• 締切済み

落ち着いているね

visianの回答

  • visian
  • ベストアンサー率21% (34/158)
回答No.7

「落ち着いてる」 良い誉め言葉だと思います。 松浦亜弥みたいに元気な女の子も良いですが, しっとりとした大人の女を思わせるような雰囲気も 私は良いと思いますけどね(* ̄∇ ̄*) いい歳をして大人げないよりも, 若くしてイイ女っぽく見られるって 悪くないと思いますよ。

関連するQ&A

  • 元気のない彼氏を励ましたい!!

     わたしには、二年付き合っている同い年(20歳)の彼氏がいます。  彼氏は美容専門学生で、いつも本当に忙しそうな毎日を送っていますが、私はというと、短大生ということもあり、休みが多く毎日のほほんとした生活です。     美容の専門学校というと、やはり自分で表現したもの(作品)がそのままチョクで評価されますし、器用でセンスのある人とそうでない人とはシビアに別れてしまうのが現実だと思うのです。  彼氏も決して不器用でセンスが無いわけではないのですが、やはり上には上がいるというか、自分はもっと出来ると思っていた、最近どうでもよくなってきた・・・などと言って肩をよくおろしています。      「こういった時はあまりとやかく言わずにただそばにいればいいんじゃない?」などと思う方もいるでしょうが、私としてはいつも彼氏からの“言葉”で励まされ、元気をもらっているので、私も“言葉”で返したいのです!!    ホントだったらありのままの、私なりの言葉をかけてあげるべきなのでしょうが、極度の口べたで、普段のんびりと時間をもてあましている私からは偉そうに言えません。    なので、ちょっとだけでも皆さんからヒントをもらえたらなあと思っています!!  こう言って彼氏をはげました!という女性の方、彼女にこう言われてとても元気が出た!という男性の方。もしよければ、教えてほしいです!

  • 皆さんの強くなれる言葉、元気になれる言葉。

    皆さんの強くなれる言葉、元気になれる言葉。 こんにちわ(*´`*) 私は、すぐ気持ちが落ち込んだり、 少し嫌な事があるととても辛くなったり すぐ不安定になってしまいます。 皆さんが 落ち込んだ時、 悲しくなった時、 苦しくなった時、 前向きになりたい時、 とにかく、元気になれるような言葉を 教えてください(*´`*) どんな言葉でも構いません。 一言でも構いませんし、 長い文章でも構いません。 自作の言葉でも、 有名な言葉でも、 本当になんでも構いません。 落ち込んだ時、これがお勧めと言う言葉を 教えて下さい☆

  • おげんきさまでしたぁ~~

    今日初めてのとある、美容院にいきました。 カットが終わって、シャンプー台へいこうと立ち上がると 「おげんきさまでしたぁ~~」 シャンプーが終わって、鏡の前のいすへと立ち上がると 「おげんきさまでしたぁ~~」 お疲れ様でしたぁ~~とは聞いた事があるのですが おげんきさまでしたぁ~~とはどう言う意味ですか? この言葉を使っている美容院やお店は存在するのでしょうか? ちょっと不思議だったので質問させていただきました。

  • 検索の仕方を教えてください。

    美容院を経営してるのですが、今度自分のサロンのホームページを作成しようと思っています。皆さんにお聞きしたいのですが美容室や美容師の情報を検索する時になんていう言葉で検索しますか?

  • みなさんにとって元気になれる言葉は何ですか?

    以前の私は、元気がどうしても出ない時には良かった探しをよくしていました。 その日の出来事の中で良かった事を一つ毎日思い出す事で今日も一日良い日だったなぁ・・・なんて思えると思ったからです。 それが、思い出せない時など自分なりに心のチャンネルを変える努力もしてみるのですが・・・。限界がある時もあります。 そんな時皆さんはどうやって自分を励ましているでしょうか? 元気になれる言葉とか好きな言葉とかあったら紹介してもらえたら嬉しいです。 因みに私の好きな言葉は 「私は積極的に行動し結果は一切気にしない」です。 みなさんの好きな言葉、もしくは元気付ける方法など アイディアなどあったら宜しくお願いします。(^-^*)

  • 弱っている時に言ってほしい言葉

    気になっている人がインフルエンザ(旧型)にかかってしまいました。 インフルエンザになったことは彼からのメールで知りました。 元気な方らしいですが、しんどいと思います↓ みなさんが弱っている時に言ってほしい言葉って何ですか?

  • あまり使う機会の無い 「 お元気で 」 という言葉を使ったのは、どういう時でしたか?

    おわかれの言葉で「 おげんきで 」と相手に言う使い方がありますが、 なんとなく、寂しい空気もありますのであまり使わないですよね。  「 お元気で 」 という言葉を使ったことがある方にお聞きしたいのいですが、それは どういう時でしたか?

  • こんな質問いいのかな?

    こんな質問いいのかな? 解りませんが、僕はみんなの座右の目、元気をもらった言葉、いい話しを集めて本を出したいとおもってます。 十人十色みんなが同じ言葉で元気になるとは思いません。 だからみんなの言葉をあつめて、一人でも元気にできる本を作りたくてアンケートします。力を貸して頂けませんか。

  • 狭心症とはどのような病気ですか?

    私の彼の父が狭心症になったようです。 早期発見?のようですが、入退院を繰り返し、言葉が悪いですがあまり長くないようです。 彼の父は舌が動かなくなったり手が痙攣するようです。 でも退院したときは美容院に行ったりと元気だ。と聞いています。 彼も最近、元気がなく、とても心配です。 私がくびをつっこむ事ではないと思いますがやはり、心配になり自分で調べてみたんですが、死亡するような事は書いてありません。 彼に聞くにも私は言葉足らずで不快にさせては困るし聞けません。 彼の父はどういった状態なのでしょうか。

  • 落ち込んだ時や元気のない時の切り抜け方

    1.落ち込んだ時や元気がない時に、元気の出る言葉や勇気の出る言葉、名言などをインターネットで読んで元気をもらえた!という経験をされたことありますか? 2.落ち込んでいる時や元気がない時はどんなリフレッシュをされていますか?

専門家に質問してみよう