• ベストアンサー

NEW BMW X1のCMが鬱陶しいのですが・・・

NEW BMW X1のCMが鬱陶しいのですが・・・ 最近gooの枠外にBMWのCMが流れてます。 見たくも無いのに動画を勝手に流し、画面が見え辛く非常に邪魔です。 設定で表示しないようにする方法があればお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aero1
  • ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.1

>設定で表示しないようにする方法があればお教えください 「JavaScriptを有効にする設定方法」 http://support.biglobe.ne.jp/settei/browser/win-ie8/fbsw8_006.html 上記は有効にする方法ですが、逆に無効にしてしまえば表示できなくなると思います。 もしくは、恐らくFlashPlayerを利用していると思うので、削除してしまえば表示できなくなります。 と、言いましても他のサイトまで正しく表示されなくなるので・・ JavaScriptを、簡単にクリック一つでON・OFFできるブラウザを利用してはどうですか? ブラウザは、自分が使い易いようにカスタマイズできる物が便利だと思います。 一例です https://addons.mozilla.jp/firefox/details/722 http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/intro/security.html

sig1964
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 少々勉強が必要ですが検討して見たいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • GeForce2 MX で2048x1536 32-bit の設定ができない

    windows2000pro sp1 creative 3d blaster geforce2 mx iiyama a201h です。 表示解像度2048x1536で32bitの設定が画面のプロパティで出来ません。 1920x1440 32bitや2048x1536 16bitの設定は可能です。 ドライバはnvidiaの最新リファレンスドライバ7.5.2.0をインストールしていま。 そもそも「画面のプロパティー→設定→詳細→アダプタ→モードの一覧」で表示される”有効なモードの一覧”に2048x1536 32-bitが有りません。 対応方法をご存知の方よろしくお願いします。

  • windows7で画面の解像度を1920X1080に設定し、「変更を維

    windows7で画面の解像度を1920X1080に設定し、「変更を維持する」で正常に表示しています。 ですが、シャットダウンして、再度起動すると、1080X720になってしまいます。 その都度、画面の解像度を1920X1080に設定する作業をしていますが、設定が保持される方法はありますか? ご存じの方は教えてください。

  • 1920x1080のディスプレイを使いたい

    デスクトップPCのディスプレイを現在の1360x768のものから1920x1080フルHD対応のものに買い換えたいと思っています。今のままのPCスペックで1920x1080に出力できるのかが気になったので画面のプロパティの設定タブで確認したところ、選択可能な画面の解像度には1920x1200、1920x1440等が含まれているものの、1920x1080は含まれていませんでした。(「このモニタでは表示できないモードを隠す」のチェックは外した状態で) ドライバの更新等により現状のPCスペックのままで1920x1080出力が可能なのか、新しくグラフィックボード等を購入しなければならないのか。またドライバの更新で対応できるとすると、どのドライバを選択すれば良いのかがよくわかりません。どなたかご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい。お願いします。 PC: DELL DIMENSION 9150 (改造なし) ビデオチップ: RADEON X300 SE 128MB Hyper Memory OS: Windows XP Professional

  • FOMAで撮ってminiSDカードに保存した動画をi.book(OS X10.3.8)で再生するにはどうしたらいいのでしょうか?

    FOMAのP900ivで撮ってminiSDカードに保存した動画をi.book(OS X10.3.8)にUSBカードリーダーで読み込ませて再生したんですけど、ウィドウズメディアプレーヤーが自動的に立ち上がって画面が真っ黒のままで音声しか聞こえません。画面には『再生できない圧縮方法で圧縮されています』というような内容の表示が出ます。i.book(OS X10.3.8)に自分で撮った動画を保存して楽しみたいのですが、動画が再生出来る方法をご存知の方がいらっしゃったら教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • IE8で下にあるCM画面の設定方法

    IE8を使用しているのですが、最近画面下にCMとツイッター・フェイスブックへリンクの飛ぶ画面が 表示されるようになってしまいました。 ×を押すと閉じるのですが、毎回押すのも面倒です。 どなたか、この画面を表示させない設定方法をご存知の方教えて頂けませんか?

  • 1680x1050のディスプレイなのに1440x900になってしまう

    畏れ入ります。 ディスプレイはFTD-W2232HSというもので、解像度は1680x1050です。 実はパソコンが2台あって既に古い方は接続して使用しており(D-SUB)、正常に1680x1050で表示できております。VGAはMX440というもので接続前にドライバをアップグレードしました。ドライバをインストールしておいて接続したらあっさり1680x1050になっていました。 なあんだ、心配の必要が無かったな、と思いながら本日DVI端子の方にもう一台をつなげました。 するとなぜか1440x900の設定で画面いっぱいになってしまいます・・・ もちろんドライバもアップグレードしました。ドライバのユーティリティを起動させると、「最適設定は1680x1050です」とでて、その設定にすると・・・ 文字が横長になって、スクロールしないと全画面が見えない状態になってしまいました。 何かがおかしいと思いドライバを再インストールしてみましたが、状況かわらず・・・ うまく設定できた方 ・win2000 ・VGAカード MX440-PCI ・93.71_forceware_winxp2k_international_whql.exe ・d-sub おかしい方 ・winxp ・VGAカード geforce FX5200 AGP ・175.16(バージョンだと思います) ・DVI あまり聴いたことの無い現象で困っています。 WINXpに内蔵されている(?)ドライバだと最大が1440x900になっていましたのでそれがいたずらしているのかもしれません。 何か解決方法がありましたらご教授ねがいます。 よろしくお願いいたします。

  • スバルニューインプレッサのCM曲

    最近、ニューインプレッサのCMでかかっている洋楽、画面下に出ているのですが早くて見れませんでした。たぶん曲名は「star」だと思うのですがアーティストは誰でしょうか?中村獅堂が出演しているCMです。

    • ベストアンサー
    • CM
  • X11の環境設定

    MikuInstallrというアプリケーションを使い、win系ソフトを作動させる為に X11の環境設定を弄っていたところ、次回起動時から画面全体が黒一色になり、 「xterm」という名前のウィンドウだけが表示される様になってしまいました。 メニューバーも表示されません。 幸いwin系のソフトは動作し、ショートカットキーでX11の終了も可能なのですが、 動作中は背景が一面黒になっており、他の作業ができない状態で困っております。 xtermがエミュレータであることは調べて分かったのですが、どうしていいのか、初心者のためわかりません。 もとの状態に戻す方法をご存知でしたら、宜しくお願い致します。 動作環境 iMac OSX 10.5.8

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PontaのCM

    PontaのCMを見てポイントを貯めるサイトをFirefox25で開いたらCM動画が表示されません。 IEだと見れるのですがFirefoxだと無理なのでしょうか?それとも何か設定したら見れるのでしょうか?

  • 佐川のCMのBGM

    佐川急便のCMで流れているBGMを知りたいので教えてください。 結構最近のCMでポップなアートのアニメーションで最後にニュー佐川といっておわるCMのです。 が、クレジットが画面の端にでないので、探しようがありません。 よろしくお願いします。 関連情報もあったらお願いします。

このQ&Aのポイント
  • パソコンからの印刷ができなくなりました。コントロールパネルからのプリンターの状態を確認するとオフラインになっています。再起動をしてもエラーが解消されません。
  • インストールした「スマホでかんたんプリント」が原因で、パソコンからの印刷ができなくなりました。プリンターのネットワークには問題がありません。
  • ブラザー製品のプリンター「DCP-J4225N」を使用していますが、無線LAN接続です。パソコンから印刷する際にエラーが発生し、プリンターの状態はオフラインになっています。
回答を見る

専門家に質問してみよう