• ベストアンサー

霊波之光にしくみを聞かないでおつながりをしてしまいました。

霊波之光にしくみを聞かないでおつながりをしてしまいました。 これは入信したのと同じですよね?入信したのであれば、これほどのこととは思っていなかったので、返って すごくストレスになります。脱会したいです。 御神体とか木のお札とか返却すればよろしいのでしょうか? もっと冷静になれば良かったと後悔してます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phobos
  • ベストアンサー率49% (515/1032)
回答No.2

「霊波の光」には親族が以前信者になっていましたので(ただし教祖が代替わりする前ですので、最近の情勢にそぐわない場合があるかも知れませんのでご承知おきを)、その経験からご参考までに。 親族が関わるのを特に反対しなかった理由の一つは、「『霊波の光』は政治活動はしない」という基本教義があったからです。 したがって創価学会のような強力な信者勧誘やお布施(活動資金)の強要、信者の「引き留め」は、自分の知る限りでは特にありませんでした。 もしもそういう兆しが見えたら即時に辞めさせようと思って観察していましたが、あくまで宗教団体として信者個人の任意性に任されているように見えました。 近年の状況は判りませんが、少なくとも目に入る限りでは政治活動に乗り出したようには見えないので、基本教義は変わっていないと思われますが、「現・信者」の質問者さんの目から見ていかがでしょうか。 もし以前と変わりないようならば、さほどご心配には及ばないと思われます。 質問者さんは、おそらく近所の方か縁者の方に誘われて「おつながり」(若干のお布施と氏名登録、地域班への登録など)をされたことと思います。 > 御神体とか木のお札とか返却すればよろしいのでしょうか? ハッキリそう述べて脱会を宣言すればそれはそれでキッパリ縁を切る一つの方法だとは思いますが、もし人間関係に波風立てるのが気が引けるようなら、今後は集まりや「ご奉仕」(境内の清掃などボランティア活動)に誘われた時にいろいろ理由をつけて参加を断り続けていれば、そのうち自然と声がかからなくなることでしょう(あなたを担当している「班長さん」のお人柄にもよりますが)。 ただし「公称○○万人の信者」の数の内にはカウントされ続けることになるでしょうが。 少なくとも、創価学会のような脱会阻止のための猛烈な工作とか、見せしめのための脱会者への悪質なイヤガラセなどは、心配しなくても良いと思います。 あくまで「霊波の光」の教義が以前と変わらなければ、の話ですが。 以上ご参考までに。

koro979koro
質問者

お礼

早速回答くださりありがとうございます。 この意見、大事に参考にして考えたいと思います。 本当、後悔して悔やまれます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#116330
noname#116330
回答No.1

 ご質問で初めて「霊波之光」という新興宗教を知りました。 地元では「野田といえばキッコーマンか霊波之光」といわれるほど有名だ そうで、信徒は90万人、現教主の二代様は初代教主の養子で血縁ではな く北朝鮮の出身で日本語があまり上手でないという情報もあるようです。 この関係からか信者の3~4割は在日韓国人・朝鮮人で占められていると もいわれているようで………いやぁー勉強になりました。(^^ゞ  「霊波之光」のHPを見る限り、脱会の手順・方法までは書かれており ませんでした。当然です、どんな宗教でも自らが100%正しく脱会など 想定外のことなのでしょう。 >御神体とか木のお札とか返却すればよろしいのでしょうか?  脱会した( or しようとした)信者しか知らないことでしょう。 経験者がいれば、心強い回答を得られるのでしょうが………  質問者様が本部で素直に脱会したい旨を告げ、手順を尋ねられることが 一番確実で手っ取り早い方法ではないでしょうか?  何だかんだと引き止められるのが嫌なのは分りますが、所詮、他人任せ には出来ないことです。  日本は「信仰の自由」を保証された国です。相手も宗教法人なら冷静に 対応すると思いますが、創価学会の脱会の嫌がらせを間近に見ているので 毅然とした態度は必要だと思います。(私は新興宗教とは無縁の者です)

koro979koro
質問者

お礼

早速回答くださりありがとうございます。 この意見、大事に参考にして考えたいと思います。 本当、後悔して悔やまれます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 霊波之光から機関誌が送られてきて困っています。

    義母が数年前から霊波之光に入信しています。 私たち夫婦は新興宗教が嫌いなので それを快く思っていませんが、 義母が何を信仰しようと個人の自由だと思い、これまで特に口出しをすることもありませんでした。 ところが数ヶ月前から、霊波之光から機関誌が一方的に郵送されてくるようになりました。 主人は母に「こういうものを送りつけるのはやめてほしい」と言ったのですが、一向に聞き入れてもらえません。 機関誌自体については、こちらで受取拒絶などの拒否をすることは簡単です。 ただ、気になるのは、こういうものが主人名義宛に送られてくるのは、主人の名前を勝手に使って、私たちの知らないところで、入信させられているのではないか、ということです。 こちらの住所・氏名が宗教団体に渡されているのですから、とても嫌な気持ちがします。 これって、自分が意識しないところで、勝手に入信させられたということなのでしょうか。 詳しい方、ぜひ教えてください。

  • 霊波之光について

     こんばんは。質問番号:2028191の方と内容が少し相似するのですが、質問させていただきます。  先週末、数年ぶりに高校時代の講師の先生(割と歳が近い)と会いました。会う前に、「最近は何しているの?」という会話から 自分が今就職活動をしているという話をしました。     そしたら、「ご祈願を頂きに行きましょう」と言われて、最初言葉の言い回しがなんだか変だなって思ったんですけど、 お守りを買ったりお参りしに行くんだろうなと思って、一緒に行くことになりました。    会う前日に、先生自身が体験した病気が治るという、いわゆる霊波之光での奇跡的な出来事という話を聞きました。  実際に会うと、急にある支部へ連れて行かれ、紙に住所などをその先生に指示されるままに書きました。  その際に少し気にかかったこととしては、「機関紙を発行させていただきます」と記載があって、そこに選択するチェック欄が なかったのです。普通お店で会員カードなどを作成するときには、 ダイレクトメールを送ってもよいかどうかチェック欄がありますよね。    その後、ビデオや特別祈願というものしたのですが、 特別祈願をするとお札を返さないといけないため、 もう一度必ず返却するために足を運ばなければいけないようなのです。    なんかどんどん雲行きが怪しくなってきて、 毎月毎月機関紙が送られるなんて思ってもいなかったので、 「機関紙を自宅に届けてもらうのはやめてほしい」 先生も気を遣ってくれて、「私からの手渡しにできないか」 と窓口で相談したのですが、「理由は何ですか」と聞かれ、 アルバイトの時間も迫ってたので、結局機関紙の発送を断ることができませんでした。  その後、その先生から頻回に連絡がくるようになって、 しまいには「お札の置く場所で困っているみたいだったから、 「お邪魔させてもらってもいい?」と家にきたいと言い出して、 どんどん状況がおかしくなってきたので、断り、 霊波之光からもらった札や物品関係はすべて返却したい、機関紙も断りたいということを話しました。    しかし、どこをどう探しても退会方法など記載されておりませんし、特に私自身がその宗教自体を否定するつもりではないんですけど、 自分は御守護神様に頼るような関わりは特に必要ないと 考えていますので、退会したいと思うのですが、どうしたらよいのでしょうか・・・?  年末に更新のようなものがあり、 新しい札をまた購入するそうですが、それにしても機関紙は毎月発送されてくるわけですし、 両親と一緒に暮らしている自分としてはかなり災いの種にならんばかりのものです。     どうしたらよいのでしょうか。回答よろしくお願いします。

  • 霊波乃光 資金繰りは?

    姉妹が霊波を信仰していて困っています。 もう10何年も前からで、周りの人の話を一切聞かない人なので、脱会させるのは諦めているのですが、 最近、自分の娘を ミコさんにならないかと声をかけられたようで それを実行しようとしているので、何とかそれだけは止めたいのです。 ミコさんになったら、あの子はどんな未来がまっているのでしょう・・・ ミコさんになるのにお金を払わされているのでしょうか? 機関紙もほとんどの親戚に送っているようですし お札も有無も言わせず飾らせられてます。 どれだけお金をつぎ込んでいるのか心配です 詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 霊波之光という宗教ご存知ですか?

    千葉県野田市に、霊波の光という宗教団体があるのですが、先日知人に連れられてお祈りのようなものに参加しました。お守りやお札を買いましたが、高額なものではありませんでした。しかし、個人的には宗教には興味はとくになくノーマルです。ただ、どんな団体なのか、よくわかりませんでしたので、評判やなんかを教えてください。もし、よくない宗教団体であれば知人にも教えてあげたいからです。よろしくお願いします。

  • 先祖の霊のせい?占いは信じるべき…?

