• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:だらしのない夫、病院に行かない夫)

だらしのない夫、病院に行かない夫

yu-taroの回答

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.3

FromBさんこんばんは。貧乏サラリーマンです。 ご主人の事気遣い、体調の事心配ですね。お酒を飲んで顔色が悪くなって来たというのは特に心配ですね。肝臓が弱っているような気もします。  明日にでも休みを取って、一緒に病院へ行きましょう。無理にでも引っ張ってでもFromBさんが病院に連れて行くべきです。専門医に詳しく調べてもらい、何もなければ良いですが、どこか悪かったら治療しないと大きな病気になって、入院が必要になるかもしれません。  万が一、家で倒れたらすぐに救急車を呼ぶ位のつもりの方が良いと思います。  とにかく心配です。まずは栄養の付く物を食べさせて、お酒は飲ませないようにしてあげて下さい。  脅かすようですが、まずは一緒に病院へ行きましょう。私も風邪で以前は一度も医者に行ったことはありませんでしたが、5月に5日間寝込んで初めて風邪で医者にいきましたが、最初にSARSの問診を受けて驚きました。該当せずでしたが、直るまで酷い苦しい思いをしました。市販の風邪薬がまったく効かないので重かったようでしたが、医者からもらった薬が体にあってか徐々に良くなりました。風邪でもばかにできないことを身を持って体験しました。これ以来、ビタミンサプリを摂取して、気をつけています。  ご主人の健康には注意して下さい。結婚しているので自分だけの体ではない、一家の大黒柱であることを口が酸っぱくなるまで言い聞かせ自覚させるしかないと思います。健康であれば何でもできますので、とにかくお大事に。

FromB
質問者

お礼

ご心配していただき、ありがとうございます。病院ですか・・・どうしたら連れていけるでしょうか。牛よりも動かすのが難しい(笑)。以前、40度ぐらい熱が出た時、夜だったので近くの救急病院を予約しようとしたら(40度の熱があるにも関わらず)「やめろ」と怒鳴られました。本当に信じられません。そうして、こんなに医者かきらいなのか。 こんな風に考える私も甘いんでしょうね。心を入れ替えて再度挑戦してみます。

関連するQ&A

  • 動脈硬化について

    大学生です さきほど母から連絡があり、内科から電話がかかってきて、動脈硬化の疑いがあるからすぐに検査したほうがいいと言われた、と告げられました。 びっくりしてHPでその病気について調べたのですが、あまりよくわかりませんでした。 もし今死んでしまったらと思うと不安で不安で仕方がなく、勉強も手につかないです もし動脈硬化だとすると、生活習慣に気を付ければ突然心筋梗塞になる・・・などの危険は免れることが出来るのでしょうか。母は煙草も吸わないしお酒も飲まないし肥満体でもないので、なぜこうなってしまったのか・・・と心配でたまりません。どなたかご存知の方教えていただけないでしょうか

  • 今年、娘が成人を迎え2年後には定年退職をします。

    これを機に健康にも気を使い第2の人生を楽しむために何かを始めようと意気込んでいます。 しかしながら今まで気にもしていなかった中性脂肪値ですが、 動脈硬化という言葉が心に響くようになりました。 恥ずかしながら、肉類・油もの(天ぷら、ハンバーグ)が大好きで週3回は外食をしていました。 かつ、酒も好きでたばこも止められていません。 孫の顔を見るまではまだまだ頑張らなくてはならないと思うのですが 今のところ、辞められそうなのは酒くらいです。 もうこの歳なので、いきなり生活習慣を変えるには時間がかかってしまいそうですが 何かゆっくり始められる改善方法はないでしょうか。 教えてください。

  • 夫に酒、タバコ、パチンコのどれかを辞めさせたいです。

    夫に酒、タバコ、パチンコのどれかを辞めさせたいです。 月給20万で子供もいるのに何度言っても辞めてくれません! 酒はビール500mlを1日に2缶。月に2回居酒屋。 タバコ2日に1箱。 パチンコは週3、4回くらい。 どうすれば辞めてくれるのでしょうか?

  • 夫に微小脳梗塞

    夫(52歳)が検査をしたところ、微小脳梗塞が疑われると、診断結果がでました。 そのほかには、頸動脈超音波検査にて、動脈硬化性変化が認められます、 左甲状腺嚢胞が認められます。 と書いてありました。 そして、特に病的なものではありませんが、経過観察を続けてください。とありました。 同じ時期の検査でCPAマーカーが8.5でした。すぐに肺ドッグ、大腸がん検査を受けていますがどちらも問題ありませんでした。 CPAは、甲状腺嚢胞に反応することもありますか? また、微小脳梗塞ですが、食生活生活習慣の改善で、小さくなる、または、消滅することもありますか? よろしくお願いいたします。

  • 禁煙する気のない夫にタバコをやめさせたい

    夫に禁煙させるためになにかいいアイディアはないでしょうか? もともと私の方がヘビースモーカーで、1日3箱くらい吸っていました。 夫は2日で1箱くらいしか吸いません。 私は妊娠を期にタバコを辞め、そのときに夫にも一緒に辞めてもらったのですが、実は外では吸っているようです。 家では吸わないし、本数も多くないのであまりガミガミ言いたくはありません。 でも、私はタバコを辞めて1年経つ今でもタバコ吸いたいのを我慢しています。(授乳、育児に差し支えるので) 夫は 「仕事してるんだからタバコくらい吸わせろ」 と、言います。 気持ちはわかりますが、授乳とか育児とかしている私は吸いたくても吸えないのに…「ずるい」と言ったら変だけど、私だけ我慢させられているようで嫌です。 夫は自分からは禁煙する気がないので、どうやって辞めさせたらいいのかわかりません。 なにか良い方法はないでしょうか??

