• ベストアンサー

退職後の手続きについて。

退職後の手続きについて。 この度、初めて会社を退職しました。 次の職は決まっていません。会社都合で辞めました。 退職後の手続きで質問です。 離職表が届いたら、ハローワークに行かなければなりませよね。 そのハローワークはどこのハローワークに行ってもよろしいのでしょうか? 私は都内に住んでるのですが、自分の住んでる区のハローワークに行かなければなりませんか? また、例えば豊島区にすんでいて豊島区のハローワークに行ったとします。 ハローワークで職を探すのですが、豊島区での求人しか見れないのでしょうか? どうぞ回答のほど、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • victorial
  • ベストアンサー率57% (107/186)
回答No.3

ちなみに雇用保険には加入していましたか? 加入していたのなら、まず雇用保険を受給する為の手続きをしないといけません。 その場合、離職票を持ち、あなたの住民票が置いている地域のハローワークへ手続きに行きましょう。 それ以外のハローワークでは手続きが出来ませんので、行っても無意味です。 雇用保険手続きに関しては、管轄のハローワークでしか出来ないことになってますので。 但し、求人の閲覧&紹介はどこ(住んでいる以外の地域)のハローワークでも利用出来ます。 求人ですが、大丈夫です。豊島区以外も関係なく、他県・他地域の閲覧もできます。 その場合、検索キーワード(地域とか、職種・業種など)を選べば、検索で出て来ます。 心配は無用です。ついでですが、ネットでも出来ますよ。 一応、リンクを張っておきますね。 ご自宅でも見れますので、もし、気になった求人があれば、 求人番号と企業名を控えてハローワークの受付で紹介して貰えますよ。^^ 追伸 リンク先、登録してない状態でも検索できますので、 ちょっと様子見程度に利用してみても良いかも知れません。 では、良いお仕事が見つかるといいですね。^^

参考URL:
https://www.hellowork.go.jp/kensaku/servlet/kensaku?pageid=001

その他の回答 (2)

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

>そのハローワークはどこのハローワークに行ってもよろしいのでしょうか?  ・失業給付の手続きに関しては、自分の住んでいる地域を所轄しているハローワークになります   (住所により所轄のハローワークが違うので、傍にあるハローワークが所轄とは限りません)  ・所轄のハローワークは下記のページより順次クリックしていって下さい http://www.mhlw.go.jp/kyujin/hwmap.html  ・失業給付申請にあたっての必要書類等は下記の2.を参照して下さい http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h1.html#a  ・求職活動に関しては、どちらのハローワークを利用してもかまいません >ハローワークで職を探すのですが、豊島区での求人しか見れないのでしょうか?  ・基本的にはそのハローワークの所轄地域と、その隣接所轄地域です  ・広範囲に探すなら、下記の、ハローワーク・インターネット・サービスで探せます(全国、市、区単位で可能) https://www.hellowork.go.jp/kensaku/servlet/kensaku?pageid=001  ・上記で、ハローワークで発行される求人票の内容の殆どは見られます   正式な求人票が欲しければ、上記の整理番号をハローワークの受付に持って行けば他地域でも求人票を発行して貰えます

  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.1

最初は住所地を管轄するハローワークに行く必要があります。離職票ほか必要なものをそろえていって、求職の申し込みと失業認定の申請をします。 求職活動は他のハローワークへ行って求人検索や相談できます。インターネットなら全国の求人を見ることができます。都内のハローワークなら都内と隣接県の求人を検索できるようになっています。都内が求人件数が多いです。

関連するQ&A

  • 退職から扶養までの手続き

    9月30日に退職しました。(自主退職です) 退職後夫の扶養に入り失業保険をもらう間は扶養を外れようと思っています。 離職票が届いたのが10月22日。 夫の会社に扶養の手続きの書類を出したのが10月24日。 (年金手帳と離職票を提出) ハローワークに手続きに行ったのが10月25日です。 ハローワークの説明会が11月15日です。 夫の会社からハローワークからもらうピンクの用紙(受給者資格者証だと思います)を 出すように言われたのですが(賃金日額がいくらか確認したいとのこと) まだもらえていません。 もらえるのはハローワークの説明会の後になると思いますが それを提出しないと扶養の手続きは完了しないのでしょうか? また 退職してから手続きが終わるまでの10月や11月の 年金や保険は加入していないことになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 退職後の手続きについて。

    退職後の手続きについて。 四月末に会社を退職しました。 初めての退職で分からないのです幾つか質問させてください。 前職は正社員でした。 保険証を退職手続きした時に会社に返したので、国民保険に入ろうと思っています(次の職が決まってないため)。 その時、会社から退職証明書などをもらうようなのですが、辞めた日に何も貰えませんでした。 後日離職表を郵便配達します、と言われたぐらいですが、国民保険に変えるために必要な書類は申請などしないと貰えないものなのでしょうか? どうぞ回答のほど宜しくお願い致します。

  • 失業保険の手続き

    退職してもうすぐ1カ月経ちます。 ハローワークで失業保険の手続きに行きたいので会社に電話をし、離職票と雇用保険被保険者証を郵送してもらいました。 が、離職票が1と2あるはずなのにら1しか送られてきませんでした。 再度会社に確認したんですが、 「ハローワークに手続きに行った時に離職票の2しか貰わなかったわよ」と言われました。 あまり大きな会社じゃなく、離職票も多分私が初めて貰ったんじゃないかな?と思います。 普通離職票は1と2でセットですよね? 会社からはそれで手続き出来るはずだから!と強めに言われそれ以上聞けませんでした…。 ハローワークに言えば確認などしていただけるのでしょうか? 失業保険の手続きが出来ずに困っております。

  • 雇用保険の手続きについて

    先日、失業保険の手続きの際、印鑑を会社に渡すように言われて困っていると質問したものです。 その後、会社側には、 ハローワークに問い合わせしたところ、失業保険の手続きで、会社が個人の印鑑を用いて記述するところはないそうです。他に捺印が必要な書類がある場合は送ってください と言ったところ、 さらに、 失業給付手続きをするとのことですので離職票を郵送致しますので、捺印後に送り返してください。 捺印された離職票をハローワークにこちらが提出しハローワークの受付印をもらった後、郵送致します。 (ここの時間的ロスを短縮する為に、印鑑をお預かりしようと致しました。) といわれました。 いままで何社か転職しましたが、会社がハローワークに受付してくれたところなんてなかったので正直どうしたものかとさらに悩み中です。 通常会社を辞めて離職票をもらう場合、 会社が必要事項を記入して、管轄のハローワークに受付して、その後、退職者に渡されるものではないのですか? 通常、渡されたあと、退職者が、離職票2の離職理由欄を記入し、会社側の離職理由に異議ありかなしかチェックして、署名捺印して、ハローワークで受付するものだと思ったのですが。。 どなたか、手続きに詳しい方、回答をお願い致します。

  • 失業保険の手続きについて質問です。

    失業保険の手続きについて質問です。 今年の1月末で会社(派遣、1年4ヶ月勤務)を退職(自己都合)致しました。 失業保険が給付されるのが3ヵ月後ということなので その間に仕事が決まるということを想定して、ハローワークに手続きは行かずに、 PCスクール通学と仕事を探しておりました(会社からはちゃんと離職票も送ってもらっております)。 ただ、なかなか難しいと思い始め、やはりハローワークに手続きを行ったほうが いいかなと考えております。 そこで心配なのですが、 (1)退職後、2ヶ月弱経過しているのに手続きをしても大丈夫か。その際、ハローワークで理由等を聞かれるか。(2)すぐに手続きに行かなかったことにより、支給に何か影響があるか。ということです。 説明などを読んで、受給期間が1年間ということですので、退職後すぐにハローワークに手続きを行くよりも支給されるのが単に遅くなるだけなのでしょうか。 無知でお恥ずかしいのですが、自分でもハローワークに問い合わせをしてみようと思っておりますが、心配になってしまったのでお詳しい方に是非教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • 離職票をくれない(育休明けの退職)