    今健康面でとても悩んでいて よく当たると評判の神社にいったところ 先祖の霊があなたに助けを求めているからそうなってるといわれ 戒名をかいた札を書いたら、これでお墓参りをしたと同じ作用があり先祖の霊を供養したと同じだといわれました。 そのときに木のお札を買ったんですが、その神社にいっても全然よくならず、 毎日ないてたらお母さんがそのお札を割ってしまったんです。 お母さんは今月、手術をして末期ガンといわれました。いきなりです。 これはなにか関係があるのでしょうか…(泣)

  • 夫家族の宗教(霊波の光)との付き合い方について質問です(長文です)

    結婚3年目、子供はおらず不妊治療をしている主婦です。夫と付き合い始めた時には夫家族は霊波の光に入信していました。しかし私は無宗教なので『信じるのは個人の自由』と思って余り詮索もせずにいました。そして夫の両親、義妹家族(子2人)と初めて会った時何も知らされず霊波の光の本部(?)に連れて行かれました。一瞬驚愕しましたが、今後の両親との付き合いも考え、黙って後を付いて行きました。それ以来、夫両親が私達と会う時は(両親は本州には住んでおりません)本部に行くようになり、いつも私は嫌だな~と思いながらも滅多に義両親には会う機会が無いので今まで断らずに来ました。夫の弟は事故により亡くなっております。それ以来義母が霊波に入信し、義父は宗教が嫌いらしいのですが義母を思いやって付き合ってあげているようです。夫も義妹も義父と同じ思いです。義妹の旦那様も付き合ってあげてるという状態です。実際最近では義妹も結構な信者になっているみたいです。そして私の実父が事故で亡くなり義母がお祓い(?)の為に本部へ行って供養してきてと言われ、私は自分が信じていない宗教なのに何が供養だ!と憤りましたが断れず夫と渋々本部に行き、ふてくされたまま供養というものをしてきました。そしてその後夫と結婚したのですが、私の了解も得ずにある日勝手に私は霊波に入信していました。その後も子供が出来ない私に追い討ちをかける様にお守りを買えば授かるだの言われ悔しくて泣きました。夫にはやっと本当は霊波に行くのは嫌だと言えましたが、夫は義母は弱い人だからと義母にはその事は伝えていません。今後は本部も行かなくていいと言われましたが毎回断るのも難しいでしょうし、何より今後生れてくるであろう子供は絶対宗教には入れたくありません。私は今後この宗教とどのように付き合って行けば良いでしょうか?アドバイスお願い致します。

  • 霊波之光について質問です。

     私の仲のいい後輩が霊波之光の信者さんで私も完璧な信者ではないのですがなんとなくの信者です。彼女はとても温かい心を持っていて他人への思いやりにあふれた方で私も彼女を尊敬しています。しかし普段何気ない話をしている時はいいのですが、この宗教の話になると熱くなりすぎるところがあって、いろいろと説教され、ちょっと嫌な思いをすることがあります。  同じ大学に通っているのでやはり最近いろいろ集会や行事に誘われます。正直行きたくないのですが、結局断れずいってしまいます。前断ったら大喧嘩になりました。  お札の交換など結構なお金を使ってきました。必ず更新の時期になると何度もお金請求の電話がかかってきます。当然親には黙っているので、受験の時も補習用にもらったお金を教会の信者さんに言われるがままに合格祈願のお札に使ってしまい一生懸命働いてる両親になんか申し訳ない気持ちでいっぱいでした。第一志望に合格できたのは御守護神様のおかげだと日々いろんな方にいわれます。しかし最近なんかこの宗教に対して疑う気持ちが生まれてきました。  もちろん他人の幸せを願ったり家族を大切にするという教えは素晴らしいと思います。 毎日笑顔であいさつして教えを実行しようとしている信者さんのことは私も尊敬しています。  軽蔑したりしたことは一度もありません。ただ尊重や尊敬の気持ちを持ちつつも深入りしたくはないだけです。どうすればいいですか?

