• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:組み合わせの問題です。)

3cm正方形内の3点で作れる三角形の種類と形状についての問題

このQ&Aのポイント
  • 1辺が3cmの正方形内の3点から作れる三角形の種類と形状についての問題です。面積で分けた場合、9種類の三角形ができます。また、2平方センチの三角形は3種類になります。
  • 3cmの正方形内の3点から作れる三角形の種類と形状についての問題です。面積で分けた場合、9種類の三角形ができます。また、2平方センチの三角形は3種類になります。
  • 3cmの正方形内の3点から作れる三角形の種類と形状についての問題です。面積で分けた場合、9種類の三角形ができます。また、2平方センチの三角形は3種類になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kules
  • ベストアンサー率47% (292/619)
回答No.1

(1) まあしらみつぶしに探してもよさそうですが明らかにめんどくさいですね。同じ形になるものもたくさんありますし。 ということで三角形の面積は 底辺×高さ÷2 で求めることから、その値の組み合わせを考えたらよさそうです。 3点の選び方は、 1.2点が1辺を共有 2.3点とも違う辺上 3.2点が対角線上 になると思います。 1.2点が共有している辺を底辺にすれば、 底辺の長さは1~3cmの3通り、 高さも1~3cmの3通りですから、 底辺×高さの値の組み合わせは6通り (底辺1、高さ2と底辺2、高さ1は面積が同じ) 2.3点とも違う辺上にあるということはどれか2点は対辺にあるはずです。 対辺にあるものの組み合わせは、 [1]正方形の辺と平行 [2]1つずれ [3]2つずれ の3パターンです。(3つずれは3.2点が対角線上に相当します) [1]の場合は辺と平行になっているものを底辺と見れば高さは1か2なので1.で調べたものと面積は同じです。 [2]、[3]の場合、残りの1点を対辺の2点を結ぶ線に平行に移動させれば面積は変わらず、 高さ3で2点が辺を共有する三角形ができます。この時、辺上にある2点間の距離は 4/3、5/3、7/3、8/3のいずれかになります。(実際に描いてみるとそうなると思います) このうち4/3の場合面積は2となり、1.で調べたものと同じ面積になります。 最後に3.ですが、これは1.で実は調べ終わっているので考える必要はありません。 従って、9通りとなります。 本当はもっと頂点の扱いとか厳密にした方がいいと思いますが、あまりいい書き方が思いつきませんでした。 (2)も上に書いたように調べていけば容易に見つかると思います。 長文失礼しました。参考になれば幸いです。