• ベストアンサー

腎臓病ネフローゼについて質問です。

腎臓病ネフローゼについて質問です。 推算GFR2ndって何ですか?推算GFRとどう違うんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanasaka
  • ベストアンサー率61% (479/785)
回答No.2

もともと推算GFR2ndという言葉はないんです。 それで、両方とも値が書かれていたことや、値的には2ステージではないので、 推算GFRの2回目の検査値と考えられます。 でも実際に書いた方(検査した医師)に確認すると正確なところが分かると思うのですが。

noname#184909
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hanasaka
  • ベストアンサー率61% (479/785)
回答No.1

どのような文章で推算GFR2ndと書かれていたのか分からないのではっきりは分かりませんが、 推算GFRが2ndステージの状態ということか 2回目に測った推算GFRの値 のどちらかだと思います。 たぶん2ステージだと思いますが。

参考URL:
http://www7a.biglobe.ne.jp/~aijinkyo/gfr.htm
noname#184909
質問者

お礼

推算GFRが116.2で推算GFR2ndが数値が98.4だったのですが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 腎臓病(ネフローゼ)について質問です

    度々病気の事に関して質問しています。 ネフローゼに良い食べ物や飲み物等あったら教えて下さい、お願いします。その他にも何かネフローゼに良い事等何でもいいので知っている事があれば教えて下さい。

  • GFRとCcr について(腎障害)

    日本腎臓学会で発表された推算GFR早見表を使い、推算されたGFR値はCcr値とは違うのでしょうか?同じと考えていいのでしょうか? 教えて頂けますでしょうか?

  • 腎臓病(ネフローゼについて)詳しい方に質問です

    ネフローゼを再発してしまいました。 私は腎臓病暦30年ですがネフローゼは腎臓病と言いながら腎臓は健康な人と同じく機能していますがそらなら何故 1・蛋白が出るのでしょうか? 2・蛋白が出たら毎回プレドニン(ステロイド)の投与で蛋白が-になるのを待って減らしていって薬を切ってまた蛋白が出たらこれの繰り返しでもううんざりです。人によって効き目が違いますが私の場合は効くまでに10日から二週間あるのでその間にどんどん浮腫んで入院のパターンが多いです。二年前は蛋白が1ヶ月止まらなくてパルス治療をして四ヶ月入院しました、死ぬかと思いました、体重は30キロ増しになりました。 本題ですがこの治療しか蛋白を-にする手段はないのでしょうか? 3・主治医が確信にまで迫っていると言っていますが蛋白がII+、III+みたいに大量に出る原因は何処まで分かっているのでしょうか?ハッキリ行って私が病気になって30年も経っているのに研究が遅いのではないのでしょうか?(一生懸命研究されている人たちには悪いですが) 4・浮腫みの進行を遅らせる方法は何かないでしょうか? 補足もあるかもしれませんので投げっぱなしの回答はご遠慮下さい。

  • 腎臓病(ネフローゼ)について質問です

    今漢方薬がいいとの事で色々調べているのですが漢方薬は何がいいのでしょうか?ネフローゼで今現在漢方薬を使われている方でこれはいいとかこの漢方薬を飲むようになったら蛋白尿が出なくなった等ありましたら教えて下さいお願いします。あと漢方以外でも気を付けている事やその他細かい事でも何でもいいので教えて下さい。 補足もありますので答えてくれる方お願いします。

  • SLEからの腎臓病

    8歳の時にSLEと診断され、その後直ぐに腎臓を悪くしました。 腎臓について、ネフローゼやループスとかいろんな病名?が先生との会話で出るんですが、病名は何になるんでしょうか? また、腎臓の悪さを示す物で、1~6段階間であり、それが現在6段階目で、あまり強い治療をやっても効果が見込めない、腎生検も無理な状態です。 ループス腎炎が病名で、ネフローゼは症状なんでしょうか?

  • 腎臓病と胃腸の関係

    よろしくお願いいたします。漠然とした質問で恐縮ですが、腎臓の機能が低下すると胃腸症状も悪くなる事はあるのでしょうか? また、GFR・クレアチニン値が正常範囲内でも腎臓に負荷が掛かっている事によって、胃腸症状が悪くなる事があるのでしょうか。(例えばクレアチニンが正常域でも短期間で上昇を続けている状況。)萎縮性胃炎になってしまいました。御存知の方どうか御教授くださいませ。

  • 腎臓病と糖尿病

    血圧が145-91あり高血圧で、又ヘモグロビン値6.8で糖尿病と診断され血糖値を下げる為、血糖降下剤を服用しています。 中々効果がなく民間療法の黒豆酢と玉葱酢を食前に併用していたが、今月の血液検査で 推算GFR58でステージG3の腎臓病と診断されました。 カリウムの数値が5.3あり不整脈による狭心症、心筋梗塞を引き起こす可能性も 指摘され食事制限を言い渡されました。3症状は連動していると思いますが、血糖値を落とすいのが先なのか血圧降下を図るのか、カリウム制限による食事療法によるカリウム値低下か 糖分控え、塩分控え、カリウム控えどうしたら良いのか教えたください。 追記 此のまま玉葱酢及び黒豆酢を摂取して良いものでしょうか。

  • 腎臓病について

    母は現在68歳でサルコイドーシスと診断されております。さらに長年の糖尿病で 通院を続けて食事療法を行なっていました。 最近になり腎臓が悪いと指摘を受け、GFRが10でステージ5の状態で 透析をするかどうかの判断を受けることになっています。 現在は食事療法のみ行なっています。 これまで糖尿病から合併したものと考えていたのですが サルコイドーシスとの関連性はあるのでしょうか? あるとすれば、何か他の治療法もあるのでしょうか? 医療関係の方で、何かご存知のかたがおられましたら 教えていただければ助かります。 よろしくご教授願います。

  • ネフローゼ症候群について

    先日、次女(1歳7ヶ月)がネフローゼ症候群と診断されました。入院二日目にアルブミンの点滴を始め最低4週間の入院が必要といわれました。長期の投薬、大学病院での腎臓検査も必要とのことでした。今後の食生活、日常生活、通院などおしえてください。よろしくおねがいします。

  • 腎臓機能障害(GFR値75)の食生活について

    腎機能がすこし低下しているようで、推算GFR値が75ml/min(クレアチニン0.67mg/dl) となってしまいました。また、尿たんぱくと潜血反応も+でした。 以前にTVの健康番組で、 腎炎は、予防と治療では摂るべき栄養素が違う、といっていて        カリウム   タンパク質 予防期   多めに    できるだけ多く 治療期   制限が必要  摂取しない ということでした。 GFR75ml/minというのは、どちらなのか迷っています。 やはり、制限すべきなのでしょうか? (ずっと、高たんぱく高カリウムの食生活が理想的、と思って心がけてきたので なにを食べればいいのか…というのもあります)

専門家に質問してみよう