  • 動脈硬化と脳出血の予防

    昨夜何気なく見ていたTV番組で「B型の人は動脈硬化と脳出血になりやすい」と報じているのを見ました。 私達家族(親子3人)はB型一家です。私と主人、両方の両親・兄弟みんなオールB型という珍しいケースです。 統計を100%信じるわけでは無いですが・・・主人が昨年受診した人間ドックの結果にも「将来動脈硬化に要注意」とあったので少し心配です。 動脈硬化と脳出血ってことは血管の病気ですよね?食生活で注意することはどんなことでしょう?またどんなものを多く摂取すれば予防できますか?宜しくお願いします。

  • DV? 夫と縁を切りたい気持ちは沸いているのだけど

    上手く説明できません。 夫の顔色をうかがう生活がいやです。 夫が怒鳴ると逃げたくなるんですが、実家が近いために怖くて実家にも逃げられません。 いろいろとありすぎて相談が文章でまとまりません。 でも身体に怪我しているとかが私はないので、シェルターの対象ではないような気がします。 こんな私が、どこか口頭で相談できるところがありましたら教えてください。 私は夫の会社で働いているのですが給料と言えるようなものをもらっていないので、無料の所にしか行けないのですがよろしくおねがいします。 助けてください。

  • 夫のお小遣い

    夫の手取り    220,000くらい 住宅ローン    100,000 光熱費       35,000 携帯電話(夫のみ) 20,000 その他保険代等もろもろありますが・・・ こんな生活状況で 夫小遣い(昼食・たばこ込)50,000 はっきり言って、給料の割に小遣い多いと思うのですがどうでしょうか? ちなみに夫はお酒は全くやらず、部下もいません もちろん妻は働いています(パート)

  • 家出した夫に困ってます

     先月末に家出した夫(67歳)と立会の人を入れて話し合いをしました  夫は  私と別れたい一心で金作の家出をしましたが 何処からもお金を貸してもらえなかったようで 今も車の中で寝起きしているみたいです 会社を経営してた時に 会社から個人的に借りたというか使い込んだ400万円を返済しないと銀行の融資が受けれなくなり 慌てて毎月40万円給料からの返済を始めると二人で食べてくだけの生活になってしまいました 夫は 借りた400万円のほとんどを競輪で使ってしまったのに 返済でお金が自由にならない生活が嫌で家にいても何もしないで昼間からお酒を飲んで頭を抱えて溜息ばかりついていました お金が無いなら無いなりの生活をすれるしかないのですが 暗い夫と1日中一緒にいると私まで嫌な気分になってしまい 言い争いにもなりました 夫はその時のことがどうしても耐えられなくて 家に戻ってもまた私に言われるのが嫌だから このまま別れて生活保護をもらってくれと言ってます 別れるのならそれぞれの引っ越し費用と新しい部屋の初期費用に当面の生活費が必要になのに そんなお金もないのに別れたい 戻りたくないと言ってる自分勝手で無責任な夫に困っています お金がないなら嫌でも戻って来るしかないと思うのですが これだけ戻って来ないと そこまで夫に嫌われていることに悲しくなってしまい もう戻って来なくてもいいような気もしています 夫とこれからどうしたらよいのか教えてください 夫が戻れるような何か良い手だてもあったらお願いします 

  • 夫がヘルスにハマッています

    私は結婚して2年になります。 最初の夫のヘルス通いが発覚したのは、今からちょうど一年前です。 その日は、夫は職場の人と会社帰りにパチンコに行って、夕食も食べてくると言っていました。 夫の帰りは午前1時すぎ。眠いからと帰宅後すぐ寝ることになりました。パチンコに行ったはずの夫はタバコの匂いがぜんぜんしないのです。夫も私もタバコを吸わないので、匂いにはすごく敏感です。しかも頭はいい匂いがします。 私はてっきり愛人がいるのかと思い、勇気を出して聞いてみたところ、ヘルスに行ってきたとのことです。 それから2週間近くは凹み、夫に裏切られた気持ちでいっぱいでした。でもなんとか、男はしょうがない。これは浮気じゃない。と自分に言い聞かせ、現在にいたるのですが、夫はそれからもヘルスには通っている気配があります。 そんな夫にヘルスに行くなら、「休みの日(夫と私の休みが合わないため)に行くとか、仕事の合間に行くとか、絶対に私にわからないようにして行って!」とメールでお願いしたことがあります。 それなのに・・・・、昨夜も職場の人と韓国料理を食べてから帰ると言っていた夫は、タバコの匂いもしなければ、毎朝、髪の毛にワックスを付けて出かけるのですが、そのワックスも付いてる気配がなく、髪の毛がフワフワしていました。 昨夜は何も言わず、気づかないふりをして寝ましたが、ツライです(;;) この先、どうしたらいいのでしょうか??? 夫とのSEXは月に2・3度しかないです。しかも私は不妊治療中です。 子供が欲しいのに、貴重な精子を無駄にしてくるのがとても、悲しいです。そのことを考えすぎると朝、めまいと吐き気で起きれなくなります。 病院に行ったら、「メニエール病」と診断されました。 ストレスからくる病気だそうです。 ほんとこの先どうしたらいいのでしょうか・・・・・・。 助けてください・・・・。 

専門家に質問してみよう