ネットショップで代金振り込みが遅れる場合の対処法とは?

このQ&Aのポイント
  • ネットショップでお客さんが代金を振り込んでくれない場合の対処法についてです。当方が運営してるネットショップですが、決済方法は銀行振込(先払い)、代引き(現金またはカード)、クレジットカード払いを採用しています。銀行振込のお客さんは全体数の3割程度ですが、そのうち期日までに代金を振り込んでくれないお客様がおります。対処方法として、期日までに振り込まれなければ注文キャンセルというきまりにし明記しておけばいいと思うのですが下記の理由で躊躇しています。
  • ・キャンセルするつもりでも連絡せず、そのまま支払期日が過ぎるのを待つお客さんが増える ・振込が遅れているだけだったのだが、キャンセルになってしまったので今回は購入をあきらめるお客さんが増える ・お店に催促されれば払うと思うが、このまま何もしなければキャンセルになるので「キャンセルしても良いので払わない」というお客さんが増える もちろん、期日をもうけてキャンセルとすることでお店側も在庫の確保をいいつまでもしなくて済むというメリットがあります。
  • 現在、振込決済の全体数の1~2%くらいのお客さんが振込をしないでFADE OUTします。どのようにするのがベストでしょうか?メールなどでの期日前の催促などをするべきでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

ネットショップでお客さんが代金を振り込んでくれない場合の対処法について

ネットショップでお客さんが代金を振り込んでくれない場合の対処法についてです。 当方が運営してるネットショップですが、決済方法は銀行振込(先払い)、代引き(現金またはカード)、クレジットカード払いを採用しています。 銀行振込のお客さんは全体数の3割程度ですが、そのうち期日までに代金を振り込んでくれないお客様がおります。 対処方法として、期日までに振り込まれなければ注文キャンセルというきまりにし明記しておけばいいと思うのですが下記の理由で躊躇しています。 ・キャンセルするつもりでも連絡せず、そのまま支払期日が過ぎるのを待つお客さんが増える ・振込が遅れているだけだったのだが、キャンセルになってしまったので今回は購入をあきらめるお客さんが増える ・お店に催促されれば払うと思うが、このまま何もしなければキャンセルになるので「キャンセルしても良いので払わない」というお客さんが増える もちろん、期日をもうけてキャンセルとすることでお店側も在庫の確保をいいつまでもしなくて済むというメリットがあります。 現在、振込決済の全体数の1~2%くらいのお客さんが振込をしないでFADE OUTします。 どのようにするのがベストでしょうか? メールなどでの期日前の催促などをするべきでしょうか?

  • zruzru
  • お礼率24% (464/1932)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.2

結論として諦めるしかないと思います。 別に代引きの受け取り拒否と違って 損害小さいから諦めた方が気も楽でしょう。 だって悪戯注文って事もあるしメールの 行方不明って事だってありえますからね よって ・キャンセルするつもりでも連絡せず、、、、 は連絡のないキャンセルは悪戯として 他店と共有しているブラックリストに 登録しますとかって書いておけばいいのでは たぶん気分的に焦ると思うよ ・振込が遅れているだけだったのだが、、、、 遅れる場合は連絡欲しいと書いておけばいい 本当に欲しければメールで遅れるって連絡入れてくれるでしょう。 ・お店に催促されれば払うと思うが、、、 これは上と同じで悪戯ブラックリスト登録といえば 簡単には放置キャンセルできない ただ、個人情報の利用目的のところにはそう書いておきましょう。 書いておけばそういったブラックリストに登録しても問題ない ちなみにそういった迷惑客の情報を共有して管理している 会社は存在しているよ。ほっておけばって考える客?は 知らないからそんなマナーの無い事できるんでしょうけどね まぁー1~2%ならかなり少ないと思うよ でも催促も必要でしょうね

zruzru
質問者

お礼

ありがとうございます。いろいろ参考になりました!

その他の回答 (1)

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8520/19368)
回答No.1

「期日までに銀行振込での入金をされない場合、代金引換郵便を受け取り拒否した場合、不在時の保管期限を過ぎて返送された場合は、キャンセル扱いとさせて頂きます。なお、上記理由で自動キャンセルされた事があるお客様は、当店のご利用をお断りさせて頂きますので、ご了承下さい。なお、事前にキャンセルのご連絡を頂いた場合はその限りではありません」って書いておきましょう。 こう書いてあれば「1回でも放置キャンセルすると、今後、欲しい物がこの店にあっても買えなくなる」と言うのが抑止力になり、放置キャンセルが減るでしょう。 その為には「他店にない、魅力ある商品」が必要ですけどね。

zruzru
質問者

お礼

ありがとうございます。記載するようにいたします。

関連するQ&A

  • 代金をはらってくれないお客にはどうしてますか?

