• ベストアンサー

めだかの容器に生える藻

タイトル通り、緋めだかを外の水鉢で飼っています。 土をいれ水生植物を植えてビオトープを気取っているのですが、とにかく藻がすごいのです。 一つの鉢にはまさに髪の毛様な太い糸状の緑色のもの。 もう一つは和紙か障子紙を溶かしたようなもの。色はウグイス色に近いのです。 もうとってもとっても水を替えても掃除してもどこからか増えるのです。 見た目が、特に和紙状の方は表面に浮いて汚くてたまりません。 駆除の方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rafy
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.3

今現在、私も髪の毛状の苔に悩まされています。(涙) 多分、俗に『ヒゲゴケ』と呼ばれているシリーズの一種だと思います。 ええ、もう、とってもとってもわさわさ生えてきて・・・。 エビ軍団が効果があるようです。 ヤマトヌマエビ、ミナミヌマエビ、ビーシュリンプなどでしょうか。ミナミは季節ものなので、今は入手が大変かもしれません。 貝軍団も苔によっては効くようです。我が家の壁にこびりつくタイプは石巻貝とラムズホーンとカワニナによってほぼ壊滅状態です。 力技としては、ヒゲゴケ君がくっついている水草や石を引き上げて、2倍くらいに薄めた酢を塗りたくると枯れるようです。ただ、一歩間違うと、水草も一緒に枯らします。 最終手段としては、全てを諦めて水槽をリセットするしかないようです。 苔が発生する原因(の一つ)として、『富栄養化』が挙げられるようです。我が家は多分これですね。水槽に対し、動物が多すぎるようです。1.4リットルにアカヒレ一匹ですが、それでも多すぎるようです。 富栄養化を防ぐためには、動物に対して水草をべらぼうに多くしてやることでしょうか。 苔が取れる養分をなくしてしまうこと、らしいです。 後は、前述の生物兵器の投入でしょうか。ただ、生物兵器は一歩間違うと水草も食べてしまうので注意が必要です。さらに、大型のエビ君は、弱った小魚も食してしまうとか・・・。 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/3103/koke2.htm http://www.yoshiwo.jp/ この辺が参考になるかと思います。 特に、下のリンクは、水草水槽をメインにした話になっていますが、それだけに苔に対する内容は充実していると思います。 ヒゲゴケ(その他苔も)撲滅に向けてお互い頑張りましょう。 P.S.ヒゲゴケの本名は『糸状藻類』です。鶯色の苔は『藍藻』かな・・・?と想像しておりますが、どうでしょう?

yainoyaino
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変参考になります。 夏に向けて頑張って美しく涼しげな水鉢にしようと思います。

その他の回答 (2)

  • marukani
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.2

藻が発生するということですが・・・・ 外のどのような所に水鉢を置いているのかはわかりませんが藻の発生する原因として日光が直接あたっていたりすると藻が発生しやすいようです。 もし、あたっているようならあまり長い時間日光があたらない所に移動させる事をおすすめします。 ★水生植物を植えてあるという事なので日の全くあたらない所はおすすめできません。 その他の原因として水質の悪化があげられますが水換え、掃除をしているということなのであてはまらないと思います。 どうしてもだめな場合は市販の藻の駆除剤を使用してみるのもいいと思います。 (効果があるかはわかりませんが・・・・・・) あとヤマトヌマエビなどの生き物に駆除させる方法もあります。 藻の種類についてはわかりません。ごめんなさい。

yainoyaino
質問者

お礼

市販の駆除剤があるのですか。 ありがとうございました。

noname#22858
noname#22858
回答No.1

藻は、マメにとるか、家の中の日のあたらない場所に置くしかないようです。外に置くとすぐ生えますよ。タニシを飼うと多少生えにくいです。

yainoyaino
質問者

お礼

ありがとうございました。 タニシももういらん!というくらい発生しております。 強いメダカなもんで、水生植物メインでガンガン1年中日光の真下に置いています。 日の当たらないところが良いんですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう