• ベストアンサー

彼女に紅茶をプレゼントしたいのですが

neikorouの回答

  • ベストアンサー
  • neikorou
  • ベストアンサー率39% (59/150)
回答No.5

マルコポーロは黒の缶も素敵ですよね わたしも前にいただいて、感動しました。 缶も捨てないで、お針箱にしたり、飴を入れたりして使っています。 アールグレイならアーマッドが好きです 個人的な趣味です..... アーマッドなら イングリッシュアフタヌーンもおすすめします 味はアールグレイと、アッサムの中間 アイスにしてもおいしくいただけます。 でも、マルコポーロにまさるフレーバーには 出会ったことがないです。 デパ地下などで マリアージュフレールのお店があれば テイスティングもできるんじゃないかな

wareware7
質問者

お礼

代表でご報告させて頂きます。 デパ地下でマリアージュフレールの店員の方に相談し マルコポーロとボレロを購入しました。 みなさん、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 【紅茶に詳しい方】ミスドの紅茶、アールグレイ、プリンスオブウェールズ・・・

    こんにちは!いつもお世話になっております。 私は紅茶は好きだけれど、あまり知識がありません。自分の好みの紅茶を探しているのですが、いろいろ種類がありすぎて・・・ 一番好きなのは、ミスドの紅茶(オリジナルブレンド?)。 次に、プリンスオブウェールズ。 次が、アールグレイ(でも少~しだけクセがあるかな?)です。 いつも、砂糖もミルクも何にも入れず、日本茶のような感覚でずずずっと飲んでます。 こんな私にお勧めの紅茶ってありませんか?ミスドの紅茶は家では飲めないので・・・ よろしくお願いします!

  • クセのない紅茶

    以前、ホテルのランチをいただいたときの 食後の紅茶がとてもおいしかったため 似たような紅茶を探しています。 ちょっと高級なランチだったので 紅茶も本格的なものだったのかと思います。 私は普段ティーバッグの安い紅茶を飲んでいます。 (日東紅茶、リプトンなど) アールグレイやダージリンは苦手なため 小洒落たカフェなどで出るような紅茶は飲めません。 ホテルでいただいたのはストレートで色が薄めで、味のクセや渋みもなく ふわっとしたあじわいのものでした。 いろんな茶葉を試すべきなのでしょうが、気軽に試せるような量で 売られていないため、ためらってしまいます。 よろしければ上記に当てはまるオススメの茶葉を教えてください。 また、ミルクティーに合う同じくクセのない味の茶葉も教えていただけるとうれしいです。

  • お菓子作りに向いている紅茶を教えて下さい。

     最近お世話になった方にお礼としてお菓子を作って渡したいのですが、紅茶好きな方なので、紅茶を使ったお菓子にしたいと思っています。  それで質問なんですが、アールグレイ以外(アールグレイは以前使ったので…)でお菓子作り向きの紅茶を教えて下さい。  ちなみに以前使ったのはレピシエの「ブレックファストアールグレイ」です。もしアールグレイでもこれとはまた違う感じでよい香りが出るものであれば、アールグレイでも全然OKです。  メーカーや、「この紅茶ならこのお菓子で作った方が良い!」という手作りで作れるお菓子があれば、紅茶名と併せて教えていただければ助かります。よろしくお願いします。

  • 紅茶クッキーに入れるアールグレイって・・・

    ホワイトデーに紅茶クッキーを作ろうとおもってます。 しかし、色んなメーカーのアールグレイがあってどれを買えばいいか・・・。 安くて,おすすめのものってありますか?? 教えてくださいm(__)m

  • 紅茶の銘柄

    メールアドレスを紅茶の名前にしようと思い、アールグレイという紅茶を検索したところ 「Earl Grey」と「Earl Gray」のスペルが微妙に違う名前が出てきます。 色々見たのですが、どちらが本当の名前なのか分かりませんでした。 因みに、レディグレイというアールグレイをベースにしたブレンドティも両方出てきました。 どなたか分かる方いらっしゃいませんでしょうか?些細な事ですみませんが・・・

  • 紅茶のシフォンに使用する紅茶

    こんにちは。 今度、紅茶のシフォンケーキ作りに挑戦しようと思っています。 一般的にはアールグレイを使うようですが、 アールグレイの香りは好きでも何故か味があまり好きではないので、 アールグレイ以外で、シフォンケーキに合う銘柄を教えてください! 香りが強い銘柄であれば良いのでしょうか? 家にキャラメレがあるのですが、シフォンケーキには合うでしょうか? どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください!

  • 紅茶

    私は紅茶(茶葉)が好きで毎日1リットルは飲んでるんですけどσ(´ω`*) 何かオススメの紅茶とかあれば教えて欲しいです。 ダージリンとかアールグレイみたいにメジャーなやつ以外でよろしくおねがいします! フレーバーティーもいけます((●゜ν゜)

  • 紅茶をのんだことがあるひと

    アールグレイと ダージリン 飲み比べてみましたが 香りも味も違いは感じられませんでした 紅茶好きの人、 ふたつの紅茶はどんな感じに違うと 思いますか?

  • 紅茶について

    紅茶が大好きでよく飲むのですが、実はあまり詳しくないなと思って質問しました。 あほらしい質問だったらすみません。 ・種類は「アールグレイ、セイロン、ダージリン、アッサム」を知ってるのですが、この他にもありますか? ・「フレーバーティー」とはピーチアップルやベリーなど味があるやつのことですか?それは「ハーブティー」なんでしょうか。 あと、紅茶について(歴史というより種類や特徴、ブランドなど)知ることができるサイトがあれば教えてください。(サイトではなくここで回答してくださっても嬉しいです!) 紅茶に関して、おすすめもあれば知りたいです!

  • 好きな紅茶は?

    おすすめの紅茶を教えてくださいが締め切られたのと、自分にも、知りたいことがあるので書きます。紅茶は好みだと思いますが、背スリランカのヌワラエリアヤや、インドのダージリンなど寒い地方の紅茶は、香りが大切で、その分、安いものでは風味が良くないと思います。もっと北の方になり、中国のキーマンになると番茶と紅茶の間の味になります。日本のお茶で、紅茶を作ると、番茶と変わりなく居なってしまいがちです。暖かい地方のお茶は風味はともかく安くても飲みやすいです。だから、スリランカの、ディンブラとか、キャンディ、インドのシッキムなどを好みます。アッサムは何か泥臭い感じがします。ダージリンではファーストフラッシュが好きですが、地方では売れなくて、無くなってしまいました。問題はハーブティとの、フレーバーティですが、何が合うでしょうか?ブレンドしたハーブティが無難でしょうか?ちなみにハーブティでは、カモミール、レモンタイムなどが好きで、ミントやローズマリーは多くなるときついです。ついでに言うと、アールグレイならマサラティの方がましです。ハーブティ、紅茶ともにブレンドでは安直でしょうか?