    当方、ネットショップをやっております。 決済は先払い(銀行振込)、代金引換の2種類を行っておりますが、、 先払いのお客でいつまでたっても振込してくれないお客がいます。 催促メールを何度もしても音沙汰なしです。 とくに当ショップでは受注製作する商品もあるので、安易にキャンセルできませ ん。 みなさまはこういう場合、どのようにされていますか? 電話とかかけますか? よろしくお願い致します。

  • 振込してくれないお客の対処

    ネットショップをやっています。 決済方法に「銀行振込」が選べます。 注文が入ると請求金額を記載したメールをお客様に送信し、振込期日も1週間後の日付を書いて送信しています。 しかし、それでも振込をせず連絡のないお客様がいます。 こういう場合、どのように対処していますか? 1)振込期日が過ぎたら無条件でキャンセルし、こちらからは連絡はしない 2)期日が過ぎそうになったら、メールを送り、「お振り込みをお願いします」とお願いする。 それでも連絡がなければキャンセルとする 3)電話連絡し、なんとか連絡を取ろうとする。 現在、注文が入るとすぐに準備をしているので、キャンセルされると納品書や送り状伝票の印刷が無駄になってしまいます。 (まあ、たいした無駄ではないですが、、)

  • 銀行振込決済、未払いはあきらめるしかない?

    ネットショップをやっています。 決済方法は、銀行振込、代引き(現金またはカード払い)です。 銀行振込を選択するお客様が半分くらいいるのですが、振込をしてくれないお客さんがけっこういます。まあ割合からすると1割程度なのですが。 振込の場合は、「振込期日」をお知らせしています。振込期日は購入日から5日間までなのですが、この間に振込がない場合はキャンセルとしています。 ただ、わたしのショップは、手作りのものをメインに扱っていて、在庫数は常に1つ2つで回しています。当然、未入金の状態が長いとそれだけ在庫が0になっている時間が長くなり、販売機会を損失しています。 「振込がないのは仕方がない」と割り切ってはいますが、 在庫がなくなったので製作した後に、未入金でキャンセルとなると、とても残念になります。 在庫量の問題はわたしのショップの勝手な問題ですので、在庫数が多ければキャンセルが苦にならない、というわけでもないと思いますが、、、。 これはどうしようもないことなのでしょうか? 現在、クレジットカード決済を導入しようと検討していますが、カード決済ができれば少しはマシになるのでしょうか? 

  • 代金を振り込んでこない人ってどういうつもり?

    直販のネットショップをやっています。 代金の決済方法は、銀行振込と代金引換(カード払いあり)です。 お客さんの中には「銀行振込」を選んで購入をする人も多いのですが、 中には期日までに代金を振り込みしない人も多いです。あらかじめ振込期日を設け、 それを過ぎたら自動的にキャンセルになるように告知しています。 「振込するのをうっかりわすれていた」「急に出張が入り銀行にいけなくなった」 といった理由などで遅れてしまうことはめずらしくないし、それにどうこう言う気はありません。 しかし、最近理解できない行動を取る人が多いのです。 たとえば、 A) 注文時に「すぐに振込するので、できるだけ早く送ってほしい。」と要望を伝えてきて、その直後に追加で別商品もいっしょに注文した。こちらも急いで合計金額を変更したメールを送り、すぐに発送できるよう準備をしたのだが、その後音沙汰なし。1週間の振込期日を過ぎました。 B) 代金未払いのまま、振込期日を経過したので、「期日を過ぎましたので、このままお振り込みがなければキャンセルします」とメールを送ると、すぐに同じ人から注文が入った。注文商品は前回注文したものと、色違いで同じものを1つづつ。 未払いになっている注文については何も言ってこない。そして新たに注文した商品も銀行振込でこちらも数日たっても振込がない。どうしたいのか? この2人のお客さんは、どうしたいのでしょうか? 振込にいけないのでしょうか?いたずらでしょうか?

  • ネットショップでの未入金

    ネットショップをやっています。 代引きだけでなく、銀行振込決済を行っていますが最近、注文したままで振込をしてこない未入金のお客さんが増えてこまっています。 商品を失うわけではないので、実害はほとんどないのですが、多くはな注文数、注文が1個くるだびに一喜している身にとってはつらいです。 1週間程度で振込されないお客さんにはメールで「出荷準備ができています。○日までにお振り込みされない場合はキャンセルします」と送っています。それで支払いを忘れていたお客さんは払ってくれるのですが、そのまま無視されるケースは多いです。 何度も買ってくれる人も平然とそのようなことをするし、商品を4つくらい注文しておいての未入金の人もいます。 最近はかなりこのことがストレスになってきてるんですが、払ってもらえるようななにかいい方法はないでしょうか?

  • ネットショップ、代金支払いをバックれたことありますか?

    革製品のネットショップを運営してるものです。 銀行振込のお客さんに多いのが、代金をはらってくれないということです。忘れたということならまあわかりますが、うちの店はお客さんの要望にあわせたセミオーダ商品もあります。お客さんのオーダーをうけて受注製作するのです。 商品が完成するまでにお客さんには振込してもらうことになっているのですが、それでも払ってくれないお客がいます。人間不信になります。 お客さんの立場からの回答をお願いします。 ネットショップで購入して、そのまま未入金でバックれしたことありますか? そもそも、そういうことはバックレとは考えていないですか?

  • ネット通販・銀行振込決済を選択したお客様への対応は?

    ネットショップを開店して、まだ一カ月になっていない初心者です。 最初はカード決済のみっていう条件で開店したら、すぐにポツリポツリ と注文が入りました。でも、PCが不得意だからとか、カードを持って いないとかいう問い合わせをいただいたので、すぐに銀行決済(前払い) を追加しました。今は、ショッピングカートに注文すると、「ありが とうメール」に、銀行振込を選択した方向けの注意書きものせて、 振込口座と5日以内に振込がない場合は自動キャンセルになります っていうメッセージが添えてあります。もちろん、購入代金も記載 されています。 銀行振込を選んだお客さんは、一週間で7件あったのですが、実際 に振り込んでいただいのは3件だけでした。 銀行振込で購入希望をするお客さんって、申し込んだけれどやっぱり 気が変わっちゃうっていう人が多いのでしょうか?それとも別途に 請求メールを送付した方が良いのでしょうか?ECCUBEを使って、簡単 に開業したので、請求メールに何日までに振り込んで下さいっていう のは、自動で書き込む機能(振込期限を自動計算する機能)が自分で はわからないので、それが請求メールを送らない理由です。 一般には、せっかく買おうかなあって考えてくれた方への対応って どのようにするのでしょうか??あまりに振り込まない人が多いの で、とても困ってます。 なお、ちょっとした事情があって、代引きは使えないのがこの商売 の困ったところなのですが・・・。

  • ネットショップ 使いたい決済方法は??

    ネットショップにて  使いたい 決済方法は何ですか? 使いたくない決済方法は? ●銀行振込 前払い ●銀行振込 後払い ●郵便振替 前払い ●郵便振替 後払い ●クレジットカード ●コンビ二後払い  ●代引き などなど いろいろありますが、、。 お願いします。

  • 自社ネットショップでのカード決済について

    ネットショップを運営しています。小さいですが法人です。 販売してる商品はすべてオリジナルで他店では販売していません。 現在、ネットショップでの決済方法が銀行振込とコレクト(代引き)の2つです。 コレクトは「お届け時クレジットカード払い」も導入しています。 ネットショップでの購入者の決済方法の比率ですが、銀行振込50%、コレクト(現金払い)40%、コレクト(カード払い)10%といったところです。 昨年からAmazonでの商品の出品も行いました。さりげなくやっていたつもりでしたが、だんだんお客にも知れ渡るようになってきて、今では、半分程度がAmazonからの注文となってしまいました。 とはいってもトータル的にはAmazonへ出品してから売上も購入者も増えているので、特に文句はないのですが、、Amazonでの出品はクレジットカード決済もできるということもあり、手数料が8%、月額手数料5000円となっています、 そこで、少し考えたのですが、自社のネットショップでクレジットカード決済を導入したら、Amazonでのお客さんが少しは自社ネットショップへ流れてきてくれて、手数料もAmazonの8%から自社ネットショップでのカード決済5%程度になるので、約3%程度は売上が増えるのかな?と考えています。 しかし、そんなにうまくいかないかな、とも思っています。 自社ネットショップでクレジットカードが使えても、Amazonで同じものが買えるならやはりAmazonで買いますよね? となると、自社ネットショップでのクレジットカード導入はあまりメリットがないと思いますか?

  • ネットショップに様々な決済を導入する方法を教えてください。

    かなりネットショップ初心者です。 現在、代金引換と銀行振り込みの決済を対応しているのですが、 今後のことを考えて、クレジットカード決済や、コンビニ決済を導入しようとおもっています。 色々調べた結果イプシロンというサービスが良いということまでは わかりました。 http://www.epsilon.jp/ しかしながら、今後どのような契約を進めて行けばよいか分かっていません。 そもそもイプシロンというのは、決済システムなのでしょうか? 手順的には、イプシロンと契約して決済システムを使えるようにする。 次に、各クレジット会社、コンビニ決済と契約をする。 決済システムに設定をする。 といった流れをするのでしょうか?? それとも、イプシロンと契約すると、自動的にクレジットカード、コンビニ決済が導入できるのでしょうか? 後、導入した場合、ユーザーはどのような手数料が発生し、私のショップからは、どこまで請求するのでしょうか? ■クレジットカードの場合 クレジットカードの手数料+送料+商品代金 ■コンビニの場合 コンビニ決済手数料+送料+商品代金 という料金を請求することになるのでしょうか?? それとも、カード・コンビニ決済の手数料は、私のショッピングサイトからは請求は行わず、カード会社から請求されるのでしょうか? ちなみに、現在、カラーミーというショッピングサイトを活用してサイトを構築しています。 http://shop-pro.jp/ すいません、初心者的な質問で。

専門家に質問してみよう