• ベストアンサー

工場排水試験方法JIS K 0102 と浄水試験方法の違い

工場排水試験方法JIS K 0102 と浄水試験方法の違い を知りたいです。もちろん、対象とする水が工場排水と浄水という違いがあるのはわかりますが、 実際にどのような違いがあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mokotann
  • ベストアンサー率57% (55/95)
回答No.1

浄水試験方法はありません。 質問者が、どのような回答をお望みなのかわかりかねますが、本質的には以前「下水試験方法」と「上水試験法」の違いと、大差ありません。 上水試験法では、人間が長期間飲用に用いて大丈夫かどうかを調べるための試験法で、水道水―地下水に含まれる可能性がある有害物質を高感度で検出するためのやり方を集めたものです。そのため、重金属類(Cd、Pb、Hg)、消毒副生成物質(トリハロメタン、ホルムアルデヒド、ハロ酢酸など)や、環境ホルモン(基準項目ではないが;エストラジオール、MX、ビスフェノールなど)、農薬類、微生物など内容は豊富です。 JIS K 0102は、工場排水試験方法であり、想定濃度も比較的高めです。検査項目もBOD、n―ヘキサン抽出物、DOなど排水特有の(飲料水ではありえない)項目となっております。 試験方法の違いですが、上水試験法は固相抽出 GC/MS法などクロマト分析が多用されており、 JIS K 0102は、蒸留-比色分析が今なお特徴的です。また、今は双方認められていますが、金属類の分析では上水試験法がICP-MS、0102はICP発光など、差別化されておりました。 それから、同じ項目でも、定義が異なり、混乱の原因を作っている項目もあります。 フェノール、陰イオン界面活性剤、シアンなどです。 詳しく説明すると大変なので、この辺で。

関連するQ&A

  • 工場排水試験方法のJIS K 0102 57-1 にしたがってフェナン

    工場排水試験方法のJIS K 0102 57-1 にしたがってフェナントロリン法により鉄の濃度を測りたいと思っています。この、工場排水試験方法を入手する方法を教えてください。アマゾンとかで検索してもヒットしません。簡単な質問で申し訳ありませんが、情報をいただけませんか?よろしくお願いいたします。

  • 工場排水の河川(用水)への排水について

    ペットボトルに水を充填する工場において排出する排水処理について質問します。 充填する"水" (ナチュラルミネラルウオーター)は地下水を揚水したものを利用します。 水は勿論、飲用に適する成分のものでありますので、充填する水は関係ないのですが プリフォームからペットボトルを成形した後にボトルを洗浄する水は排水する必要があると思いますが、洗浄後といってもほとんど汚れていない水であろうとおもいます。 実際の食品加工工場では、有機物などの含まれた排水が多い場合を想定してそれなりの処理を経て排水しているのでしょけど、このようなほとんど汚れていない排水はそのまま河川(用水)へ排出しても構わないのではないかと思います。 どうでしょうか?

  • 鉛筆引っかき試験方法 JIS K5400

    鉛筆引っかき試験方法 JIS K5400の試験内容を詳しく教えて下さい。 1...鉛筆種類 2...トルク (個人差あり) 3...角度 4...回数 5...鉛筆の先の形状 6...その他etc 何分小生は、素人なのでより詳しく ご指導の程何卒、宜しく御願い申し上げます。

  • JIS K5400 鉛筆引っかき試験方法

    鉛筆引っかき試験方法 JIS K5400の試験内容を詳しく教えて下さい。 1...鉛筆種類 2...トルク (個人差あり) 3...角度 4...回数 5...鉛筆の先の形状 6...その他etc 何分小生は、素人なのでより詳しく ご指導の程何卒、宜しく御願い申し上げます。

  • JIS 30K 耐圧試験について

    フランジ:JIS 30K SOH-C 設計圧:2.94MPa 使用温度:330℃ 流体:蒸気 上記仕様の継手の耐圧試験をします。 試験圧:4.41MPa(設計圧の1.5倍) ?盲フランジはJIS 30K BLFF で良いのか?  板厚計算する場合は設計圧の2.94MPaで良いのでしょうか?  2.94MPa で計算すると t48 となったので、JIS 30K が使えると  思ったのですが、試験圧は4.41MPaなので、違うのかなと…  しかし、式に出てくるのは「使用圧」なので… ?ガスケットは T/# 1120 で良いのか?  トンボのカタログを見ると4.0MPaまでとなっています…  別の商品が対応しているのでしょうか? よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 粘弾性試験のJISにて

    ゴムの動的試験でJIS K-6394に試験方法の記載がありますが、その中で、X0の最大たわみ振幅とγ0の最大ひずみ振幅の違いが判りません。単位もX0の最大たわみ振幅の(m)とγ0の最大ひずみ振幅(単位無し)でなぜ同じ振幅で単位が異なるのでしょうか? 教えてください。

  • JIS K 6850 引っ張りせん断接着強さにつ…

    JIS K 6850 引っ張りせん断接着強さについて きわめて初歩的な質問で恐縮です。 JIS K 6850 接着剤の引っ張りせん断接着強さ試験について JISの内容をみると、試験片のつかみ部分は被着材と同一材料 で二重になっていますが、この部分は単に重ねるだけでよいの でしょうか。それとも何らかの形で接着する必要があるので しょうか。

  • JIS D0203 M1 試験設備について

    はじめまして。 JIS D0203 M1の試験方法について教えて頂けますか。 上記の試験をJISを閲覧すると、 ?湿気に対する部品の機能を調べる試験 ?水の温度:32℃ ?湿潤条件:空気、水滴、水蒸気の混合雰囲気 ?操作:試験品を,水平軸まわりに 1 分間に 1.5 回の割合で回転させる。 との内容ですが、実際にどのような試験設備で行うのでしょうか? どなたかご教示をお願い致します。

  • 近くの工場の排水の通報先

    近くの工場の排水の通報先 近くに化学工場があります、その排水が川に流れているのですが、最近、随分その排水が白く濁って、 泡も出ているし、川の水の色がそこから変わってしまっています。 自然豊かな場所なので、とんでも無いことだと思って通報しようと思っているのですが、そんな時、 どこにどう通報して良いのかがわかりません。 保健所??それとも?? 詳しい方、どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 浄水器の水とアルカリ性の水の違いって??

    我が家には「浄水」という水と「アルカリ」という水の2種類が出ます。 違いがわからず、いつも「アルカリ」というのを飲んでいます。 この浄水とアルカリはどう違うのでしょうか。 また、どちらの方が健康に良いのでしょうか。 よろしくお願いします。