• ベストアンサー

香港人 台湾人の中国に対する意識変化について教えていただけないでしょう

8511の回答

  • 8511
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

あくまでも感想ですが。先日初めて台湾旅行をしましたが、 台湾人は中国人に対し少し距離をおいてる感じがしました。 台湾人ガイドを日本人観光客が「同じ中華民族じゃないの」と しつこく何度もからかっていましたが、「違います!」と 毅然として答えていました。台湾人として誇りをもっている様子でした。 数年前から直行便もでき、中国からと思われる観光客で免税店もいっぱいでした。

goodmanman
質問者

お礼

最近台湾には中国人観光客が激増しているそうですね。 台湾も同じ中華圏ではありますが生まれ育った環境が大陸とは違いすぎますよね。 そのレベルの低い日本人は真に恥かしいですよね。 金儲けの対象としかみていないのでしょうかね。 最近なにかしら大陸に対する憧れが出てきているようにも思えるのですが・・ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中国人は香港・マカオ・台湾へは簡単に行ける?

    香港・マカオが中華人民共和国特別行政区になって以降、中国人は誰でも簡単に渡航できるようになったのですか?それとも・・・ですか? それと、昔は中国人が香港・マカオへ行くことはそう簡単にできなかったですよね? 同様に台湾へは簡単に行くことができるのでしょうか?

  • 台湾は中国なんですか?

    台湾は中華民国ですよね? 中国は中華人民共和国ですよね?? やっぱり台湾って中国の中にあるんですか? 香港みたいなものですかね??しかも中国語ですよね? なんかはっきりしないのですが。。。

  • 台湾と香港の国の関係は?

    この前香港と台湾に旅行に行ってきました。 日本ー香港ー台湾ー日本というルートで回りました。 香港は中国に返還され、中国の一都市ですよね。 そして、台湾は戦後共産党との内戦に敗れて大陸から逃げてきてそのまま続いている国民党・中華民国政府ですよね。 しかし、香港の空港を歩いていると台湾への便がすごく多いようで、両国の人の流れは多いようです。 台湾でもテレビで「香港的朋友・・・」などと言っていて、特にお互いに対して敵対心を持っていないようです。 大陸と台湾の間では政治的にも対立していて、少し前に台湾の李登輝前総統来日のときに起きた事件のように、お互い敵対心を燃やしていますよね。 上の述べた、台湾=中華民国政府、香港=中華人民共和国の一都市ならば、当然敵対関係になると思うのですが、実際はお互いの関係はどうなっているのでしょうか。 日本と台湾みたいに、国交はないが、民間の交流は盛んだという関係と同じなのでしょうか。 詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • 中国・香港・台湾の違い。

    香港・台湾は中国の都市のひとつかと思っていたのですが 中華人民共和国の特別行政区が香港で 台湾は台湾は独立した国だと主張していて 中国が台湾は中国の一部だと主張して食い違っている状態なんですよね? ではこれらの地域を行き来する場合、 パスポートなどはどうなっているのでしょうか? また、文化にそこまで違いはないと思いますが 言語や人々の意識などはどう違うのでしょうか? またシンガポール等は繋がりがあるんですか? 色々知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 中華圏の歌手は何故、香港・台湾が多い?

    (自分の偏見かもしれないのですが、)中華圏の歌手と言えば、香港か台湾の歌手が多い気がしますが、実際のところはどうなのでしょうか?中国大陸の歌手も実際には多いのでしょうか?

  • 台湾人は中国大陸や香港の音楽は聞かない?

    台湾人は中国大陸や香港の音楽は聞かないのでしょうか?

  • 右寄りの人は、世界の中国系住民のうち、中国大陸在住者だけを悪く言うのは

    右寄りの人は、世界の中国系住民のうち、中国大陸在住者だけを悪く言うのはなぜですか? 右寄りの人は、香港・マカオを除く中国大陸(中華人民共和国)在住の、少数民族を除く中国人(漢民族)のことを「シナ人」と呼びますよね。 そして彼らを、礼儀知らずで約束を守らない、間違いを認めない、犯罪者であり、コピー商品を平気で作る、毒入りギョーザを売りつけるような、最低でとんでもない民族であるかのような言い方をします。 それが事実かどうかという議論は質問の趣旨ではないのでご遠慮願いたいのですが、私が疑問に思うのは、次のことです。 中国系住民は台湾、シンガポール、マレーシアを初め、中国大陸以外にもたくさん住んでいます。 これらの中国系住民の祖先は中国大陸から移住して来た人たちで、今でも日常生活で中国語を使い、食事や習慣なども中国大陸在住者とほとんど一緒です。 そうであれば、中国大陸在住者が最低でとんでもない民族であるのなら、中国大陸以外の中国系住民も、同じく最低でとんでもない民族であるはずです。 特に、香港やマカオは、1949年の中華人民共和国成立後に中国大陸から移民して来た人も多く、今でも移民1世が多数住んでいます。 私は旅行で台湾、香港、マカオ、シンガポール、マレーシアにも行ったことがありますが、エリートは別にして、そこで暮らす中国系住民の一般庶民は、大陸に住む中国人と大差ない印象を持っています。 たしかに社会主義の中国大陸と、その他の中国系住民が住む国・地域とでは、歩んで来た歴史も、学校教育も異なりますから、多少の性格の違いも出てくるでしょう。 しかし、所詮は同じ民族なのですから、右寄りの人が主張するほど、極端な差が出るはずがありません。 右寄りの人は、中国大陸在住の中国人(漢民族)だけをなぜここまで悪く言うのか、中国大陸以外の中国系住民についてはどう思っているのかをお聞かせ下さい。 なお、初めにも書きましたが、中国人の性格について質問しているわけではないので、そのような回答はご遠慮下さい。

  • 台湾の将来の姿は香港と考えていいのでしょうか?

    先の総統選挙で 内省人が80パーセントもいるにもかかわらず外省人の 馬さんを選びました。 大きな理由のひとつは、中国との経済取引でしょうが・・ それにしても、日本人の私が外からみていて台湾人が こんなに大きく意識が変化していたなんて 驚きでした。 中国も発展するにつてれ 台湾人の間にも大陸に対する警戒心やアレルギーが薄れているように 思えるのですが。 大陸からの観光客もどんどんと押し寄せてきて ますます台湾にあるあらゆる物や人が中国化していくのは 目に見えて明らかな気がします。 そこで、将来は結局は今の香港のような統治を 選択する可能性が高いと思うのですが 台湾は、結局は中国に組み込まれるのでしょうか?

  • なんで香港の人は中国人でないと言うの?

    なんで香港の人は「自分は中国人ではなく香港人だ」と言うんですか? なんでスポーツの試合で中国国歌流れたら批判するんですか?まるで香港の歌じゃないようになんで批判するんですか? 香港の正式名は「中華人民共和国香港特別行政区」で名前の中に中華人民共和国って入ってますよね いろんな仕組みが中国本土と違うってだけで中華人民共和国の一部であることは変わらないですよね なのになんで自分は中国人じゃないって言うんですか? 「私は東京人だが日本人じゃない」「私は神奈川人だ日本人じゃない」と言ってるのと同じですよね? 何を根拠に香港人は中国人じゃないって言えるんですか? 何を根拠に中国国歌は香港の国歌じゃないって言えるんですか? まさか香港の人はあくまでも中国の一部であることを知らないんですか? それとも知ってるけど知っててあえて中国人じゃないと発言してるのですか? それに2047年には香港は中国本土と同じ扱いになります デモで民主化しても期限つきです 2047年には中国本土と同じになることもまさか香港の人は知らないんですか? 2047年になる前にも香港は中国じゃないのになんでだとかデモするつもりなんですかね 香港のパスポートの国章には中国本土のパスポートと同じものがつかわれてます パスポートにも香港はあくまでも中国の一部だって示されてますね 何を根拠に香港人は中国人じゃないとか中国国歌は香港の国歌じゃないと言えるのか不思議でたまりません

  • 中国と台湾

    台湾という国は、当方の認識では、独立した国家運営をしている国と思うのですが、中国は台湾を認めていません。しかし、民族的には同じ民族と思っていました。先程、ある文章を読んだのですが、そもそも台湾に住んでいた人は、中国人とは全く関係が無いとあったのですが、本当なのでしょうか?現在では侵攻されてかなり中国人民が入っているとあったのですが?