれませんが。他の人には自分から話しかけて、 息抜きと言うか、気分を直して再度仕事に取り掛かったりします。 直属の上司部下なら好悪の情を捨てて仕事の事を聞かなければいけないでしょうが、 それ以外であれば、やはり聞きやすい人、自分が頭を下げたくない人には聞きに行きたくない のは人情でしょう。  とりとめなくなりましたが、自分でこの人なら大丈夫そうかなという人との関係を深めて、 悪口言うような人のことは気にしない、最低限の付き合いで行こうかと思います。でも、 もし悪口を言う人間から仕事のことで質問されたら、拒否するのではなく、 きちんと対応して答えたいと思います。  それがいいのかどうか分かりませんが、今の私にできるとすればそういう形です。 陰で何を言っているか分からない人たちに向かって素を出して 話しかけるのはどうしても嫌悪感が出ます。

noname#112604
noname#112604
回答No.1

はじめは些細な原因かもしれません。相手が悪いかもしれません。 が、少なくとも今は、 「また悪口のもとになると思うと口をききたくなくなるので、こちらからは仕事で必要最低限の話と、向こうから質問された時しか話をしなくなりました。」 あなたのこの態度が同僚の間で浮いている原因でしょう。 「善悪」「良い悪い」「正義悪」とかそんなことはどっちでもいいんです。 相手が悪口いうのがわるい。 確かにそのとおりですが、「で!!」って事です。 で、その後あなたは何しましたか? 口きかなくなった。 それじゃ、ダメです。どうせなら、悪口言われないように努力する。話をして仲良くなれば悪口なんか言われなくなります。 > あなたが本当に 「自分としては、仕事に関してはきちんとこなして、後は知ったこっちゃないという態度で臨みたい」 と思うなら、今のままでいいでしょう。 そうでなく、孤立したくないなら、とにかく話をする。相槌でもいいので話に参加する。

male210287
質問者

お礼

こちらから話に入ろうとしても、相手が拒否するんですから、こちらとしてもどうにもなりません。 たとえて言えば、ほえる犬に向かって手を出せというようなものです。だいたい、悪口言う人たちの 輪に入っていくなんて、それなら別の気の合いそうな人たちを見つけて話をすればいいような気も します。それとも、これは単なる意地っ張りでしょうか?  ご意見に意見をする形となり、申しわけありません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう