• ベストアンサー

※ 同化作用による「音変化」

※ 同化作用による「音変化」 -特に二文字語の両方が変化する場合にはこの現象は左から順番に、  と考えるべきか  同時に起きている、と考えるべきか -例えば、独立-トクリプ-トンニプ  キョク-イウン  リウル-ニウン と変化しているわけだが  順に、ならば順行同化  同時に、ならば相互同化  (但し、この語の場合は前語のパッチムがキョク でも イウンでも   次語の己がLになる、のは了解している) -実際問題としては、「そんなこた~どうでも、どっちだって、いいじゃな~い」  なんだが、なぜか気になる。    

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kwan1234
  • ベストアンサー率18% (111/603)
回答No.2

補足ありがとうございました。 おかげさまで 三つの同化それぞれの名前を覚えさせていただきました。 語と字ということをしっかり区別した方がよいと思います。 語とは?字とは?を厳密に述べると難しくなりますが、それは置いておいて。 今の例で 独立は語ですが 字とは言いません。 独は字であって語ではありません(ちなみにわたしは 独を構成するD・O・Kもそれぞれ文字だと思います) したがって質問の中にあった「前語のパッチム」というのは不適当です。 なお 補足の中にあった「複数語」という表現は普通は「語が複数」の意味になると思います。 前回の回答で「語の間でも同化が起こる」と書いたのは 分かち書きされた語と語の間でも起こりうる ということです。

daisuke200
質問者

補足

※ たび々有難うございます (1) 最後の行の-「語の間でも同化が起こる」と書いたのは~でも起こりうるということです。   承知しとります。   一個の単語 一個の文節 文節+文節 文章 で起こりうる「音変化現象」に関しての質問でした。 (2) 再回答は「幹を離れ枝葉に及ぶ」かに感じられ、申し上ぐべき言葉に詰まるのであります。    

その他の回答 (1)

  • kwan1234
  • ベストアンサー率18% (111/603)
回答No.1

順行同化・相互同化という言葉は初めて聞くのですが その他に逆行同化という言葉があるのでしょうか? もしそうだとして その内容を推測すると  順行同化・・・前の文字のパッチムによって次の字の初声の発音が変わるもの 逆行同化・・・後の字の初声によって前の字のパッチムの発音が変わるもの と考えられますし そうすると 当然 相互同化・・・前の字のパッチムと後の字の初声の発音が変わるもの ということになるでしょうね。 ですから 独立については 相互同化 ということになります。何を迷います? これはどっちでも良いという問題ではないと思いますよ。 どっちでも良いと思うなら ○○同化なんて言葉は必要ないわけですから。 ところでご質問の文章の冒頭で「特に二文字語の両方が変化する場合」とされていますが、意味がないと思います。語の間でも同化は起こりますが 二文字語に限るわけではないでしょう。

daisuke200
質問者

補足

※ わざ々有難う御座いました。 (1) 各「同化」の定義はその通り。 (2) 同化のタイミングを擬人的に言うならば、   文字相互は相手(前後の文字~音)の存在と動きを見てからでないと   自分の取るべき行動(音変化)が決められない   つまり「前語のパッチムは自分(後語の初声)を認識しそう出たか!!   なら自分化はこうだ (3) また「後語の初声はそれか、なら自分はこうだ」、っちゅ~具合に。 (4) これが瞬発的に起き得るのかネ~!! (5) 二文字に限った覚えなく、一文字では起こり得ないので「二文字語」   と言ったまで。(複数語 と言った方がよかったかも)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう