• ベストアンサー

人から嫌われやすい性格です。高校に入ってすぐは見ず知らずの友達もよって

人から嫌われやすい性格です。高校に入ってすぐは見ず知らずの友達もよってきて表面上とはいえ友達が多かったです。しかし1ヶ月も経つとしだいにみんな離れていきます。自分自身他人に心を開けないというか出会った時のままの緊張感がずっと残っているような気がします。そのため打ち解けられず、自分と友達で2人きりになったりすると気まずいです。相手を好きになれれば相手に心を開けるようになると思うのですが、相手を好きになれずに困っています。悪いところが目に付いてしまう性格です。どうしたらこんな自分を変えられるのでしょうか?アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20049/39731)
回答No.1

貴方なりに分析出来てるんだから。 それをこれから丁寧に自分自身の為に活かしていけば良いんじゃない? 受け止める相手から見た自分、という視点は大切だからね。 いきなり心なんて開けないし、開く必要も無い。 それは少しずつお互いを知っていく、受け止めていく中での営みなんだよね。貴方自身が書いているように。少しずつの積み重ねがあるにも拘らず。貴方の印象や貴方の態度はその積み重ねを感じない、感じさせないんだよ。それが離れていく原因になってるんだと思う。 1ヶ月交流していれば。コミュニケーションをしていれば。 お互いをそれまでよりは近くに感じられるようになる。 その中でお互いの印象が変わってきたり、関わり方の深さが変わってきたり。その進展の中で少しずつ心を開ける感覚を互いに掴んでいく。少しずつね。貴方の場合は距離感が縮まっているのに、相手も縮めていこうとしているのに。ずっと同じ立ち位置から動こうとしない。 緊張もあるのかもしれないし、相手を好きになるという部分を最初から意識してしまうが故に固くなってるのかもしれない。 だから相手が動くだけ貴方とは距離が出来てしまう。 尚且つ動かない事で。その態度が余所余所しいと感じさせたり、離れて立つ事で自分を棚に上げて相手の嫌な部分ばかりを見てしまう。 そしてそういう態度が、周りから見たら斜に構えた貴方の嫌な部分になってしまう。 緊張してもいいんだよ、最初は。 でもそれ以上に相手に興味を持って向かい合う事。 緊張していても、貴方が前向きな気持ちで交流、コミュニケーションを分かち合いたいと思っているかどうか。それは向かい合っていれば伝わるものだからね。そういう貴方を相手は受け止める。 自発的に向かい合ってくる相手には、自分自身も自発的に向かい合いたいと思う。その気持ちが心を開く一歩なんだよね。 もっと相手を感じてみよう、受け止めてみようと。 その交流の中で少しずつ絆が深まってくる。 相手が心を開いてくれる姿勢は、自分自身も心を開いて向かい合いたくなる。相互作用。それが人間関係。友達関係。 貴方もそうだし、相手もそう。多面体なんだよ。 好きになれる所はどこかにある。それを丁寧に交流の中で感じていく。 それも人間関係の楽しみの一つなんだよね。 少しずつの積み重ねを大切にしていく事。 最初から一気に特別な自分を出そうとしなくて良い。 同時に最初から心を開ける、好きになれる特別な相手も求め過ぎない。 シンプルに丁寧に目の前の向かい合う相手を感じていって。 交流の積み重ねの中で相手との関係を創り上げていく。 その中でお互いに受け止め合える部分が増えてきたら。 その増えてきた部分も素直に受け止めて。貴方も一緒に相手と関係を育んでいく。貴方からも距離を縮めていく。 お互いに作り上げていく関係なんだからね。 まだまだ高校生活は長い。 良い友人関係を創っていけるといいよね☆

vip-car-1
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 blazinさんは心理学かなにかの先生でしょうか(^^;)? 驚くほどに自分の心の内を読み取っていただいた気がします。 長い時間が経っているのに相手との絆が最初のままで深くなれない、相手は距離を感じてしますのかも知れませんね。 相手に興味を持つことを意識して頑張ってみます!

その他の回答 (1)

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.2

「他人と過去は変えられない。自分と未来は変えられる」って言いますヨ。 質問者様にピッタリじゃないですか? 人間なんて、良いトコも悪いトコも併せ持つ生き物です。 それと、良い部分を重視する人間が居る一方で、悪い部分を重視する人間もいます。 質問者様も、そういう人間の中の一人。質問者様自身にも、良い部分と悪い部分が有って、質問者様自身は、悪い部分を重視するタイプの人。 そういう人が絡み合って生きてるんです。 良い部分を中心に見てくれる人が居るから、質問者様の良い部分を見てくれて、表面上でも付き合ってくれる友達くらいは居るんでしょ? そんなモノですよ。 別にどれが良くて、どれが悪いなんてコトは無いですし。 良い部分を信じちゃえば、人にダマされやすいでしょうしね。人にダマされてばかりだと、悪い部分を見る様に変節しちゃう人だって多いでしょう。 逆に質問者様は、警戒心が強いから、人にダマされたり裏切られたりするコトは少ないだろうし、良く言えば友達を選ぶタイプってコトですヨ。 私も性悪な性格で、猜疑心も強いし人なんて信じないですよ。人に裏切られるなんてまっぴらゴメンですから。 ただ・・・交友は広いです。 他人は信じてないんだけど、自分を信じてるのかも知れません。 もし裏切られても何とかやり遂げる実力や信念とか、裏切られてもくじけない心とか。 自分の「人を見る目」とか。 あるいは、一人じゃ生きられないコトだって判ってるし、困った時、本当に頼りになるのが仲間だって知ってます。何より仲間や頼れる存在が居ない人生は・・・寂しいですからね。 そういう自分の弱い気持ちも信じてますヨ。 自分や自分自身の気持ちや考えは信じられるでしょ? 信じるのは、他人じゃなくて、「他人を信じたい」って言う自分の気持ちとかじゃないかな? 他人を信じると、裏切られたら辛いし、他人を恨んだりしちゃいますけどね。 他人を信じたいって言うのも自分の気持ちです。 その気持ちを信じればいい。 そしたら、「信じた自分がバカだった」って思えるから。 自分が悪けりゃ、反省し、次に活かせば良いんです。 「人を信じる」って言うのはカッコいいけど、それって依存じゃないかな? 信じるのは良いですよ。でも信じた結果まで、人に押し付けるのは、弱い人間だと思いますヨ。 質問者様は、そんな依存心が少ない人だと思います。 不安定な他人に、自分の心を預けたりするほど、脳天気じゃないんでしょう。 だから警戒するし、心を開けないんじゃないですか? 依存するんじゃなくて、「任せてみる」くらいの気持ちで臨めばいいですよ。

vip-car-1
質問者

お礼

相手に求めすぎちゃいけないんでしょうか? まぁ最終的に信じられる人間は自分だけですからね。 人間って難しい生き物ですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 性格の悪さは直るものですか?

    自分でも性格が悪いなと自覚があります。昔からです。他人にやさしくもします。何とかしてあげたいと思ったこともあります。それで、行動も起こせます。 でも、人が幸せになると悔しい自分がいたり痛い目にあうと優越感をどことなく感じてる自分を知っています。どれだけ表面を繕っても、心の底にある孤独、妬みなどが消えないような気がしてまりません。友人は居ます。性格がよくないことも分かって付き合ってくれています。 でもやはりこんな自分のままではいけないと思うのです。人に本当にやさしく出来るようになりたいです。穏やかな人にあこがれます。 努力して変えられた方、何かよい方法を教えて下さい。本の紹介でもいいです。よろしくお願いします。

  • 人に嫌われる性格を直すことはできますか

    30歳の女です。私は友達が一人もいなく、同棲して7年の恋人がいますが、嫌われ始めています。 自分の外見にコンプレックスがあって人の目を気にしすぎて、人がいる環境だと楽しくふるまえない、顔がこわばってしまう、相手の気持ちが考えられなくなり自己中心的な考え方になってしまいます。 それと仕事がうまくいかなくて生活が苦しくて彼に迷惑をかけています。(家賃を2ヶ月分借りています) 最近彼と遊びに行っても心から楽しめなくて、思ってもみない表情をしてしまったり、嫌味なことを言ったりして相手を気分悪くさせてしまいます。 恩があるのだから楽しくなくても楽しそうに相手を気持ち良くさせればいいのに、「遊んでいる場合じゃないのに」とか「本当は行きたくなかった」とか毎日言い争いばかりです。 つきあいの浅い人たちには気を配ったり、相手優先にしたりしてお人よしな性格なんです。彼にだけは、思ったことをそのまま発言したり、思ってもみない暴言を吐く自分になってしまいます。一番気を使わなくちゃならない人なのに、どうしてなんでしょう。 2人とも自宅が仕事場なので24時間365日ほぼずっと一緒にいます。 こんな嫌な性格を変えていくにはどうしたら良いのでしょうか。 結局一人で過ごしたいので友達は欲しいとは思いません。私のような人は一人になった方が良いのでしょうか。宜しくお願いします。

  • ひねくれて性格が悪い人について

    私は年々、というか歳をとるごとに自分の性格が悪くなっていくのを感じ、悩んでいます。 若い頃は、もっと素直で純粋だったのですが、歳をとるごとに不純度が増していき、今では周囲から「すごい不純そう。腹黒そう」といわれます。純粋な性格な人が羨ましいです。 顔つきに問題があるのか、他人から素直といわれたことがないです。 よく知らない人からも、「裏表ありそう」とかいわれます。 屈折した社会生活を送ってきたのかもしれないのですが(気のせいか)性格が、すごいひねくれてしまい、話していると「すごいひねくれているね」とよくいわれます。職場などでも上司から憎まれたり、(何もしていないのに)何でも正直に話すと、むかつかれます。 それぐらい、厭味で嫌なものの見方しかできない人間に成り果ててしまっているようです。 いわゆる、ひがみや恨み、厭味などが言うのが得意で、辛らつだといわれるのですが、本当に性格が悪いなと、「自分が可愛くない」と思ってしまい、可愛げのある性格の人に憧れます。 ずうずうしくもあり、何を言われても、ムッとしているんで、どうも他人から愛されません。愛される性格ってあると思うのですが、そういうふうに振舞うことができません。 いちいち、可愛く振舞い、他人を振り回す人をみると、羨ましくて、私も「そんなふうに他人を振り回してみたい」という願望でいっぱいになります。当然、友達も少ないですし、作る気もありません。 友達もほしいのですが、面倒くさくて、つい傷つけるようなことを言ってしまい、ほんとに皮肉屋で困ってしまいます。 よく他人を傷つけるコトバを思いつく、嫌な性格です。 しかし人とは本音でつきあう、ということを実践すると、私の嫌な性格にみんなが離れていってしまいます。私は根がとにかく意地悪です。 素直で美しい心を取り戻したいです。 どうしたら素直な自分を取り戻せるのでしょう。美しい心を保つには、どうしたらいいでしょう。現代の世の中が矛盾と汚いものだらけな気がして、汚染されずにいる人がいるのが不思議です。 良い性格、美しい心の作り方を教えてください。

  • 人に嫌われる自分

    高校2年生の男子です。 自分は人に嫌われる性格です。 自分を通じて知り合った友達のが自分より仲良くなるのはほぼ100%です。 多分、自分は他の人から見ると関わりにくい性格なんだと思います。 まず、人と目を見て話すこともできません。 クラスでは、授業中バカキャラで笑いと取れるのですが、誰かと2人きりとか、目を見て話すと、どうも気まずいです。 なんか壁がある気がします。 自分自身それを作っていると思うのですが、壁をなくしてオープンになれないのです。 また、みんなが何気ない会話で笑っているのに自分は心から笑えないんです。自分の中で「笑わなきゃいけない」と自然に思っているのかもしれなんですけど、どうしたら、心から笑えるのでしょうか? 対人恐怖症とかなんでしょうか? 彼女はできるのですが、いつもメールでくどいてる感じなんです。 みなさまにお聞きしたいことをまとめるとこんな感じです。 (1)どうしたら、人と楽しく話せるのか? (2)自然に心から笑うにはどうしたらいいですか? (3)自分と相手の間に壁を作らなくするにはどうしたらいいですか? (4)自分に自信を持つにはどうしたらいいですか? ほんとに困るというか、悩んでいます。 楽しい高校生活をおくりたいんです。 回答・アドバイスどんどんお願いします。

  • 性格を変えるのは難しいけれども…

    閲覧ありがとうございます。 大学3年女です。 最近自分の性格について振り返ることが多いのですが、ハッと気付いたことがあります。 私は自分から心を開くのが苦手です。相手に嫌われたらどうしよう?この話つまらないかな?ということばかり考えてしまいます。 これらは、自分に自信がないからなってしまうのだと思っていました。 ですが、最近色々考えているうちに自分はプライドが高い劣等感の塊なだけなのではないかと気付きました。 無意識に友人のことなどを見下している自分に気付きました。 そう考えると自分から心を開くのが苦手なのも、大切な人でも信用できないのも、相手から見下されたくないからなのではないかと思います。 このことを自覚して自分は余りにも酷い人間だな…と思いました。 結局私自身が一番人を見下していて、そのくせ見下されたくないから自分自身というものを今まで人に見せなかったのだと思います。 この性格を克服したいです。ですが性格を変えるのは不可能だとよく聞きます。性格を変えるのが無理ならば行動を変えるべきだとは思いますが、具体的にどうしたら良いのでしょうか。

  • 私は性格が悪いと思います。どうしたら変えられますか?

    私は性格が悪いと思います。どうしたら変えられますか? 31歳の女性です。 私は自分で自分の性格が悪いと思うことが良くあります。 もう社会に出て長いので、それなりに生きる苦労や喜びは分かるつもりです。 だけど、一方で私は昔から自分本位にしか物事を見れない嫌な性格が潜んでいて、いつまでたっても直らないと感じています。 そんな自分を心から受け入れている訳ではないので、人の気持ちを考えられる人間になりたいと思います。 下の内容を読んで見てもらえませんか? そして、どうしたら良い方向に直していけるか、一つでも良いので思いつくことがあればアドバイスをください。 よろしくお願いします。 (1)人を許すことが出来ません。 同じ人から嫌なことを立て続けにされても我慢をします。 ところが、限界に達したところでその人と関わりたくないと思ったが最後、その人を許すことが出来なくなります。 どこに限界があるのか自分でもよくわかりません。 表面ではニコニコしていても心ではもう相手にしないと決め、実際にも関わらなくなります。 もちろん、相手にもその変化は伝わるでしょう。 相手の気持ちも考えず、相手を許すことが出来なくなります。相手にも嫌な思いをさせたくて仕方ない気持ちに駆られます。 人との距離の取り方が下手なのでしょうか? どうしたら、もっと他人を許せるようになるのでしょうか? (2)人の気持ちを尊重できない。 私が自分自身の中で一番直したいと思い箇所は人の気持ちを尊重できないところです。 思い通りにいかないことは待つよりも攻める(うまくいくように仕向ける)の姿勢でなんとか自分の望む通りにしようとしてしまうところがワガママに思えて仕方ありません。 どうして自分の気持ち同様に人のその時の気持ちやペースを尊重できないのでしょうか? みなさんは、思い通りに他人がが動いてくれないだけで苛立つことはありますか? 長くなってしまいましたが、以上の性格を私は内面にいつも持ち抱えています。 隠したところで、きっとどこかで表に出ていることでしょう。 それなのに、仲良くしてくれる友人や家族に申し訳ない気持ちになったり、相手も同じように自分が困らないためにだけ、私と仲良くしてるのかなぁと思ったり。 人を信頼しない…が私の人生や性格の基準になっているような気持ちにさえもなります。 だけど、等身大の自分を受け入れたり、人を思う気持ちをなくして幸せを感じることなんて出来るのでしょうか? 私のこれまでの人生は目標を達成したら次の目標を決める繰り返しだったように思います。 どうしたら、自分本位な性格を直して人と自分を大切にできるようになるでしょうか? 性格を直した経験をお持ちの方、身近に性格を直そうと努力している人がいる方。 思いつくことがあったら教えてください。