    一年間の育休明けとともに3年半(育休含)パート勤務した会社を自己退職しました。 退職理由は、私の育休中に上司2名が辞めてしまい、復帰後希望していた勤務時間で勤務できなくなったからです。(パート時代は9:00~16:00でしたが、上司が変わり夜遅くまでのシフトもやらざるをえなくなった) 私は復帰するつもりで保育園も決まっていましたが、復帰月に会社からこの話をされ退職を決めました。 会社も特に嫌な感じもせず、自己都合退職なのあり円満という感じでした。 ただ、会社がなかなか離職票をくれません。 退職証明書はこちらから申請するとすぐくれたので主人の扶養に入る手続きはしました。 私としては次の仕事を探したいので早く離職票を持ってハローワークに行き雇用保険の手続きもしたいのですが…会社に催促しても社労士に相談中だと言って延ばし延ばしになっています。 退職してから半月以上経ち、本日もメールで人事の方にどうなっているのか、ハローワークから申請してもらうか検討していると送っているのですが… このまま延ばされるようであればハローワークへいって、ハローワークから会社に連絡してもらおうと思っていますが、それでも会社が離職票をくれない場合(手続きもしていない)、私とハローワーク間のやりとりで離職票を出してもらう方法はありますか? ちなみに離職票もくれないので離職証明書も会社はくれません。 退職証明書の写しや、雇用保険被保険者証などで可能なのでしょうか。 また、育休明けすぐの退職は社労士に相談するほど離職票を出しにくい理由などあるのでしょうか? 私が急に辞めると言ったわけではなく、会社から遅い勤務シフトにも入ってもらわなければならないができるか?という話をされ、双方納得の上退職をしたのですが… わかりにくい文章、不備があれば申し訳ありません。宜しくお願い致します。

  • 失業保険の手続きについて

    勤めていた会社から離職票が届き、これから失業保険の手続きを取る段階です。 ハローワークへ確認すれば良いのですが、連休中のためこちらへ質問させて頂きました。 手続きには離職票が必要だと思いますが、この離職票は原本を提出するのでしょうか? もしくは、持参した時にハローワークでコピーを取ったりするのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ハローワークを利用するなら雇用保険の手続きは必要ですか?

    最近退職(自主都合退職)して失業中です。支払った雇用保険期間は9年です。離職票は退職した会社に申請しましたので、もうすぐ発行されます。 雇用保険の手続きをしたことがないので、申請後、ハローワークがどのように接してくるのか心配です。 たとえば、求職活動にあれこれ口出しされたり、面接に行くところを迷っていたりしてなかなか決めれないと、怒られたりするのでしょうか? ハローワークへの来所日も指定されるのでしょうか? 要するに、自分としては、他者からせかされずに、次に行きたいところを探したいのです。 仮に失業保険を(なるべく使わずにおいておきたいということもあるので)申請しなくてもハローワークは利用できますか?

  • 退職手続きについて

    退職手続きについて いつもお世話になっております。 退職の手続きについての質問です。 (長文です。) 8月末に会社を退職することになりました。 「家族の介護のため実家に帰らなければならない」という理由で退職を申し出た のですが、これは嘘の理由で本当は実家には帰らず、転職をしようと思っています。 (まだ、次の仕事は見つかっていません) 会社には、「私の実家は自営業なので、次の働き口は実家の仕事の手伝いをする」 と伝えています。 ここで気になっているのが退職の際の雇用保険や税金などの手続きについてです。 (1)これらの手続きをする場合に、「実家に帰る」や「家族の介護」といった理由が 嘘だとバレてしまうことはあるのでしょうか? また、雇用保険についても調べているのですが、よく分かりません、、、 (2)私は実家に帰って、自営業の手伝いをするということは、「転職」扱いに なるのでしょうか? (3)また、転職扱いにならずに「離職票」をもらうことになった場合は 断らないと、手続きの関係で嘘の退職理由とバレてしまうのでしょうか? (そもそも「離職票」の交付を無しにすることはできるのでしょうか?) ですが、もしも嘘がバレずに「離職票」を交付することができるなら 交付してもらいたいです、、、 (4)ですが交付するとなると、実家のハローワークに行かなければいけないのでしょうか? 現住所近くのハローワークでは交付してもらえないのでしょうか? 以上が気になっている点です。 たくさんの質問をしていますが、1番は「嘘がバレたくない」ということです。 長文&下手な文章で分かりにくいかと思いますが、 回答をよろしくお願い致します。 【追記】 保険や税金など、理解できていない部分もあり、 質問を読んで頂いた方を、不快な気持ちにさせてしまいましたら申し訳ありません。 今後自分でも勉強しますが、取り急ぎ上記質問をさせて頂きました。 よろしくお願い致します。

  • 退職手続きの順番

    4/30に会社都合退職となりました。 5/1に ・ハローワーク→区役所(国保と国民年金)なのか または ・区役所(国保と国民年金)→ハローワークなのか どちらの順番が良いのでしょうか? 区役所での国民健康保険手続きで「勤務先の倒産、解雇など非自発的な理由により離職した方の国民健康保険料が軽減されます」この制度を利用します。ただこの制度を適用するには、離職票が必要のことでした。 最初にハローワークで手続きすると離職票が手元になくなるので、その場合どうすればよいのでしょうか?

専門家に質問してみよう