  • 新興宗教(長文です)

    病気の子供を抱えた友人に病気回復のご祈祷に行くのに同行いたしました。私のなかではご祈祷というのは一般的な厄祓いなどと同様でお寺、神社などで行うものだと思い気軽な気持ちで行ったのですが、行った先は霊波之会という宗教団体でした。行き先も確認せず同行したことを後悔してますが。 そういったところとは無縁に生きてまいりましたので周りの人々の雰囲気に圧倒さて何も言えず、聞けずでした。その日は特別な日であったらしく信者の数も膨大でした。神社でのご祈祷と同様の気持ちで用紙を記入したのですが帰ってから調べたところ、御札ももらっているしどうやら入信の手続きをしてしまっているようなんです。会の言葉でいうと「おつながり」をしたことになってます。 すぐに友人に連絡をし、入会するつもりはないということを伝えたところ「退会手続きはいつでもできる」との返答でした。 もちろんすぐに手続きをしに行くつもりですが、提出した用紙の返却をしてもらえるのでしょうか。すでにデータとして保存されているかとは思いますが自筆で書いてる入会の用紙は絶対に返却してもらいたいのです。 データも抹消して欲しいと頼んだところで無駄だとは思いますがせめて自筆で書いてる用紙は返していただきたいのです。返却を求めて返していただけるのでしょうか?もし、返却に応じてもらえないときはどうしたらよいのでしょうか?本当に不安で困っております。 自分の迂闊さが招いたこととは言え、どうにかよい方法をお教えいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 宗教団体からの退会について

    ライフのカテに質問させていただいてましたが、法的な部分でご回答いただけたらと思い再度質問いたします 病気の子供を抱えた友人に病気回復のご祈祷に行くのに同行いたしました。私のなかではご祈祷というのは一般的な厄祓いなどと同様でお寺、神社などで行うものだと思い気軽な気持ちで行ったのですが、行った先は霊波之会というところでした。行き先も確認せず同行したことを後悔してますが。 そういったところとは無縁に生きてまいりましたので周りの人々の雰囲気に圧倒さて何も言えず、聞けずでした。その日は特別な日であったらしく信者の数も膨大でした。神社でのご祈祷と同様の気持ちで用紙を記入したのですが帰ってから調べたところ、御札ももらっているしどうやら入信の手続きをしてしまっているようなんです。会の言葉でいうと「おつながり」をしたことになってます。 すぐに友人に連絡をし、入会する意思はないと伝えたところ「退会手続きはいつでもできる」との返答でした。 もちろんすぐに手続きをしに行くつもりですが、提出した用紙を返してもらいたいのです。すでにデータは保存されているかとは思います。データも抹消して欲しいと頼んだところで無駄だとは思いますがせめて自筆で書いてる用紙は返していただきたいのです。 友人によると返却は無理ということです。返却に応じてもらえないときはどうしたらよいのでしょうか?やみくもに返せと言ったところで無駄だと思いますので法的に返却を迫ることが可能かどうか教えていただきたいのです。 強制的に書かされたわけではないので自分の迂闊さが招いたこと後悔しております。どうにかよい方法をお教えいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 新興宗教からの脱会方法を教えてください。

    ご存知の方いらっしゃったら教えてください。 先日、私の友達(男性)が、とある新興宗教に入信していると 話をしてきました。 8年程付き合っている彼女から勧誘をされて、5年前に入信したそうです。 友達は、全く信仰しておらず、むしろ不信感を持っているらしいのです。 その時は、別れたくないと言う気持ちから入信したそうなのですが、 もう彼女と別れようと思ってるので、その時にキレイに脱会したい ということでした。 その宗教団体は、会費を払っていると信者とみなされるそうで、 入信してからずっと、彼女が会費やお布施を払い続けているそうなのです。 別れることによって、脱会することは可能な気もするのですが、 自分が勧誘した信者が脱会してしまうと、様々な会合に出席する権利を 失ってしまうという仕組みになっているらしく、勝手に会費を払い続けて 行く可能性もある。と、友達は心配しています。 また、彼女は家族で入信しているらしく、新興宗教と思っていないフシもあり、 未練から、「あなたが不幸にならないために」と、払ってしまうのでは ないかということでした。 とりあえず、脱会届を出すつもりでいるようなのですが、 内容証明等で送ったほうが良いのでしょうか? 私も良い案が見つからず、こちらに相談させていただきました。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 家の光回線をパソコンにつなぐために、どのくらいのケーブルが必要か迷っています。
  • 20m以上の長さを必要とする場合、カテゴリー6以上のLANケーブルがおすすめです。
  • エレコム株式会社の製品を利用するのがおすすめです。
回答を見る

専門家に質問してみよう