  • 気を使いすぎる性格

    気を使いすぎる性格 こんばんは。高校三年男です。 僕は、昔いじめがあったせいか、過度に人の目を気にしてしまい、人づきあいが苦手な性格になってしまいました。 しかし、学校のなかでは明るく振舞っていて、話しかけてくる友達も多く、笑顔が素敵、とも言われたりしますが、それは偽りの笑顔でしかなく、本当は人に嫌われたくないから自分を偽ってまで人に合わせてしまいます。また、とても傷つきやすく、人のマイナス発言や悪口(自分のじゃなくても)を聞いてへこんだりします。情けないほど心が 弱いです。 このまま社会に出てやっていけるかと落ち込んだり、急激な劣等感におそわれたりしたりして苦しいです。 誰かに相談しようとしても、その友達が嫌な思いをしてしまうのではないかと思うと怖いですし、他人を信じることができません。 質問なのですが、どうしたら人づきあいがうまくできるのでしょうか。 暗い質問で本当に申し訳ありません。明日から心機一転してがんばりますから、今日だけは弱音を吐かせてください。

  • 高校にせっかく入ったけれど・・・

    私は中学3年をほとんど家で過ごした不登校だった者です。 それでも1,2年の成績のおかげで なんとか高校に入れたのは良いのですが 友達が一人もできません。 私は性格は暗いほうでは全く無かったのですが 中学生になってから学校ではいつも暗めで 自分を押し殺して生活してる様な感じでした。 いつも表面で相手が不快に思わないだろうスレスレの態度で対応してました。 でも高校ではちゃんと自分を出して 何でも相談できる友達が本当に欲しかったので 頑張ろうと思っていました。 けれど何故か話そうとすると緊張して 怖くなって、自分が喋るたび後悔で溢れてくるんです。 なんだかこのまま友達が出来ないような気がします。 もし出来たとしても私と話が合わずに見捨てられるかもしれません。 皆さんは友達を作るとき何を心がけているんでしょうか・・・。 どう話しかけたら良いかもどう言えば普通なのかも・・・3年間自分を押し殺してきたせいで、 感覚がマヒしたみたいに人との接し方がわかりません。 色々意見聞かせて欲しいです。

  • 人と打ち解けることができない

    人と打ち解けることができない 20代の男性です。 私は人と打ち解けることができません。 誰といても常に軽い緊張状態にあるような感じで、三人以上で話している時は良いのですが、二人きりになるのが非常に苦手です。 人見知りとは違い、長い付き合いのある友人とも同じような状態になってしまいます。 そのため、「人を信用していない」「人が嫌いなんだよ」などと言われてしまうことがあります。 「人が嫌い」ということはないと思うのですが、「人を信用していない」というのはあながち間違いではないのではないかと思っています。 自分について分析してみると、他人を許容する範囲が狭いように思います。 例えば、どんなに仲の良い関係でも、時に相手を傷つけるような発言をしてしまうことがあると思います。そういうときに私は「なんで人が傷つくようなことを言うのだろう」「自分だったら こんなことは言わないのに」などと考えてしまいます。(実際は私自身も気付かないところで同様の言動を多々していると思うのですが) 自分に対しても他人に対しても理想が高く、現実とのギャップに常に不満を抱えているような気がします。ただそれを口にはしません。 また、もともと一人でいるのが好きな性格で、集団行動をするために自分のペースを乱されるのを嫌います。 ただその反面、他人の目を必要以上に気にしてしまう部分があり、自分の要求を通すために我を通すようなことは決してせず、むしろ自分を抑えて他人に合わせてしまうようなところがあります。 高校生くらいまでは、こういう性格なんだから、と思っていたのですが、歳をとるにつれそういうわけにもいかなくなりつつあります。 みんなと仲良くなりたい、というわけではないのですが、人と二人でいることが苦痛というのはなんとかしたいと思い悩んでいます。 いまさら性格を変えるというのは難しいとは思うのですが、こういう性格の場合どうすればもう少し人付き合いが楽になるでしょうか。 アドバイスいただければ幸いです。 最後に、この質問を最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • 性格のキツい人

    こんにちは、高1の女です。 昔からずうっと悩み続けていることなのですが、いつも性格のキツい人に目をつけられます。 普通に友達なのですが、ちょっとの失敗でもキレられたりします。 どんくさい!とか、そんなのもできないの?!とか。言い方が以上に冷たかったり、キツかったり。 すごくしんどいです。ほんとに目をつけられやすいんです。 自分自身が、言われた人のことを考えるとキツいことを言えないのでそういう人のことが理解できません。 ちなみに私の性格はのんびりとしたかんじです。あんまりキレたりしません。 あと、いじられキャラです。 どうやったら脱出できるのでしょうか?ずっとずっと悩んでいます。